今日は愛車を
6ヶ月点検に出してきました。
特に予定が無いのでいつも行く遠くのディーラー(伊勢崎)へ・・・
(対応が良いので)
車購入時に
「メンテパック」に加入していたので点検毎にお金を出さなくていいのが魅力ですね~。
(ようは点検代を先払いするか後払いするかの差だけなんですけどね~)
が、いつもお世話になっている整備士の方が
「あら、もう最後の点検なんですね~」と言っていて、よくよく整備手帳を見ると初回車検までの
「最後の点検」となってしまいました!!
あと半年で車検!!
ウ~ン、早いもんだ・・・(汗)
さて、この時ついでに
「オイル交換」もお願いしたのですが、ここでちょっと問題が・・・
(問題と言う問題では無いけど)
前回、純正オイル扱いの
「カストロール」を入れて調子が良かったのですが、実は同じ純正扱いの
「elfe」が第一希望でした。
「elfe」の在庫が無かったため「カストロール」にしました。
今回も「elfe のオイルありますか?」と聞いたところ「実は elfe オイルって、あまり出ない(売れない)ので在庫が無いんですよ~」との返答・・・
「じゃあ前回と同じカストロールで」と頼んで待つこと10数分・・・
いつもの整備士さんが「スイマセン、実はカストロールも在庫が無くて・・・」と平謝り・・・
「オイルももう抜いてしまって・・・、とりあえず近所のディーラーでオイルの在庫を探しています。申し訳ないんですが代車を出しますので2~3時間お待ちいただけますか?」
ウ~ン、いくらヒマだと言ってもそんなに待つ気はありません(汗)
「あ、じゃあ別に純正オイルでも良いですよ~」
と伝えました。
すると・・・
「スイマセン、それで良いですか? では今在庫がある一番良いオイルを純正値段で入れさせて頂きますので、それで勘弁してもらえますか?」
とますます平謝り・・・
別にそこまで謝る事は無いと思うのですが・・・(笑)
でも流石に対応が良い!!
歩いていける近所のディーラー(対応激悪)と雲泥の差!!
とても同じ富士スバルとは思えません(笑)
それで今入っているオイルは
「スノコ製」という事です。
お値段は純正オイルとカストロールの中間ぐらいらしいですが・・・
払った金額は、もちろん純正オイルの値段である
¥2,100でした(笑)
得したな~(笑)
Posted at 2008/09/27 19:38:59 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ