• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月03日

やっちまっただ・・・

やっちまっただ・・・ 本日は節分!
早々と自宅に帰り鬼の面をかぶりまして、
子供らの投げる豆をあびました♪

そうそう。
恵方巻き食べた?

今年の恵方は東北東だったんだってね?

数年前までこんな風習は我が地域にはありませんでしたが、
ナゼか定着しつつあるようです。

ドコゾのパン屋で「恵方巻きサンドイッチ」
とか広告出してるのはどうよ?


ちょっと食べてみたかったが♪
( ´,_ゝ`)プッ






さて、フォレスターに乗り換えまして初めての冬♪

今までのAT車には全てリモコンエンジンスターターを
付けておりました。

燃費や燃料代を気にしまして、
ハムスターにはスターターを付けていなかったのですが、
ここ数ヶ月の寒さに気持ちも負けまして、
急遽取り付けることにいたしました。。。

だって、毎朝スイフトと2台もガリガリ氷を落とすのがイヤになったんだもん・・・

えと、長いんでね、読み飛ばし化でございます♪


運よく?バイク小屋の奥の奥に、
2005年に買った新品のリモコンエンジンスターターを
見つけました♪

サンヨーテクニカのスターボという製品。

レシートが残ってまして、当時9800円で購入した模様。
(同じものをノアにも取り付けておりました♪)

サンテカ製品。一昔前は小さなホームセンターでも
取り扱ってたのですが、
最近はまったく見なくなってしまったんですねぇ?

本体を買ったカインズホームに行ってみましたが、
結構並んでいたはずの車種別コネクターが無い。。。

ありゃりゃ。
コネクターの対応表すらねぇぞ?

YHやJ娘、SAB辺りに行っても、
コネクターどころか本体すら扱っていない。。。

うーん、コネクターは何処で買ったらいいのやら??

さて、SH5フォレスターのコネクター。
ユピテルやカーメイトの対応表を見る限り、
ニッサンの車種と同じコネクターを使用するようであります。
(ワタスのはイモビ無し、プッシュスタート無し、クルコン付きね♪)

しかも、
ノアの前に乗っていたR50テラノと同じコネクター!

コレは!!
( ̄ー ̄)ニヤリッ

と、バイク小屋の奥の奥のまたその奥を探し回ったところ、
2種のコネクターが出てきました♪

リモコンエンジンスターターはサンテカしか使ってませんでしたからね!
物持ちの良い? (タダ単に捨てられない)ワタスは絶対保存?してあると
確信してましたね!!!
どちらかが合うはずだ!!!


しかーし!!!

合わない・・・

なんでだ?

そんなはずは・・・


うーん、出て来たコネクターは、
初代フェスティバミニワゴン(デミオ)?と
丸目のインプのやつでした・・・

何処をどう掘り出してもR50テラノのコネクターが出てこない。。
(テラノの純正カーゴネットの新品が出て来たのはラッキーだった♪)

同じ6本配線のデミオ?のコネクターをバラシ、
配線しようとしたものの、配線図が無いもんだから
どこにつなればいいのかがわからん・・・

仕方ナシにネットを捜索。。


コネクターNo.は「ST-039」と解ったのですが、
楽天やヤフショプを見ても全部売り切れ・・・

頼みの綱のヤフオクを探しても無い・・
過去の取引状況を見ると、
1000円ほどのコネクターが3000円くらいで
取引されているのもある・・・

やべぇ、、コレはメーカー欠品か???

半分諦めた状態で、クワノのビバホームに向かう。

おぉ!!!サンテカのコネクターが並んでる!!!

しかーし!!
ST-039だけ売り切れ・・・

┐(´-`)┌

恐る恐る売り場係員に・・

 「サンテカのコネクターのST-039が欲しいんだげんちょも。。」

「メーカーに在庫があれば1週間程度で入りますよ♪」

 「発注してくんちぇ!!」


5日後、ビバから連絡。
「ご注文の品が入りました!都合の良い日にお越しください♪」
 
 「それは良かった!で、ナンボなの?」

「他のコネクターと同じく980円になります♪」

安!!!

ユピテルやカーメイトのコネクターは3~4000円しますからね!
(あんなのに数千円ってのはボッタクリもいいところだ!)
安いのがこのメーカーの強みなんですが、
そのせいで儲け主義のカーショップでは扱わなくなったのかなぁ?

ま、確かに安いなりに本体の品質は悪いですけどね!
( ´,_ゝ`)プッ

で、早速取り付けよう!としたのが、1/17(土)の話。

その工程はコチラ

こんなの簡単!と、結構慣れた手つきで仮配線をし終わり、
エンジンのスタートテストを実施♪

おぉ、掛かった♪

さて、配線を綺麗にまとめるか♪
意気揚々と全ての工程を1時間も掛からずに終了♪

ここで大きなミスをしでかす。。


さて、エンジンスタート♪


あれ??
さっきはOKだったのにエンジンが掛からない?

またもやバラシ始め、アンテナやら配線やらいろいろと格闘し、
確認したものの、全部オッケー。

キーでのスタートは問題なし。。。

うーん、、、





あぁ!!!!

コネクターが違う箇所に刺さっている・・・

スターボの本体には、コネクターを差し込む部分が2箇所あります。
一箇所はイグニッション関連。
もう一箇所は、オプションのキーレスコネクター。
ワタスのはキーレスが必要なく、1本のコネクターだけでOK。

どちらも同じ形状なんです。

どちらにもコネクターが入るんです。。

はい。
何を思ったかイグニッションコネクターを
キーレスの方に挿したんです。。。

終わりましたね。

スタート信号は来ているが、スターターが回らない。

インプレッサに付けていた古い型のスターボを持ち出し、
取り付けてみたところ、スターターの回転時間が短いものの、
何とかエンジンは掛かりました。

コリャやっちまったな。。。


もう廃盤に近く、ネット上でもどこにも売っていないスターボの製品。
コネクターは買っちまったし、
ボッタクリのようにクソ高い他メーカーの製品を今更買う気にはなれない。。

ってことで、メーカー直送。
修理依頼。。。


数日後の1/26にサンテカから電話が掛かってきた。

「基盤が萌えてるんですけど」

(*⌒∇⌒*)テヘ♪

「修理には7280円程掛かりますが、いかがしましょう?」

あまりに高い修理費用に、
同じコネクターにしてるから間違っちまっただろ!!!!
と逆切れしそうになったんですが、良く見て作業すれば解ることで、
実際、テストではエンジン掛かってるし・・・

痛い授業料と思って・・・

 「しょうがないんで直してください・・・」


はぁ、それにしても、ポカよけぐらいは付けて欲しかったなぁ。。。
ま、それが故にどこも取り扱わなくなったのかなぁ。。。

悔しいです!!


ということで、修理品は本日手元に届きましたが、
まだ付けてません。


キーレスのコネクターに貼られてきたセロテープが泣かせる・・


とりあえず我がハムスターにも、古いタイプでが、
エンジンスタータが付いております♪
3回位トライしないと、エンジンは掛かりませんがw

毎朝のフロントガラスの氷溶かしに役立っております♪
やっぱしこれはトーホグの必需品だなぁ♪



それにしても、もっとキチン確認して確実に配線すべきだった・・・
自分への戒めの為の、長い長いブログでした。。。

┐(´-`)┌

ブログ一覧 | フォレスター(SH5A) | クルマ
Posted at 2009/02/03 21:36:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年2月3日 21:57
切ない!!でも結果いごいてるんだから良しとしましょ~

ほんとに「欲しいんだげんちょも」や「発注してくんちぇ」って店員に言うの?wwww
コメントへの返答
2009年2月3日 22:07
言いません!
( ´,_ゝ`)プッ

実際には・・
「在庫ってこごにあるだげがい?ST-039ってぇのがあればいんだげど取り寄せられっがい?」
「んじゃ注文すっぺ。」

です。
もっとひどい( ´,_ゝ`)プッ
2009年2月3日 22:02
ありゃりゃ・・・

やっちまいましたね~(><)


オイラ、キジマ製のウィンカリレーをショートさせましたが・・・

「壊れてるはねぇか!!」と・・・


あ、もとい(笑)

「壊れてるんですけどぉ」と、優しくショップに伝えたら

交換してくれました♪



修理代結構かかりましたね~

サンテカの商品は、ここ最近出回らなくなったんで

オイラも気になってたんですよヽ(;´Д`)ノ


なんせ、オイラのヘッドHIDはサンテカ製なんで。。。

てっきり、倒産してるのかと思ってました(笑)
コメントへの返答
2009年2月3日 22:14
やっちまいましたよぉ。。

リモコンのスイッチを押して、うんともすんとも言わなくて、
その後キーを回したんですが、
その時ちょっと違う匂いが紫檀ですよねぇ。。

配線か何かが焼ける匂い。
( ´,_ゝ`)プッ

それでヤッチマッタナと。。


だいちゃん。
それはおど・・

いや、交渉上手ですねぇ♪

ワタスもゴネれば・・・
( ´,_ゝ`)プッ

対応は良かったですよ!
製品としては問題ありですがね!!

(´ー`)y-~~~
2009年2月3日 22:17
クゥ~~~泣けるね・・・
しゃ~ないな・・・

おら持ってるのは、セルスターのCTB‐10R♪
前車(ハイエース)に付けてたんやけど、
外してそのまま(;;)・・・
前車には友達に付けてもらったんやけど、
ボクシーによー付けれんから、
外してそのまま放置・・・

たぶんこのまま放置♪

放置したままでも、
いつか壊れるんやろか????
コメントへの返答
2009年2月3日 22:57
ホント、ヤッチマッタナと。。
9800円で買ったのに7000円掛けて直すってのが悔しくて・・・

ナンも考えず挿してしまったんですねぇ。。。
それでちゃんと写真撮ってるんだもん。。。
( ´,_ゝ`)プッ

意外とこういうのは壊れませんよ!
今フォレスターに付いているリモスタは12年前のヤツです♪

流石にセルを回す時間がコントロールできず、
1発では掛かりませんが♪

2009年2月3日 22:21
あっ、ちなみにオイラ・・・


恵方巻きを・・・・・






東南東向いて食べました。


間違えた~ヘ(°◇、°)ノ~ アヘヘヘヘ~
コメントへの返答
2009年2月3日 23:02
あはは!

だいちゃん、やっちまったない!

でも、ワタスは食っちまった後に知りました!
( ´,_ゝ`)プッ

何でもアリー♪
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \
2009年2月3日 22:55
もっとひどい( ´,_ゝ`)プッ激ワロタ!!


ワタイは家族みんなで喋りまくりで食っちまったない♪
コメントへの返答
2009年2月3日 23:06
殆どの言葉において濁ります。
で、唇は殆ど動かさず喋ります。
( ̄ー ̄)ニヤリッ

あぁ、黙ってくわねぇどなんねがったのがい??

和気アイアイと食べた方が美味いですよねぇ♪

ウチは余ったんで、明日の朝も食べます♪
ワタスが( ´,_ゝ`)プッ
2009年2月3日 23:30
元気出してくだせぇ・・・

アッシが笑顔半分頂いたばっかりに・・・OTL
コメントへの返答
2009年2月4日 20:33
いや、ワタスは元気ですよ!
でも7000円は痛かった・・・

煌@タンこそ元気出してくださいね~!
2009年2月4日 0:22
折角成功したのに、失敗?
痛い出費だない?

ガラスさえ滅多に凍らんから、3年ぐらい
前に買ったガラスをガリガリってするヤツ
は新品のまま♪ (*^^)v
コメントへの返答
2009年2月4日 20:34
んだす。
仮配線は問題なく・・・
┐(´-`)┌

ガリガリ、ガラスを傷つける可能性がありますんで、
あまりやらない方がいいかもしれません。

実は、フォレスターのフロントガラス。
一部キズが入ってしまいましたよ。。
石か何かを噛んでいたのかなぁ???
2009年2月4日 1:40
自分で出来る事が凄い!!

出費は痛いっすね

シール貼って戻って来たのが
泣かせますね
コメントへの返答
2009年2月4日 20:34
外でやってもらう金が無い!ってのが本音?
新品壊して修理代が購入費の7割ってのが最悪です・・・

セロハンは最初から貼ってあればこんなことには・・・
┐(´-`)┌

2009年2月4日 3:45
こーいうこと、自分もやっちまいそーです・・・

たしかにね、毎朝ガリガリ氷かきおとすのメンドーだもんね。

たとえば、風呂の残り湯掛けてみるとか?

コメントへの返答
2009年2月4日 20:34
まったくもって確認不足ですよ。。
入ってしまうのも頭にきますが!
( ´,_ゝ`)フ゜ッ

ガリガリだけで5~10分掛かることがありますからね!
その時間、エンジンは掛けっぱなしですんで
同じなんですよねぇ。。。

駐車場に屋根が付いていれば問題ないんですけど。。


残り湯は洗濯で使ってしまってますので、新たに沸かさないとダメなんです。。

あ。
子等のゆたんぽのお湯を掛ければいいのか??
( ̄ー ̄)ニヤリッ
2009年2月4日 11:33
ナゼか、桑野のビバホームでウケてしまいました(^^;

それにしても、JOKERさんがこんなミスをするなんて、珍しい出来事です。。。
基板が萌えてしまうなんて…

ナンデモ仕舞い込んで置くって~のは、
B型のサガなんでしょうか?

ワタシも、ターボタイマーや配線等、すべて引き出しに押し込んであります(^^;

「災いも3年経てば福となす」がモットーです!
( ̄m ̄;)
コメントへの返答
2009年2月4日 20:44
フフフ♪
クワノだとなんとなく置いてありそうですよね?
( ̄ー ̄)ニヤリッ

いやぁ、面目無いっス!
恐ろしいほどの単純なミスでした。。

探すとマダマダ出てきそうですが、
殆どのものは引越しの時に捨てちゃったんでスヨねぇ。。



あはは!
やっぱり捨てられないですよねぇ?!
2009年2月4日 19:29
パッケージのちょーミニのケツが。。
萌やしちゃったのねん。
イイ目の保養になったんでヨシとしましょう

それにしても新品未使用がガレージにあった。って。。ちごいネ。
コメントへの返答
2009年2月4日 20:46
それが、下から覗き込んでも見えないんですよ。

残念です。。
( ´,_ゝ`)プッ

当時は予備に買っておく余裕があったんですねぇ?

他にフォグライトとかも出てきましたね!

LEDの時代にアレは恥ずかしくてつけれませんが♪
2009年2月4日 20:20
やっぱ、ジョカさんは電気に強いな~
オイラだったら、車の基盤まで飛ばしたでしょうねwww

とりあえず、高い出費はあったけど
朝は、暖かく迎えられるからOKって事で♪
コメントへの返答
2009年2月4日 20:48
テキトーですよ!
ノアの時は、30Aのヒューズを飛ばしてエンジンが掛からなくなりましたね!

あれはあせった!
( ´,_ゝ`)プッ

せっかくスターター付けたのに奥さんの仕事が無くて
出勤には使ってねぇでやんの!

┐(´ー`)┌話になりませんな~

プロフィール

「[整備] #ヴェゼル エアコンのガスチャージをしてみよう! 20250809 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/2570647/8325338/note.aspx
何シテル?   08/09 16:59
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation