2006年07月09日
本日お友達になっていただきました、
すぅぅさん!! ありがとうございます(笑)
これからもよろしくお願いしますね~!!
Posted at 2006/07/09 11:26:16 | |
トラックバック(0) |
みんカラネタ | クルマ
2006年07月09日
昨日の深夜、漫画「イニシャルD」で有名な赤城山に行ってきました!!
職場仲間の方に「Aさん」という走り屋(?)の方が居て、「よかったらいっしょに行きませんか」と誘われていました。
ちょうどパーツを装着した後だったので「峠での効果はどうか?」を知りたくて行くことにしました。
しか~し、Aさんと合流してから出発する前後で雨がポツポツと降り始め、赤城山の麓についたころには大雨+濃霧でした(汗)
危ないので麓にある「道の駅」に愛車を置いて、Aさんの車の助手席に乗って行くことにしました。
Aさんはインプレッサ(GC8)に乗っていて、バリバリの峠仕様!!
でも残念ながら濃霧のためほとんど飛ばせず、ゆっくり頂上をめざしました。
途中、走り屋の方を何台か見かけましたがAさん曰く「数がいつもより少ないし、誰も攻めてないですね~」とのこと。
頂上付近にある池(←湖?)の駐車場では霧が晴れていた+誰もいなかったので、Aさんが「せっかくなのでドリフトしましょうか!!」
一回目はサイドを引いてぐるぐるドリフト、2回目はアクセルだけで8字ドリフト!!
「!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
私は助手席でこんな感じでした(笑)
フォレスターで走れなかったのは残念ですが、楽しい夜になりました(笑)
Posted at 2006/07/09 09:09:16 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2006年07月08日
ホントにお金がなくなりました(汗)
よって年内はフォレスターのチューニングをやらないと決意!!
たぶん、ですけど・・・
Posted at 2006/07/08 19:39:11 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2006年07月08日
STI:ラテラルリンクセット(トリプルピロー)
シムス:ロールセンターアジャスター
以上2点の取り付けを行いました!!
何度も言いますがお金はありません。泣く泣く最後のへそくりを使いました(笑) あとは逆立ちしてもお金はでません!!
この2つのパーツを付けたのには理由があります。
フォレスター購入時にダウンサスやトレーリングリンクなどをつけましたが、その時にどうやらアライメント調整を行ってないことが最近判明しました。「STIパーツですので、調整しなくても特に問題はありませんよ」とセールスマンの解答。でも気になったのでアライメント調整を行おうと決意。で、「ついでにアライメント調整が必要なパーツを何か付けちゃおう」と考えて上記2点を選択しました(あんまり理由になってないかな~?)
効果はかなり激変しました。詳しい内容はパーツレビューで・・・
Posted at 2006/07/08 19:12:12 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2006年07月08日
フォレスターから
レガシィB4に乗り換えました!!
ウソです、ゴメンナサイ・・・(汗)
ディーラーの代車です。
BL5の2.0GT Spec.B(AT)です。残念ながらSI-DRIVEを搭載したD形ではなく、A~C型のどれかです(わかりませんでした)。
今日1日、90kmぐらいレガシィで走り回りましたが、一言で言うと
ジェントルマンな動き!!
楽しい一時でしたが、さらに楽しい
続きがありますよ~(笑)
Posted at 2006/07/08 18:54:57 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ