• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーダイのブログ一覧

2016年10月26日 イイね!

マッタリと…(笑)

マッタリと…(笑)初めて一本クヌギで1速を使いました(爆)

楽しかったな〜(笑)


Posted at 2016/10/26 13:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年10月26日 イイね!

燃圧を調整してみました…

燃圧を調整してみました…調べると燃圧と空燃比も関係があるようで…

燃料吹き過ぎ → 燃圧高い らしい…


で、よくよく見て考えると…
差圧表示で3.3
アイドリング時の負圧が0.6
なのでイニシャルの燃圧か2.7…

確かSG9純正の燃圧範囲は2.1〜2.5だったような…?


なので差圧で2.9ぐらいにしました
(イニシャルが2.3)


高速道路を走っている感じでは、まあ違いは感じないですね〜(汗)


早朝からボンネット開けてイジイジしていると、不審者扱い確定です(爆)


Posted at 2016/10/26 06:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年10月25日 イイね!

自分のこの性格…、イヤ…(汗)

明日…

一本クヌギへ…

何の準備もしてませんが何か?(笑)


明後日…

私が入院…

こちらも何の準備もしてませんが何か?(爆)



ギリギリにならないと動かないのは、イヤなんですけどね〜(汗)


Posted at 2016/10/25 23:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年10月23日 イイね!

交換して良かった・・・、のかな?

交換して良かった・・・、のかな?こちらのブログでブローバイホースを交換後、何気なくOB-LINKのデータを見てみると・・・


アイドリング中は「A/F学習値」が-14.9%にほぼ固定状態・・・(汗)
(走れば変動しますが)

以前は-7%付近をウロウロ・・・

「A/F補正値」は前からほぼ0%近辺・・・

はて・・・、これが良いのか悪いのかが分からん・・・(汗)



交換前ホースが劣化していて多少ブローバイガスが漏れていたのが、交換して漏れなくなったからなのか・・・?

はたまた、交換前は意外と漏れていなくて、交換後に接続不良で漏れているからなのか・・・?



念のため交換後のホースを抜き差しして確認しましたが、やっぱりホースを抜いた時は-7%ぐらい、接続すると-14.9%固定になりました・・・



前々から「A/F学習値」と「A/F学習値」をネット上で調べているのですが・・・

ピンポイントで出て来ないので、良く分かりません・・・(爆)




とりあえず正解かどうかは不明ですが、理解した内容は・・・

・「A/F補正値」
 → エンジンの直近(短時間)のA/Fの補正用
    今燃えている時のA/Fの値を理論空燃比にするために何%補正するか
    の値
    だいたい0%近辺なので、理論空燃比を保っている事になる
    大きな補正は下記A/F学習値が担当して、その上で細かい補正を
    A/F補正値が担当

・「A/F学習値」
 → エンジンが掛かっている時全体(長時間)のA/Fの補正用
    現状の車の状態(エンジンだったりECUだったり点火系だったり)で燃料を
    燃やした時、理論空燃比に対してどれくらいずれがあるかの補正値
    -14.9%とは、理論空燃比にするためには14..9%分燃料を減らしなさい、
    とい言う事(つまり濃い状態)
    (値が固定なのはOB-LINKが恐らくこれ以上の数値を表示しきれない
    と思われるため、実際はもっと高いマイナス値と思われる)
    チューニングした、車が劣化した、など車が変化した時にECUが現状を
    学習して、理論空燃比になるように制御するためのベースになる



まとめると・・・

何も考えずに今の状態で燃料吹いたら、燃料濃過ぎるやろーが(怒)
ちゃんと燃料噴射をECUで制御しちょるから、理論空燃比になっとるんや(怒)
感謝しーや(怒)

と言う事だと思われます・・・(爆)




で、その時に・・・

「A/F学習値」のマイナス値(もしくはプラス値)を、ECU書き換えなどでゼロ近辺に持って行った方が良いのか? このままで良いのか?

そこら辺がさっぱり・・・(汗)




まあ、現状エンジン自体は調子良さそうなので、別に気にしては無いんですが・・・(笑)




Posted at 2016/10/23 19:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年10月23日 イイね!

脱帽・・・

先日、広島県北部に出張に行ってきました(笑)

地図をよく見ると、タカタサーキットの近くでした(笑)
(出張先から車で15分ぐらい)


皆さん、こんな遠い所まで走りに行っているのか・・・(汗)



福岡インターから高田インターまで中国道でほぼほぼ4時間・・・
(早朝4:30スタート、8:30着、休憩含む)

行くだけで満足しました(爆)






Posted at 2016/10/23 11:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「オチが酷い… http://cvw.jp/b/189880/48675310/
何シテル?   09/24 20:12
特殊能力 意外性、固め打ち、サブポジ○、ムードメーカー、チームプレイ、タイムリーエラー、回復○、打たれ強さ×、キレ×、力配分、スロースターター、尻上がり、乱調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23 4 567 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
2324 25 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]NANIWAYA 調整式スタビライザーリンク プリウスZVW30 フロント用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:41:19
[スバル WRX S4] ジャッキのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 03:57:32
[スバル レヴォーグ] アクセサリーライナースイッチ D型へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 06:10:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
次世代型遠距離強襲用汎用型AWD車
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
公私兼用汎用型貨物用AWD車
スズキ アルト スズキ アルト
近距離特化型万能型前輪駆動車 (2022年9月、解体業者にドナドナされる)
その他 その他 その他 その他
超近距離偵察用人力二輪FR車(笑) (団地で放置自転車として処分されてしまいました)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation