• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーダイのブログ一覧

2017年12月03日 イイね!

限界突破…?(笑)

久しぶりにECUのログ取り・・・

前回から、センターパイプをGDB中期(触媒レス)からSG9純正(触媒有り)に変更しています。



 → 排気系の抜けを悪くする

 → 排気が抜けないから吸気側で空気を吸わない

 → 吸気流量が減る

 → エアフロの計測限界(4.5V)から値が下がる

 → いっぱいいっぱいのインジェクター開弁率(99%)も下がる

 → 多少薄いと思われる全開時の空燃比(11.15)が濃い方向に変わる



と言う作戦でしたが・・・


吸気量はほとんど変わりませんでした(汗)

そしてなぜかインジェクター開弁率が103%と、限界突破しました(笑)

そのためか全開時の空燃比が10.6とほぼ理想値に・・・(笑)




空燃比の目的は達成しましたが、インジェクター開弁率は下がるどころか上がるとは・・・

とりあえず、現状でもダメですね(爆)




過去のログ値から・・・

全開時のエアフロ流量が260(g/s)前後、電圧が4.5Vでした・・・




エアフロ流量を約10%下げて、230~240(g/s)に出来れば、エアフロ電圧が4.3Vぐらいになり、(恐らくですが)空燃比も10.5~10.7ぐらいになると思われます・・・

これを実行するには、単純にエアクリを小さい物に交換するしかありません・・・
(お手軽かつ安価で、と言う意味)




思いっきりデチューンですね・・・(爆)

チューニングにもお金掛かりますが、デチューンにもお金が掛かるとは・・・(汗)



ヤリ過ぎた、って事ですね~(笑)


Posted at 2017/12/03 22:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「迷宮入り… http://cvw.jp/b/189880/48576452/
何シテル?   08/02 07:33
特殊能力 意外性、固め打ち、サブポジ○、ムードメーカー、チームプレイ、タイムリーエラー、回復○、打たれ強さ×、キレ×、力配分、スロースターター、尻上がり、乱調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
34 56 789
101112 131415 16
171819202122 23
242526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]NANIWAYA 調整式スタビライザーリンク プリウスZVW30 フロント用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:41:19
[スバル WRX S4] ジャッキのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 03:57:32
[スバル レヴォーグ] アクセサリーライナースイッチ D型へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 06:10:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
次世代型遠距離強襲用汎用型AWD車
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
公私兼用汎用型貨物用AWD車
スズキ アルト スズキ アルト
近距離特化型万能型前輪駆動車 (2022年9月、解体業者にドナドナされる)
その他 その他 その他 その他
超近距離偵察用人力二輪FR車(笑) (団地で放置自転車として処分されてしまいました)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation