• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーダイのブログ一覧

2016年07月20日 イイね!

確認…

確認…エンジンチェックランプが点灯・・・(汗)

とは言っても、A/Fセンサーのコネクターを抜いただけですが・・・(笑)



全国オフに行く前に愛車のトラブルで、イグナイトレブ部分の純正部品(名称不明)の新品をディーラーに交換してもらいました。


要はイグニッションコイルとプラグの間のこの部品が経年劣化(だと思われる)で変形していて、プラグにちゃんと電気が行ってなかったと推測されていました・・・



確かにフィーリングは良くなりました(笑)

クラッチを繋いでから車が動き出すまでに、交換前は一瞬の間がありましたが、交換後はスムーズに加速します。

トルクもキッチリ出ているかと・・・(笑)




でも・・・
アイドリング時の空燃比のバラツキは相変わらず・・・
O2電圧も何しても0Vのままで変わらず・・・


フィーリングはかなり問題ないレベルにまでなったので、数値を気にしなければ問題無いのですが、どうしても数値が気になって・・・

値が見える事の弊害です・・・(汗)




調べると、
「O2センサーのリッチ/リーンに張り付いている時は、O2センサー自体の故障より周囲のセンサーの故障んじ引きずられる事が多い」との事だったので、とりあえずA/Fセンサーのコネクターを引っこ抜いてみました。
(一番アクセスし易いので)


アイドリング時 → 不変
加速時 → もたつく
アクセルオフ → ハンチングが酷い


こりゃあ、A/Fセンサーは正常っぽいな・・・(汗)



まあ良く考えれば、アイドリング時の空燃比制御はO2センサーの役目なので、A/Fセンサーは関係ないもんな~(汗)



今度はエアフロセンサーもコネクター抜いてみるか~(汗)



Posted at 2016/07/20 22:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年07月20日 イイね!

思った事…

このブログで気分を害される方が居るかもしれませんが、自分の考えとしてあえて書かせて頂きます。



先日のフォレスター全国オフでの事…

「あっちに固まっているフォレスター(自分の型以外のフォレスター)には興味が無い」

と言う言葉がチラホラ聞こえました。



「それ、歴代フォレスターが集まっているオフ会場で言う台詞か?」 と思いました。



仲間内での会話で冗談半分に言った言葉かもしれませんし、別に他意も無かった言葉かもしれません。

ただ、通りすがりにこんな言葉を聞いた第三者は「えっ?」と思ってしまいます。
(私がそうでした)




「自分の型のフォレスターが良い」と「思う」のは良い事だと思いますし、「自分の型のフォレスター以外興味が無い」と「思う」のも、別に悪い事ではありません。

極論を言えば「自分のフォレスター以外興味が無い」と「思う」方もいらっしゃいると思います。

全然良いと思います。

ただ、それを言葉に出すのはどうかと・・・




「他の型のフォレスターに興味が無い」と言う言葉を拡大解釈すれば・・・

「じゃあ、なんで興味が無い他の型のフォレスターがいるオフ会に来るんですか? 自分で自分の型のフォレスターだけを集めてオフ会をすれば良いじゃないですか?」と言う話になりかねません。

そうでなければ、せっかく全世代のフォレスターを集めて頂いた主催者やスタッフの方、他の型のオーナーの方々に失礼です。




全国各地から十人十色の歴代フォレスターが集まっている機会はそうそうありません。

他の型に興味があろうが無かろうが、色々と見て回ったり聞いて回る良い機会だと思います。

他の型の事を知った上で「あぁ、やっぱり自分の型が一番」と再確認するかもしれませんし、「いや、他の型も案外良いね」と思うかもしれません。

大事なのは、他の型のフォレスターを否定しない事かと…




以前SG系に乗られていて今はSJ系に乗られている方が、オフ会で私の所に質問に来られました。

私はその質問に答えるだけでしたが・・・

今思えばその方に「SGとSJ、ぶっちゃけどう違うんですか?」と聞いておくべきだったなと、今になって後悔しています。

両方に乗っていたオーナーの生の声など、なかなか聞く機会は無いと思われるので・・・




来年はフォレスターが発売されてから20周年との事です。

来年もまた、歴代フォレスターの全国オフが開催したいなと主催者の方はおっしゃられていました。




今回の全国オフで、私はスタッフとして手伝ったわけでも無い上に、このブログのような苦言を言う立場でも無いのですが・・・

来年もまた、全ての参加者が楽しく過ごせるようなオフ会になれば良いなと思います。

そのために敢えて苦言に近い物を書かせて頂きました。





Posted at 2016/07/20 21:04:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | みんカラネタ | クルマ

プロフィール

「迷宮入り… http://cvw.jp/b/189880/48576452/
何シテル?   08/02 07:33
特殊能力 意外性、固め打ち、サブポジ○、ムードメーカー、チームプレイ、タイムリーエラー、回復○、打たれ強さ×、キレ×、力配分、スロースターター、尻上がり、乱調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      12
3 45 6 789
10 1112 13 14 15 16
17 1819 20 2122 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]NANIWAYA 調整式スタビライザーリンク プリウスZVW30 フロント用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:41:19
[スバル WRX S4] ジャッキのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 03:57:32
[スバル レヴォーグ] アクセサリーライナースイッチ D型へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 06:10:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
次世代型遠距離強襲用汎用型AWD車
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
公私兼用汎用型貨物用AWD車
スズキ アルト スズキ アルト
近距離特化型万能型前輪駆動車 (2022年9月、解体業者にドナドナされる)
その他 その他 その他 その他
超近距離偵察用人力二輪FR車(笑) (団地で放置自転車として処分されてしまいました)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation