• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーダイのブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

塊…(汗)

塊…(汗)ホイールの隅の方にブレーキダストの塊がこびり付いて固まっている…(汗)


そう言えば去年の走行会後のホイールを掃除せずにそのまま片付けたな〜(汗)
だから先日のと合わせて二回分のダストの塊か…(汗)


指でちょっと擦ったらポロっと落ちたので、洗い流した方が早いかな?(笑)


Posted at 2014/05/17 12:39:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年05月16日 イイね!

せっかくなので・・・

FM福岡を聞いていると、毎日聞く単語・・・

「A級グルメ大食覧会」



せっかくなので行こうかな?(笑)

職場から比較的近いし・・・(笑)


どうせなら仕事サボって木曜か金曜の昼間に・・・(爆)



Posted at 2014/05/16 18:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2014年05月16日 イイね!

次回の課題・・・

次回の課題・・・前々回と前回のオートポリス走行時の課題点・・・


車は問題無かったです(笑)
周回重ねた時のブレーキの冷却がやや不安ですが、致命的では無い・・・


問題はドライバーの腕と度胸・・・(爆)
これは練習あるのみですね~(汗)

とりあえず現時点での課題や疑問を備忘録な感じで書きます


①ホームストレート → 右40R
 200mの看板を切った当たりからフルブレーキすれば間に合うかな?
 (ヘタレなので今は200m手前ぐらいからポンピングブレーキで進入)
でも減速失敗すると下手すりゃコースアウト・・・(汗)
 何とか曲がれたとしても、そこから体勢を立て直さないと加速出来ない・・・
 なので第1コーナーは遅いぐらいのスピードで曲がってフル加速する方が速い(笑)


②左50R → 左60R → 右30R
 60Rを曲がっている早い段階でインに付いて、30Rを大きく曲がる?
 (これが一番走りやすかった)


③右30R → 右100R → 左100R → 右250R
 ヘアピン出口をアウト気味で抜けるのか、センター気味で抜けるのかが良く分かりません
 左100Rはほぼコースのセンターを走ってますが・・・


④ジェットコースターストレート → 右60R
 ブレーキングポントがイマイチ不明
 と言うかジェットコースターストレートでアクセルを踏み切って無い・・・(爆)


⑤右60R → 右90R → 左80R → 右60R → 右50R → 左40R
 ここもコースのセンターを走って、左40Rを抜ける時はアウトで抜ける


⑥左40R → 左50R → 右120R
 左50Rのインを付いてそのままコースセンターへ


⑦右85R → 左40R → ホームストレート
 コースセンターのまま曲がり、左40Rはアウトインアウトでホームストレートへ
 ここをどう抜けるかでホームストレートの伸びが全然違う事を実感・・・(笑)



色々と思い出しながら書いて行くと・・・

③、⑤、⑥当たりの比較的高速なコーナーが苦手だな~、と思いました・・・(汗)
(ドライバーも、マシン的にも)


ウン、練習あるのみ・・・(笑)
(マシンを壊さない&フトコロに負担を掛けない範囲で)



次のAPチャレンジ走行は秋ぐらいかな~?(笑)



Posted at 2014/05/16 16:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年05月14日 イイね!

ウェットの方が…(笑)

ウェットの方が…(笑)APチャレンジはあいにくの完全ウェット…

初めてのウェット走行で不安でしたが…

走ってみると意外とドライより楽しかったですね〜(爆)


コーナーリング中にあっさりと4輪とも滑るのですが、滑っても唐突では無くジワっと滑るので車両のコントロールはしやすかったですね〜(笑)

ここら辺はさすがスバルAWD…(爆)



「タイヤが滑るとどうなるか?」と言う経験が今までほとんど無いので、良い体験が出来ました(笑)




今回は11周ほと走って、ベストタイムは2分45秒…
前回のタイム(ドライ、2分38秒)の約7秒落ち…


タイム自体は遅い方だと思いますが、自分的には満足な走りが出来ました(笑)

後は、ノートラブル&ノー事故で帰宅出来たのも満足の一因…(笑)


ちなみに今回は車載の映像も、写真の一枚も撮って無いです…(汗)


面倒だったので…(爆)


Posted at 2014/05/14 18:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年05月14日 イイね!

ジャッキ類も置いて行きます(爆)

昨夜仕事終わりに暗い中ホイール交換作業…
時間は夜中12時くらい…(汗)

今日のための準備ですが、時間が無くてこんなやるハメに…(汗)
自分でも「何やってるんだろう…?」と思いました(悲)


現地でやる走行前作業はライト類にテープを貼るぐらいかな?(爆)

さて、ボチボチ行きますか…(笑)



Posted at 2014/05/14 07:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「往路は全滅…(汗) http://cvw.jp/b/189880/48749888/
何シテル?   11/05 18:33
特殊能力 意外性、固め打ち、サブポジ○、ムードメーカー、チームプレイ、タイムリーエラー、回復○、打たれ強さ×、キレ×、力配分、スロースターター、尻上がり、乱調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4 5 67 89 10
1112 13 1415 16 17
18 19202122 2324
2526272829 3031

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]NANIWAYA 調整式スタビライザーリンク プリウスZVW30 フロント用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:41:19
[スバル WRX S4] ジャッキのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 03:57:32
[スバル レヴォーグ] アクセサリーライナースイッチ D型へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 06:10:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
次世代型遠距離強襲用汎用型AWD車
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
公私兼用汎用型貨物用AWD車
スズキ アルト スズキ アルト
近距離特化型万能型前輪駆動車 (2022年9月、解体業者にドナドナされる)
その他 その他 その他 その他
超近距離偵察用人力二輪FR車(笑) (団地で放置自転車として処分されてしまいました)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation