• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーダイのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

廃タイヤ費用を考えてなかった…(汗)

廃タイヤ費用を考えてなかった…(汗)半年点検に預けていた車を引き取りにディーラーへ…

特に問題は無く、指摘事項も無し…(笑)


追加依頼したのはオイル交換とタイヤ交換なので、まあ費用は1万円強だなと思っていたら、請求書は2万円強…(汗)


「なんや? ボッタクリか? このやろ〜(怒)」と(心の中で)凄んでみましたが、よくよく考えると廃タイヤ費用を考えると、このぐらいの金額になるな…(汗)


今まで取られた記憶が無いんだけどな、と思いましたが、まあ仕方がないので渋々払います…(汗)



ネット通販+ディーラーに直送だったので、タイヤ自体を全く見ていない状態…(爆)

タイヤの製造年月日が不安でしたが、4本とも17年33週(8月製造品)だったので、出来立てホヤホヤ(←?)でした(笑)


取り敢えず職場に戻ってホイール交換したので、「いっちょ走ってみるか(笑)」と言う気分になりましたが…

残念ながら明日が仕事&明日の準備を全くして無い…

なので、走るのはしばらくお預けです…(汗)



暫く日曜日がずっと仕事だ…(汗)








Posted at 2017/09/30 17:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年09月29日 イイね!

真剣に考えたら、意外な答えが・・・(笑)

いつかSG9を降りる時が来るな~、とボチボチ考え始めました・・・

それが単純な乗り換えなのか、事故などの廃車によっての乗り換えなのかはワカリマセンが・・・



で、次期愛車候補を真剣に検討してみました(笑)

スバル車で、かつ新車で・・・
お金が無いのは分かりきっているので、今回は予算は考慮せず・・・(爆)




まずは単純に新しいフォレスター(SJ系)に乗り換え・・・

自分にはデカ過ぎるので却下ですね(笑)



次にMT車繋がりで言うと、BRZ か WRX STI・・・
(フォレスターの6MTは上記理由で除外)

2ドア車は複数台持ちしている人が乗る物(要は普段使いに不便なので)、と言う自分ルールがあるので、BRZは除外・・・
WRX STI が現状の愛車に一番近いのかもしれませんが、今更これに乗っても何か違うな~、と言う違和感しか沸かないので、これも却下



次に2.5リッター(のターボは無いのでNAで)繋がりで言うと、レガシィ系か、エクシーガ・・・

レガシィはデカいのもありますが、そもそもこんな高級車は私に合わないので却下・・・

エクシーガは意外とアリかもしれません(爆)
ディーラー代車で何回か乗りましたが、走りや内外装、結構好みです(爆)
3列目のシートは要らないですけど・・・(爆)



ターボで言うと、レヴォーグかWRX S4・・・
(フォレスターターボとWRX STIは上記で除外)

サイズ的にはどちらもちょうど良いです。
デザインはS4の方が好みですが、荷物載せる事が多いのでレヴォーグかな?



インプレッサ系(XV含む)は・・・

なんとなく却下・・・(笑)
良い車だと思いますが、車格の割には少し値段が高い気がするので・・・




OEM車(軽含む)は・・・

当然却下・・・(爆)

選ぶならOEM元の所で選びます(爆)





整理すると・・・

本命:エクシーガ

対抗:レヴォーグ

穴馬:S4




なんで本命がエクシーガになったのか・・・?(笑)

自分でも謎です(爆)




もちろん、スバル車以外の選択も当然ありますが・・・

グンマーからの圧力が怖いので・・・(爆)




Posted at 2017/09/29 19:51:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年09月29日 イイね!

「万歳三唱」の意味はワカリマセン・・・(笑)

また、思った事をポツポツと・・・(笑)



・衆議院の解散
 率直に「なんで今?」と思いました。
 民進党がガタガタなので、政局的な観点だけなら今がベストかもしれませんが・・・
 北朝鮮問題など国防的な観点で考えると、今は違うと思うんですが・・・
 日本はやっぱり平和ボケしているなと思います。

 ちなみに今回の解散で、野党は解散に文句を言っていました。
 が、つい先日までモリカケ問題で「解散して国民に信を問え」と野党は言っていた
 んですが・・・
 お望みどおり解散になったんですが、何が不満なんでしょうね?(笑)
 


・民進党解散?
 解散なのか? 吸収合併なのか? 定かではありませんが・・・(笑)
 一番ビックリしました(笑)

 「民進党代表の前原氏、無所属で出馬」・・・
 この言葉だけでも驚愕ものです・・・(笑)
 
 政策やマニフェストの類はこれから練るのかもしれませんが・・・
 「なんとしても安倍政権を止める」と言う発言しか聞こえてきません。

 大事なのは「安倍政権を止めた後、何をするか?」だと思うのですが・・・(汗)

 余談ですが、こんなグダグダな民進党に比べると共産党は思想がブレずに
 ちゃんとしているな、と改めて思います。
 
 その思想自体は横に置いて、と言う前置きが必要ですが・・・(笑)



・希望の党
 とりあえずを人を集めている状況でしょうか?(笑)
 小池都知事の人気に便乗して、ある程度議席は確保できると思われますが・・・
 
 申し訳ありませんが、ただの烏合の衆にしか見えません・・・(汗)
 当落線上の無名議員は議席確保のために、議席獲得がある程度確実な議員は
 党内の影響力や要職を確保するために・・・

 こんな人ばかりだったら、万が一与党になったとしても、最初から内紛勃発
 しかしなさそうですが・・・(笑)

 


ちなみにタイトルですが・・・

万歳三唱、久しぶりに見ましたね(笑)

ただ、それだけです(爆)




Posted at 2017/09/29 18:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2017年09月21日 イイね!

4ドア2シーター…(笑)

4ドア2シーター…(笑)後ろのシートは人を載せる場所ではありません(笑)

荷物を載せるためです(爆)


そのために、後ろのドアは無くてはならない物です(爆)
2ドアとかあり得ません(爆)



ちなみに載っているのはホイール4本(タイヤ付き)と、その上に純正リアマフラー…

SGフォレスター…
荷物は意外と良く載るんですね、ハイ…(笑)






Posted at 2017/09/21 18:56:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年09月21日 イイね!

未知なる魔境・・・?(笑)

こんなニュースがありました。


「天然の要塞に守られし封印の地『群馬』」

「僕ら一般人はこの群馬ではあまりに無力だ!」

「群馬教団」



このゲームの内容が史実(←?)だとすると、群馬は魔境らしいですよ(爆)


この魔境での回復アイテムが「謎の白い粉をこねて漆黒のタレをつけたあと闇色になるまで地獄の業火で焼き上げた」と言う「焼きまんじゅう」しかないらしいのですが・・・

群馬に居る時には数えるほどしか食べれなかったです・・・

かなり貴重なアイテムだったと言う事実を今知りました(爆)



そんな過酷な魔境で自分はなんとか生き残り(←?)・・・
そして奇跡的に群馬を脱出(←?)したんだな・・・

と今改めて感動(←?)しています(爆)







しかし、このゲーム・・・

コミックの「翔んで埼玉」の埼玉県のディスり方より、結構酷いディスり方じゃないかな・・・?(爆)



Posted at 2017/09/21 07:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「迷宮入り… http://cvw.jp/b/189880/48576452/
何シテル?   08/02 07:33
特殊能力 意外性、固め打ち、サブポジ○、ムードメーカー、チームプレイ、タイムリーエラー、回復○、打たれ強さ×、キレ×、力配分、スロースターター、尻上がり、乱調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
34567 89
101112 1314 15 16
17 181920 212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]NANIWAYA 調整式スタビライザーリンク プリウスZVW30 フロント用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:41:19
[スバル WRX S4] ジャッキのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 03:57:32
[スバル レヴォーグ] アクセサリーライナースイッチ D型へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 06:10:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
次世代型遠距離強襲用汎用型AWD車
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
公私兼用汎用型貨物用AWD車
スズキ アルト スズキ アルト
近距離特化型万能型前輪駆動車 (2022年9月、解体業者にドナドナされる)
その他 その他 その他 その他
超近距離偵察用人力二輪FR車(笑) (団地で放置自転車として処分されてしまいました)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation