• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーダイのブログ一覧

2016年10月15日 イイね!

施工して満足…(笑)

施工して満足…(笑)タイヤローテーションのついでに、ダンパーに「放電くん」をマキマキ…(笑)


根拠も無いですが、なぜかやってみたかったので…(笑)


効果云々の前に…
雨とかにどれだけ耐えるかな〜?(汗)


Posted at 2016/10/15 12:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年10月14日 イイね!

土壇場で…(汗)

土壇場で…(汗)先日、手術前検査がありました。

検査自体に問題は無かったんですが…


「手術するかどうか、もう一度他の先生方と相談して良いですか?」と担当医から…(汗)

どうやら、手術するには微妙なレベルの症状だとか…(汗)




来週決まるそうですが、ホント困る…(汗)

もう手術する覚悟が出来てるんですが…(汗)


それよりも何も、手術して入院しないと…
看護婦さんと仲良くなる機会が無くなってしまう…(爆)




Posted at 2016/10/14 21:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年10月13日 イイね!

これにマキマキを試してみたかった…(笑)

これにマキマキを試してみたかった…(笑)吸気パイプにマキマキ…(笑)

効果があるか不明…(爆)
純正の樹脂パイプだったら、効果はあったのかもしれませんが…

これだったら、貼り付け用のテープがあっても無くても関係無いので…(笑)

紙なので燃えないか心配ですが…(爆)



あとはダンパーにマキマキを試してみたいのですが…
最低でもジャッキアップしないと厳しいので…(汗)
(作業時間が無い、あと紙なので雨などの耐久性は大丈夫かな?)


いやはや、楽しみだな〜(笑)



ちなみに、マフラーから取り外したステンレスたわしですが…
特に何か変わったかどうか分かりませんでした…

効果無しだった?
元々チタンには効かない?
鈍感なだけ?

なので、マフラーエンドには何もしない事にしました





Posted at 2016/10/13 18:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年10月12日 イイね!

効果無し…、と言うか悪化…、と言うか不明…(爆)

効果無し…、と言うか悪化…、と言うか不明…(爆)本日社用車で出張のため、愛車のリアマフラーのステンレスたわしを取り外し、社用車に取り付け…(笑)


パーツは取り付けた時より、取り外した時に変化が体験できると思っているため、愛車に効果があったのか? また社用車にとどう変化があるか?

楽しみでした(笑)



社用車にステンレスたわしを取り付け、早速出張へ…(笑)


が…、

明らかに車が重い…(汗)

吹けない、前に進まない、失速する…(汗)

NAの軽バンとは言え良く走る車なのに…(汗)



「こりゃダメだな〜(悲)」と思っていたら、どうも車の様子がおかしい…

そのうち左前から停止時と発進時にすごい異音が…

慌ててコンビニに車を停めて、左前タイヤをみると…

異常に熱くなっていて、焦げ臭い…(汗)


ブレーキ引きずってるやん…(汗)


騙し騙し出張に行き、何とか無事に帰ってきました…



ウン、効果がどうのこうのの話じゃ無かったな…(汗)

まあこの社用車、あと数日で御役御免なので、放置ですな〜(笑)



さて、愛車がどうなるか…?(笑)

吹けが悪くなったらステンレスたわしの効果有り、になるんですが、さてさて…(笑)




Posted at 2016/10/12 19:33:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年10月11日 イイね!

放電くん…

放電くん…静電気対策用に…(笑)


単純な面積で言えば、導電性両面テープ付きアルミテープより安価…(笑)
(10mm幅×20mのテープだとしたら、同じぐらいの面積で値段は1/3以下の計算)

ただし両面テープが付いて無いのと、紙なので耐久性を考えると「? 」が付くので…
トータルで考えるとどうですかね〜?(汗)


これで色々テストして…
導電性両面テープ付きアルミテープを採用してみます(笑)



先日付けたステンレスたわしですが…
悪くは無いと思います(笑)

発進時の加速が良くなった気が…(笑)

急に涼しくなったせいでエンジンが好調なのか、ステンレスたわしのおかげなのか、単なるプラシーボ効果なのか…(爆)



フィーリングが良くなって燃費が向上すれば、何でも良いです、ハイ…(爆)







Posted at 2016/10/11 09:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「オチが酷い… http://cvw.jp/b/189880/48675310/
何シテル?   09/24 20:12
特殊能力 意外性、固め打ち、サブポジ○、ムードメーカー、チームプレイ、タイムリーエラー、回復○、打たれ強さ×、キレ×、力配分、スロースターター、尻上がり、乱調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23 4 567 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
2324 25 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]NANIWAYA 調整式スタビライザーリンク プリウスZVW30 フロント用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:41:19
[スバル WRX S4] ジャッキのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 03:57:32
[スバル レヴォーグ] アクセサリーライナースイッチ D型へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 06:10:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
次世代型遠距離強襲用汎用型AWD車
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
公私兼用汎用型貨物用AWD車
スズキ アルト スズキ アルト
近距離特化型万能型前輪駆動車 (2022年9月、解体業者にドナドナされる)
その他 その他 その他 その他
超近距離偵察用人力二輪FR車(笑) (団地で放置自転車として処分されてしまいました)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation