2007年
12月29日のお話でございます。
はい、2007年の暮れのお話し。
下書きを見つけましてねぇ。
アップするのをスッカリ忘れてたようです。
( ´,_ゝ`)プッ
よって、コメは不要でございます!
(^^;;;
高校の頃からの同級生5人にて毎年忘年会をお泊りで実施しております。
福島県内転々と泊まり歩いておりますが、
今年は福島の飯坂温泉、
ホテル聚楽にて開催しました♪
聚楽といえば、
「あーそびきれない、ホテルは聚楽!聚楽♪
じゅらくよ~ん」
って偽マリリンがパンチラするCMを思い出しますが、知っていますか??
古すぎ??
ってか、ローカルすぎ??
さて、メンバーは、ツーレポでも時々出てきております、
カウジ@ZRX1200R、せんせ@ZZR1100、あんちゃん@ジレラランナー(当時)、
よっちゃん@
バラデロ、
そして、ワタクシ、JOKER@F800Sの5人での開催♪
(と言っても、バイクで行ったわけぢゃないよ。)
13:40、急遽仕事が入ったカウジは、直接宿に向うということで、
あんちゃんがワタスんちに迎えに来ました♪
本来なら、カウジ家にてせんせをピックアップして
ワタスの家に14時には迎えに来るはずでしたが、
せんせが来ないってんで、一人で来たとか。
そりゃマズイ!と、あんちゃんの
マーチ12SRに乗り込み、
カウジ家に向かい、しばらくせんせを待つことに。
しかし、案の定?14時になってもせんせが来ない・・・
仕方なくメールをしたところ、
「もう少しで着くよ!」とのこと。
14:10にようやくせんせが登場♪
12SRに3人乗り込み、よっちゃん@バラデロが待つ、東和の自宅へと向ったのでありました。
12SR、実に小気味よいエンジンですなぁ!
ギュンギュン回る。
当たり前ですが、我がスイフトとはまったく違う!
コレゾNAって感じ?(トルク不足は否めませんが、スイフトよりはマシ)
15時にはよっちゃんちに到着。
今度はよっちゃんが昼寝をしていたらしく、準備に手間どう・・・
まったくこいつらは・・・
さて、ココからはよっちゃんのバス(ハイエースレジアス)に乗り込み、
フクスマへ向います♪
途中、カウジ@ZRXから、
「仕事が片付いたからフクスマに向うよ」
との連絡が入っておりました。
フグスマ市にある酒屋のやまやを集合場所としまして、ワレワレもゴー♪
高台から望む吾妻連峰がきれいでしたねぇ♪
雪景色がすばらしかった♪
15:40、フグスマの「酒のやまや」に到着。
程なくしてカウジもやってまいりました。
酒やつまみの買出しを大量に行いましたが、コレが大誤算でしたねぇ。。。
さて、本日ゲリラ?ミニオフを予定している、セリカTA45さんとの連絡をとりつつ、
ココまで来たら行かねばならぬ!と、カメラのキタムラに向いました♪
ワタスは一脚が欲しかったのですが、生憎ココには在庫なし。
せんせはライカやらミノルタやらの、ホコリにまぎれた検品前の品々を見つけたようで、
かなり欲しそうにしておりました。
せんせは店員を捕まえ、現状渡しでいいから買うことが出来ないか?と交渉するものの、
店長がいないせいなのか、値段が付けられない模様・・・
こういう出物は、綺麗になって店頭に並ぶと、多分10万は下らないでしょう。
何とか粘るが、あえなく玉砕・・・
カウジも中古のCanonのAF28mmF1.8 ISが気になって仕方がないようですが、
42,000円という値段に躊躇しているようであります。。。
でも、定価は7万越え。
これを逃したらてにはいらないよ!
と煽ってみたものの、カタログだけ握って買わずに終わりましたね・・・
さて、それぞれ傷心のままキタムラを後にし、一路飯坂温泉に向いました。
17:10、飯坂温泉 ホテル聚楽に到着!
ロビー前の駐車場には、
既に
セリカTA45さん、
ななろくさん、
さとくん@さんが着ておりました♪
挨拶をそこそこにチェックインを済ませ、ヨッチャンと駐車場に戻り30分ほどのミニオフ♪
短い時間でしたが、楽しく過ごせました♪
さて、オフ会後、部屋に戻りますと、あんちゃんとせんせがおりました。
先に風呂に行っているはずでしたが、我々を待つ為にお留守番をしていてくれた模様。
やさしいねぇ♪
あんちゃんは既に風呂に入ったとのことで、せんせ、よっちゃんと共に風呂に向いました。
温泉は数箇所あるようですが、とりあえず、聚楽名物の「カミナリ風呂」に入ることに。
サウナ大好きカウジはまだサウナに没頭しているようであります♪
カミナリ風呂っていうのはですね、風呂場の上がボーリング場になっているんですよ。
ボーリング全盛期は、ゴロゴロと転がるボールの音が響いていたんでしょうなぁ。
それで命名したとか。
現在は、トキタマ浴場が暗くなり、雷鳴の音声と共にフラッシュが焚かれるだけと
なっているようであります。
中には、浴槽が4種くらいありましたかね?
まずはリンゴが浮いている、りんご風呂に入ってみました。
りんごの甘い香りがしてかなり癒されましたねぇ♪
次に、ジャグジーって言いますか、泡(エアー)風呂に。
こちらはカナリ温めでしたね。
40℃は無いくらいでしょうか、泡のせいで寒くも感じます・・・
コリャイカン!と普通の浴槽に。
こちらは結構熱めでございました。
なんかね、飯坂温泉の特色ってのはよく解りませんね?
単純温泉のせいでもあるのですが、普段入っております、風呂と代わりが無く感じます。
まぁ、磐梯熱海や岳温泉であっても、土湯温泉であってもそんな感じはしますけどね。
やっぱりワタスは白い硫黄泉が好きですなぁ♪
半露天風呂に入ってみました。
無理やり作ったような露天風呂。
ここも熱くて浸かってられません。
浴槽の縁に腰掛け、カメラ談義。
せんせが最初に始めたカメラの趣味。ワタスも、もともとカメラが大好きでしたが、
一眼レフには手を出さず、オリンパスあたりのネオ一眼を使っておりました。
そんな仲、せんせがPentaxを使い始め、興味が沸いてきて、いつの間にか仲間になってしまった・・・
最初は、Canonのキスデジを買うつもりだったんですけどねぇ・・・
一緒に入っているよっちゃん@バラデロは、昔、レース観戦に没頭していた頃は、
ミノルタだったか、銀塩の一眼レフを持っていましたが、先日、とうとうデジイチを購入したのでありました。
機種は、NikonのD40♪
早速、レンズが欲しくてたまらないようですが・・・
ココではカウジの話題で持ちきりでありました♪
一応、内緒ではありましたが、つい先日、カウジもとうとうデジイチを購入したのであります♪
カウジも銀塩のEOS Kissを持っていましたtが、
買ったデジイチは、EOS 30D!
やられましたね!!
すばらしいカメラをご購入しました♪
で、せんせとよっちゃんが言います。
「カウちゃん、なんかカメラバッグ持ってきているんだけど、中身教えてくれないんだよ・・」
「
昔のだよって言ってるけど、絶対違うと思うんだよね!」
「なんだべね?」とワタス。
(≧∇≦)
と、その場を濁し、風呂を上がって部屋に戻る・・・
本日の宴会は、最上階のレストランにて、バイキングでありました。
到着が少し遅かったせいか、宴会開始は19:30と言われておりました。
現在、18:40。
まだまだであります。
さて、呑もう!!
「やまや」で買ったビールをガンガン空け始めます!
ハラが減ってたんで、つまみもガンガン。。。
酒のつまみ?によっちゃんのNikon D40をイジル。
まだ使いこなしていないのか、設定がイマイチでありました。
しかし、いいわ、Nikon。
小型軽量、使い勝手もよく、AFも気持ちがいい!
ワタスのPentax K10Dとは、また別の魅力があります!
しかーし!
よっちゃんが欲しいといっている、短焦点のレンズはAFできない・・
ここぞとばかりに、買い換えろ!それは俺が貰ってやる!とか言いつつ、
買ったばかりのD40をいじっておりました・・・
せんせは銀塩とデジイチを持ってきておりました。
デジイチは、ワタスがせんせにあげたも同然の、*istDs。
せんせは、アナログ人間。
分解できないデジタルにはまったく興味が無い人。
何とかデジタル化させようと、ワタスのデジイチを預けているのでありました。
でも、やっぱり銀塩が好きのようで、今年、ジャンクから自分で直して復活させたカメラを持ってきておりました。。
直すと興味がなくなるのか、ワタスの家の防湿庫にも、3,4台せんせのが入っております・・・
アルコールがまわってきたところでカウジに言います。
「どれ!持ってきたんだばい!見せてみ!!」
しぶしぶ出すカウジ。
(≧∇≦)
おぉ!!
(≧∇≦)
Canon 30Dの登場!

(右のね!)
ずっしりとした重量感!
見やすいファイダー!
これもいい!!
ま、ワタスのK10Dが一番ですけどね!
( ´,_ゝ`)プッ
「カウちゃんもよっちゃんもレンズのプロテクター付けた方がいいんぢゃない?」
「俺もそう思っていたんだよ!明日買いにイクベ!」
明日もキタムラ巡り決定♪
ここでよっちゃんがコレを出してきました!!

幻の「じゃがぽっくる」と、「白い恋人」でありました!!
ブログでアップしていたのは解っていましたが、
まさか持ってきてくれるとは思っていませんでした!
くぅ、ウマイ!!
さて、結構ハラも満たされましたが、宴会時間となりました♪
最上階のレストランへと向います!
このホテルは迷路です。
ロビーの位置が、地上8階ってのが混乱する原因ですな!
我々は5階の部屋におりまして、まずは8階に行き、
その後エレベーターを換えまして、11階のレストランへ向います。
途中、コンパニャンのねぇちゃんを見かける。
50点。
でも、居るだけいいかも??
┐(´ー`)┌
エレベーターから降りますと、いい匂いがしてきました!
奥のテーブル席へと案内され、とりあえずビールを頼みます。
メニューには、生ビール840円とありました!
くぅ、タケェ!!
こりゃ、飲まずに食うしかねぇな!
トレイに皿を並べまして、1ラウンド目であります。

和洋中、色々な食材が並んでおりました♪
写真は
コチラをどうぞ♪
まずは乾杯!
くぅ、うめぇ!!
何かを見つけたのか あんちゃんが言いました。
「呑み放題もあるぞい?」
なにぃ~?いくら?
「1時間 1,260円。」
えぇ??
案内してくれたボーイは何にも言ってなかったぞ?
絶対そっちの方が得だよない!
早速ホール係のおねぃちゃんを呼びます。
「今から呑み放題に切り替えられますか?」
「タイじょうぶですょ」
た、タイじょうぶ?
おぉ、中国の研修生だ!
こんなところにも・・・
ちょっと間を置き
、「んぢゃお願いします!」
いやぁ、呑み放題も格安で付けられるとは!
まんまとだまされるところだった・・・
となりのあんちゃんが囁きます。。
「中国人だよね?あのおねぇちゃん、ヒゲはえてたゾイ?」
さて、2ラウンド目。

同じ感じですかねぇ?
エビチリはお気に入り♪
なにやら、あんちゃんがやらかしたようです・・
山芋のすり身がたっぷり入った桶をひっくり返した模様・・・
おねぃちゃんらが一生懸命集めております・・・
「ありゃ、あとで手が痒くなるべなぁ!」
「アハハ~!」
あははぢゃねぇって!
(*o*)☆\(ーー);
その後、山芋は追加されることはありませんでした・・・

中身が無くなった大和芋の桶・・・
( ´,_ゝ`)プッ
ボソボソとせんせが囁きます・・
「まぁちゃん(ワタス)の後ろの人って、和歌山のサリン事件の女ぢゃねぇ?」
「えぇ??マジ?」
後ろを確認したいが、見れません・・
んじゃ、3ラウンド目ついでに見てみよう・・・
おぉ、似ている!!!
でも優しい感じだ・・
「人違いだよ!」(≧∇≦)
(うーん、1年前とは言え、ネタの古さを感じる。。読み返してて自分でもダレだかピンとこなかった)
さて、3ラウンド目。

結構ハラもきつくなってきました。。。
「いやぁ、もうキマッたない!」
「ん!食えなくなってきたない!」
せんせがデザートにソフトクリンを持ってきました。
皿いっぱいのソフトクリン。
こんなに喰ぅの??
負けじと競うバカやつら!!
って、ワタスも・・

夕張メロンアイスと、ソフトクリンのコンボ♪
やっぱソフトクリンは、ビールに合うねぇ!
さて、デザートついでに4ラウンド目。

もう入らなくなっていたぞい!
(しかしスゲー喰ってるなぁ。。)
結局この後もチョコチョコとツマミながら
ダラダラ飲んでおりました。
( ´,_ゝ`)プッ

気がつくと、我々の他、怪しげなカップル一組になっておりました。。
それでも構わず呑んでいたところ、
「そろそろお時間になりました・・」
とのこと。
仕方なく部屋に戻りました♪
またもロビー前を通りますと、3人のコンパニャンに遭遇。
(コレばっか)
80点!!
「おぉ、及第点だない!3人とも良いよ!!」
「アレが来た宴会場は当たりダ!!!」
さて、点数付けに満足をしたワレワレは静かに部屋に戻ります・・
ロビー前をアイスペールに氷入れた人らが歩いておりました。
「ウチラも氷欲しいよね?」
「フロントに聞いてみよう!」
早速フロントのおいちゃんに話をかけます。
「氷ってありますか?」
「ございます。有料ですが、お部屋番号を教えて頂ければお持ちしますよ♪」
「ちなみにお幾らですか?」
「1,260円となります♪」
イラネ
さて、部屋に戻り、2次会開始!
が、散々呑んで喰ってきたので、何にも入りません!!
皆さん、横になってしまいました・・
とりあえず、買ってきた濁り酒を開けてみる・・・
キツイ!!
ヤッパシ、ニゴリ系はキツイねぇ!
チョビチョビ呑んでいたが、胃がグルグルになり焼け始めた!
ウコン様登場!!
コレを呑めば、100人力!
おぉ!!
誰かが奇声を上げた!
テレビに爆乳ねぇちゃんが水着で映ったようだ!!

コレは見ないと!
(≧∇≦)
しかし、一瞬にて終わってしまった・・・
ここは有料放送もないし、つまんねぇなぁ・・・
と思いつつ、持ってきた雑誌やらを見たり、カメラの試写そしたりして、
くだらん話で盛り上がります♪
「おまいら、みんなベンベ買え!乗りやすいぞぉ!」
誰も聞いてません・・
(-_-)v-~
まったくバイクにしろ、カメラにしろ、てんでバラバラなんだからなぁ。。
だいたい、人と同じのを持っていたくない!ってのがアカラサマだ!
「あれ?なんか、蚊みたいのが飛んでたゾイ?」
とカウジが叫ぶ。
「マジかい!見つけろ!!!」
バカヤツラ総動員で蚊と思われる生物を探す!
「いた!!オリャ!!!」
「やったゾイ!」

マジで蚊でした・・・
「この時期になんで蚊なんているんだ??信じらんにぇない!」
「あ!」
今度はせんせが叫ぶ。
「また居たゾイ!!」
おりゃ!!
「ほら見てみ!!」
写真は撮りませんでしたが、2匹も居たようであります・・・
そのうち、せんせが買ってきたカップメンをゴソゴソと開け始めました。

えぇ??
腹減ったの??
「うん、喰ってみっかなと」
流石だ!!
ココに来て、ハラ減ってるやつなんて居ないゾイ!
みんな、買ってきたツマミや酒は殆ど手をつけてないし!!

って、だんだん良い匂いがしてきた・・・
ワタスも・・・
と、カップメンに手が伸びそうになって来ましたが、やめときました・・
さて、お気に入りのトマーテに手を伸ばしました。

そろそろ満タンになってきました・・・
もう呑めん・・・
一人減り、二人減り、みなさんオネム状態。
コリャイカン!!
誰かのイビキを聞く前に寝ないと!!!
こうして夜は更けていったのでありました・・・
二日目につづく!
のか??