• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーダイの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2024年9月11日

CVTフルードの圧送交換 + α

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内

1
ちょうど1ヶ月前ぐらいにエブリィのエアコンガスクリーニングに持って行ったお店へゴー(笑)
(元々、CVTフルードの圧送交換を調べていたら、Y⚪︎utu⚪︎eで見つけたお店だったので)


お願いしたのは
・CVTフルードの圧送交換
・CVTフルードに添加剤
・ストレーナー交換
・オイルパン分解清掃

・エアコンガスに添加剤
・エアコンガス不足分の補充



CVTフルードの交換ですが…

スバル曰く「無交換で大丈夫よ〜ん(笑)」と謳っていますが…
(取説にそう書いている)


それは「一般道」を「一般的に」使って、10万キロぐらいで乗り換えをする方々はそれで良いかと思われます。


が、「一般道とサーキット」(まだまともにサーキットには行って無いけど)で、車を「変態的に」使って、「壊れるまで酷使する」自分としては、フルード無交換はありえない…(爆)

また長く乗る為にも、CVTフルード絡みが原因でのCVT故障は避けたい…(汗)
(今回のフルード交換費用よりCVT本体交換の方が明らかにお高価でしょうから)


と言う事でフルード交換に踏み切りました(笑)



本当は慣らしが終わった(4,000km)ぐらいで交換したかったのですが、その時はこのお店も知りませんでしたし、いかんせんお値段がお値段なので…(汗)
(車検含めて過去1のお値段?)


2
左が交換前のフルード、右が新油。


汚れはありますが、まだ透けているので、「走行距離相応の汚れ」との事でした(笑)

正直…
見ても分かんない…(爆)


では、フルード交換で走りは変わるのか…?(笑)

正直…
乗っても分かんない…(爆)


まあ、予防メンテなんで…(笑)

3
いつもいつも、お土産をありがとうございます(笑)


イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録!2回目のCVTフルード交換( ̄▽ ̄)

難易度: ★★

フロントリップスポイラー取り付け(取り付け編)

難易度:

士別フィンもどき取付

難易度:

バッテリー交換 一回目

難易度:

フロントリップスポイラー取り付け(準備編)

難易度:

アンダースポイラーが色褪せて汚くなってきたので、魔改造するぞぉ😅【その④】

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「しばしのお別れ…(笑) http://cvw.jp/b/189880/48613877/
何シテル?   08/22 18:10
特殊能力 意外性、固め打ち、サブポジ○、ムードメーカー、チームプレイ、タイムリーエラー、回復○、打たれ強さ×、キレ×、力配分、スロースターター、尻上がり、乱調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]NANIWAYA 調整式スタビライザーリンク プリウスZVW30 フロント用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:41:19
[スバル WRX S4] ジャッキのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 03:57:32
[スバル レヴォーグ] アクセサリーライナースイッチ D型へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 06:10:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
次世代型遠距離強襲用汎用型AWD車
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
公私兼用汎用型貨物用AWD車
スズキ アルト スズキ アルト
近距離特化型万能型前輪駆動車 (2022年9月、解体業者にドナドナされる)
その他 その他 その他 その他
超近距離偵察用人力二輪FR車(笑) (団地で放置自転車として処分されてしまいました)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation