• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーダイのブログ一覧

2018年10月25日 イイね!

説明書を読みましょう…(汗)

説明書を読みましょう…(汗)メインのオーディオユニットにDEH-970を使っていて、Defiメーター用にSPH-DA99を使用していますが…


SPH-DA99は配線をしていなかったので音が出ませんでした(笑)
(外部出力が無いので)

ただのモニター替わりなので、音が出なくても特に困りはしないのですが…(爆)



ただ、SPH-DA99にはせっかくTVやDVDが付いているので、それを生かすためハイローコンバーターを用いて、DEH-970のAUX入力に入れて、音がでるように配線しました(笑)



配線自体はサクサク終了…(笑)

一番面倒だったのがアッパーケースを取り外す作業だったぐらい…(爆)
(外すコツが分からなかった)



配線終了後、テストで音が出るか確認しようとすると、なぜか音が出ない…(汗)



配線を全部テスターで確認しても、問題無し…



「アース位置が悪いのか?」

「ハイローコンバーターが壊れてるのか?」

「SPH-DA99に設定が要るのか?」

など、ずっと悩んでいましたが…



初心に帰って、DEH-970の取説を改めて見ると納得…

本体の設定が必要でした(汗)




DEH-970の外部入力端子は2種類あり、1つがフロント側、もう1つがリア側で、今回はリア側に配線…

初期設定ではリア側のAUXが殺されていたと言うオチ…(汗)
(フロントは初期設定で生きてる)



設定すると、あっさり音が鳴る…(汗)

無駄に時間が掛かりましたが、まあ無事に終わって良かった…(汗)




取説はちゃんと確認するべきですね~(汗)





Posted at 2018/10/25 09:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年10月24日 イイね!

再チャレンジ…

ふと思い立って、断食をしてみました(笑)

とりあえず24時間を目標に…、ってなんかデジャブを感じたので調べたら、9年前ぐらいにチャレンジしてましたね(汗)


その時は(ブログには書いていませんが)途中で断念しました(汗)

確か前日の夕食後から当日の夕食までの24時間でチャレンジしましたが、当日お昼過ぎぐらいで空腹で我慢できなかったな…(汗)

当時は実家に居たので、目の前で家族全員は普通に食事をしてれば、そりゃ耐えられない…(汗)



基本的に朝食を抜くのが耐えられないので、今回は朝食を食べてからスタート…(笑)

昨日(10/23)の朝食後(6:00)、本日(10/24)の朝食(7:00)まで食事を断ってみました。
(その間、炭酸水を2リットルぐらい、あとインスタントのコンソメスープを1杯摂取)



お昼過ぎまで結構な空腹感を感じましたが、夕方には慣れたのか我慢できる程度のに…

ただそれからは頭がふらふら状態で、足元も力が入らない感じ…

「空腹感で寝れないかな?」との懸念もありましたが、睡眠も問題ありませんでした。


起床後も頭ふらふら&足元も脱力感…(汗)

朝食後も変わらず…(汗)

消化が始まると変わるかな?(汗)




今の所、良い所が無いな…(爆)



Posted at 2018/10/24 09:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年10月22日 イイね!

超レアパーツ…?(笑)

超レアパーツ…?(笑)センターパネルのエアコン吹き出し口のみ、交換…(爆)
(新旧で微妙に塗装の質感が違う)


SGフォレスターの一部グレードは「ソフトフィール塗装」と言って、特殊な塗装でしたが…

経年劣化で溶け出してベトベトになると言う恐ろしい塗装…(汗)
(そのため、SG系が生産終了になるかならないぐらいの時に、この部分の塗装変更が行われて別品番に変更された)



なので、多くの人がセンターパネルにカーボンシートを貼り付けたり、再塗装したりして誤魔化しています。

私もカーボンシートを貼っていますが、エアコン吹き出し口の所は貼りようが無いので、ギトギトのままでした(汗)
(触ると手に塗装が付く)


塗装されているセンターパネルを中古で買うかな? と思っていたら、新品パーツでこの部分だけ品番設定がありました(笑)


4,000円ぐらいなので、まあギリギリ出せる範囲…?(汗)
(自分でキレイに塗装する手間と用品費を考えると安い)



見た目殆ど変わらないですが、手が汚れなくなる…、という事で…(笑)






Posted at 2018/10/22 16:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年10月21日 イイね!

歩いていると発見したシリーズ、その2…(笑)

歩いていると発見したシリーズ、その2…(笑)どこにでもある月極駐車場の看板…

車で通る分は気にも留めませんが、歩いていると目に入ってくるので、ふと読んでみると…



「無断駐車は罰金三万円とタイヤのエアーを抜きます」



なかなか過激な文面…(笑)

こういうの、結構ツボです(笑)




Posted at 2018/10/21 18:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年10月18日 イイね!

到着…(笑)

到着…(笑)博多駅に到着…(笑)

途中休憩が無い分、到着までよく寝れました…
(熟睡したとは言ってない)


さて…
今日からまたいつもの日常が始まります…

とは言っても無職なので、またダラダラゴロゴロするだけですが…(笑)



Posted at 2018/10/18 07:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「有言実行…(笑) http://cvw.jp/b/189880/48696055/
何シテル?   10/05 21:48
特殊能力 意外性、固め打ち、サブポジ○、ムードメーカー、チームプレイ、タイムリーエラー、回復○、打たれ強さ×、キレ×、力配分、スロースターター、尻上がり、乱調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  12 34 5 6
7 89 10 111213
14 15 16 17 181920
21 2223 24 25 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]NANIWAYA 調整式スタビライザーリンク プリウスZVW30 フロント用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:41:19
[スバル WRX S4] ジャッキのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 03:57:32
[スバル レヴォーグ] アクセサリーライナースイッチ D型へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 06:10:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
次世代型遠距離強襲用汎用型AWD車
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
公私兼用汎用型貨物用AWD車
スズキ アルト スズキ アルト
近距離特化型万能型前輪駆動車 (2022年9月、解体業者にドナドナされる)
その他 その他 その他 その他
超近距離偵察用人力二輪FR車(笑) (団地で放置自転車として処分されてしまいました)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation