• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月16日

新し物好きの浪費ぐせ! ( ´,_ゝ`)プッ

新し物好きの浪費ぐせ! ( ´,_ゝ`)プッ Newアイテムのご紹介♪





ツーリングの際にルート参照に使用しているGPSロガー。



今まではSONYの「GPS-CS1K」を使っていたのですが、
使用可能時間に不満があったんですよ。

単三のアルカリ電池を使用して、
8~10時間で電池切れとなるのですが、
ロングツーですと、
いつの間にか電池切れとなってることがしばしばあったのです。
まぁ、それを見越して早めに電池交換をすればいいのですが、
忘れるし、帰ってきてからのログデータのつなぎ等がメンドクセ!!

で、新たにSONYで「GPS-CS3K」ってのが発売されたんです。
動力源はCS1Kと同じく単三電池1本。
アルカリ電池で約15時間、ニッケル水素充電池で約16時間の動作が
可能だそうで、
朝から晩まで走ってもログが切れるってのはなさそう。
さらにCS3Kは液晶モニターも備わっており、
電池の残量、GPSの測位状態も確認可能!!

これはいい!!
と価格を確認しますと、14,000円前後?
うーん、、ログ拾うだけに使用してその値段は高い・・・

どうすっぺ??
と思ってたところ、ユピテルから面白いものが発売されました♪

アウトドア スポーツ用 GPSレシーバー ATLAS ASG-1
サイクルコンピューターってやつであります。

これの機能は下記。

 移動中の速度、移動距離、進行方向を表示
 最高速度やラップタイム、高度変化などの情報を表示
 移動軌跡、緯度・経度をパソコンで確認できる自動ログ機能搭載
 出発または目的地までの距離と方向を表示する ファインダー機能
 過去の移動記録データを保存、閲覧できる 履歴機能
 体重データから算出した 消費カロリーを表示(ドライプモード以外)
 夜でも見やすいバックライト付き
 ワンタッチPOI (位置情報) 登録


SONYのGPSロガーと同じく、
デジカメの写真とGPSデータをあわせることにより、
地図上の何処で撮った写真か?なんかもPCのソフト上で
確認できます。
その上、液晶モニターに現在の速度、高度、座標等のデータが
確認できましてね、ツーリングギヤとしてでもカナリ活用できそう♪
尚且つ、防水もうれしい♪

コレに温度機能がついたら、多機能腕時計なんて要りませんねぇ!
(まぁ、温度計なんてウデに付けてるだけで狂ってますけどね!)

ユピテルのityクラブ会員の優待販売で格安で手に入るってことで、
早速GETしてしまいました♪


群馬ツーの前日。
早速届いたASG-1を不親切極まりない取説とにらめっこしてセッティング。
ログの記録タイミング、記録モード、保存方法等を設定。

結構GPSの感度が良くてね、窓際で遊んでいても
ログを貯めていた♪
試しにPCに繋いでデータ参照!

と思いきや、PCが認識しない・・・

デバイスマネジャー上では、「不明なデバイス」と表示・・・
ドライバーを再インストしても、もう一台あるノートPCに繋いでも認識せず・・・

休日はユピテルのサポートがお休みなんで、
仕方無しにityクラブのメアドに文句。

ドライバーがおかしいのか本体がおかしいのか解りませんが、
一応ログは記録できるようなんで、
先日の群馬ツーに持って行きました。

順調にログを記録し、ツーリング終了。

やはりPCに繋いでも同じ状況なんで
ユピテルの対応を待つ・・・

後日、ityクラブからの返信メールには、
「こちらでは対応できませんので、仙台の営業所から連絡をさせます。」
とのこと。

また次の日、仙台の営業の担当者と電話でやり取り。
結局PCで認識しないのは、本体の初期不良との事。。

折角ためた群馬ツーのGPSログやらは全ておじゃん。

ふざけんなこのぼげなすがぁー!!!

それにしてもワタスの初期不良に当たる確立は高い。。。
いままで何度もこういう目に合ってきた。


ユピテルも土日祝日も対応できるサポセンを用意してくれないとダメだね!
平日の9時5時で、電話だけの対応ってどうよ???
平日の日中に電話出来る筈ねーべ。


まぁ、次の日には代替が送ってきたのでよしとしますがね。

代替品はPCにドライバーを入れなくてもちゃんと認識。
当たり前なんですが。( ´,_ゝ`)プッ


さて、残念ながらデータは落とせなかったものの、
それ以外の使用勝手は良かったですよぉ♪

群馬の集合場所の7-11の緯度経度の座標をインプットしておいたところ、
その場所までの方向と距離情報をいつでも確認できました♪
(直線距離です。目標の座標のインプットは面倒ですが)
ツーマップルとかですと、大まかですが、緯度経度が書かれてますからね!
緯度経度が解れば、迷った時の参考データにもなりそうです♪


コレのいいところは、
GPSログの取り込み間隔を任意で設定できること。
SONYのCS1Kは15秒に1回データを保存するのですが、
ASG-1は、1秒からOK♪

15秒間隔ですとね、地図上に軌跡を載せる場合、
曲がりくねった峠道なんかでは、
走行履歴がカクカクしちゃって、
きちんと道を辿らないんですよねぇ!

それが1秒間隔ですと、キッチリルート上に軌跡が載るはず♪
カナリ期待してました♪
(群馬の峠道で確認したかったなぁ。。)

実売価格は1.5万前後とちょっとお高いですが、
歩行、ジョギング、サイクリング、ドライブ、
登山その他アウトドアー、はたまたサーキットでのデータ取り
なんかでもカナリ活躍すると思いますねぇ!

一つだけ不満な点が。
電源はリチウムイオン電池を使用してまして、交換は不可。
電池切れを起したらそれでお仕舞いなんです。

ただし、1秒間隔でログをとった場合、
1回の充電で12時間使用できるとあるのですが、
デフォの5秒間隔でログ取りをしていましたところ、
朝3:30から、夜6:30の15時間のログ取りでも、
電池残量を見る限り、まだまだ使用できそうな感じでありました♪
電池残量は液晶で確認できます♪

コレならバッチリですな♪



走行距離なんかも出てましてね、
ASG-1では、600.78km。
チェリーのメーターは599.4km。
チェリーのODOメーターって結構正確??

今後はトップブリッチ辺りに取り付けましてね、
(固定用のブラケット等も付属)
GPSデータを確認しつつ、ツーリング出来ると思います♪

次のツーリングがたのしーみ♪


ブログ一覧 | 物欲 | ショッピング
Posted at 2009/06/16 20:28:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年6月16日 20:39
以前から、ジョジョさんのソニーのが気になっておりましたが

こりゃコッチの方がいいんですなニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ


結婚マエに、これは手に入れておいきたいと思っておりました♪

GPS情報と、写真情報が合わせられるってのが

オイラにとって、一番の魅力です(* ̄▽ ̄)ノ


安く買いたいけど、会員じゃないから

普通に買おうかな( ̄∀ ̄;)
コメントへの返答
2009年6月16日 21:21
ソニーのも大変便利だとおもってたのですが、
1,2年でこんなの出るとは思いませんでした♪

あっち買うなら断然コッチ♪

GPS情報は世界中OKですよぉ♪

( ̄ー ̄)ニヤリッ
2009年6月16日 20:48
使ってみていきなり初期不良とは・・・(;^ω^)

秒間に取得できるのはある意味面白そうですね~
コメントへの返答
2009年6月16日 21:23
ワタスね、結構初期不良に当ることが多いんです。

何に当ったか忘れるほど被害を受けてます。。

それもコレも、出だしの初期ロットに手を出すのが悪いと思うんですけどねぇ。。。
( ´,_ゝ`)プッ
2009年6月16日 20:58
つまり・・・、最新の万歩計計みたいな
モンやネ!?

消費カロリー“0”やがな・・・。(-_-)
コメントへの返答
2009年6月16日 21:24
そそ!
歩数表示を越してカロリー消費で出してくれます♪

Σ( ̄ロ ̄lll)

いや、あの、、ドライブモードですと、強制的にカロリー計算をしてくれないんです。。。
( ´,_ゝ`)プッ
2009年6月16日 21:16
ウワッ!

ワイも突っ込もうとした所
debiちゃんに先越された~
って事で天丼♪

消費カロリー“0”やがな・・・。(-_-)
コメントへの返答
2009年6月16日 21:25
Σ( ̄ロ ̄lll) !!

ベベさんまで・・・

よし、今度はチャリモードで走って消費カロリー表示させよ!!

( ̄ー ̄)ニヤリッ

2009年6月16日 21:33
ほほ~う、なるほど!

旅のお供のおもちゃとしては、面白そうですね。

おぼえとこ!
コメントへの返答
2009年6月16日 22:20
群馬や長野のような、幹事の方におんぶだっこのツーリングでは、
後からログを見て、あぁ、ここを通ったんだ♪
と見直せます♪

結構やるのが、どこで間違えたんだろう??
的な迷った時の後からの確認。
( ´,_ゝ`)プッ
2009年6月16日 21:36
ログ取りする人にはGPSロガーは便利デスネー

友に1人 ガーミン持ってる人居ますが
山屋さんです(^ω^:)

電池駆動で ニッケル水素対応だと素晴らしいのにナーヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2009年6月16日 22:21
ワタスには必須です♪

ガーミンやナビも欲しいところですが、
ちょっと手が出ませんねぇ。。

そうなんです。
電池交換できると最高なんですけどねぇ!
2009年6月16日 21:50
全部読んだけどワタイが意味を認識出来ない・・・・

なんせ便利になった事だけは分った♪
コメントへの返答
2009年6月16日 22:24
いやぁ、すまんですぅ~
書き方が悪いっすね!
(*^o^*)

コレ持って走ると、自分が走ったルートを覚えてくれてて、
後でパソコンでルート表示をしてくれるんです♪

カナリ便利です♪
2009年6月16日 22:08
ご存知のようにGPS-CS1K使ってますが
使用時間の短さに悩んでいます。
頼みの綱の2700mAhのニッケル水素も
10時間が限界のようで・・・
しかも段々短くなっていくし
ユピテルの会員ですが
同じのを買うのも芸がないし
GPS-CS3K買ってみようかなぁ・・・
コメントへの返答
2009年6月16日 22:26
ばぁじょんあーるさん、
電池寿命ってところが気になるところですが、
CS3Kを買うなら、絶対コッチの方がいいかと思いますよ!

まだソフトでの確認を行ってませんが、
使いやすそうですしね!!
2009年6月16日 22:13
旅好き人には必須アイテム?

こーいうの使ったら誰かに知らないトコ連れて行ってもらっても
家帰って復習できるから1人で行けるようになるのかなー

そもそも地図が見れない人間は駄目かな?
コメントへの返答
2009年6月16日 22:28
池さんもどうですか?

どこ走ったんだっけー??
的な場合にも有効ですよぉ♪

ワタスは地図見ないと走れないタイプです~♪

( ´,_ゝ`)プッ
2009年6月16日 23:08
<GPS情報は世界中OKですよぉ♪

ははぁ…なーるほろ!
これは便利なもんですねぇΣ( ̄□ ̄;)スゲェ

このテにはとんと疎いのですが
機能の素晴しさと便利さは飲み込めました♪

地図とかに全く???な国の方を相手してると
四苦八苦するんですよ…コレが使えればo(^-^)o

でも今回は間に合わないや (^^;シネクスト☆
コメントへの返答
2009年6月17日 22:49
グーグルマップ上に軌跡を載せられますからね♪

タイでもでもどこでもOKかと思います♪
ただ、電源が問題なんですけどねぇ。。

さすがグローバルなびやしんさん♪
イッパンピーポーとは違う悩みがあるんですねぇ!

コレと一緒にカメラを持っていけば、
どの国のどこで撮った写真てのがスグに出ますよぉ♪
2009年6月16日 23:33
便利なものが世の中にはあるんですねぇ(笑)
私も地図派ですが、
時々、ソロでふらりと走り、適当に走って、
良い道を見つけたときとか、良い景色に偶然出会ったときとか、後で確認できるような使い方が出来るわけですね?

面白そうです♪
コメントへの返答
2009年6月17日 22:52
そうそう、そういう使い方です♪

北海道に行った時は便利でしたよぉ♪

あとでツーレポ書く時なんかも、
写真見てどの場所で撮ったか忘れていても、
こういうのあれば、一発です♪

2009年6月16日 23:47
液晶モニタの文字はジイジ用でぃすかい??♪

おらナビが欲しい♪

コメントへの返答
2009年6月17日 22:53
そこそこ大きな文字ですんで、
ジィジも大丈夫ですよぉ♪

ナビ?

ナビだと、こまいから最低10インチは欲しいんじゃないですかぁ??
( ̄ー ̄)ニヤリッ

2009年6月17日 0:15
すごい!!
前からジョカさんのブログのGPSは気になっていました。
なかなか良さそうですね!!
次回のツーレポ期待しています♪
コメントへの返答
2009年6月17日 22:56
便利です♪

最初のCS1Kは、北海道に行く為に買ったのですが、
結構使えましたねぇ♪

コレはもっと使い勝手が良さそうであります♪
2009年6月17日 1:16
オイラには 使いこなすのが

無理そう~(涙
コメントへの返答
2009年6月17日 22:57
いや、ぐらちゃん、ボタン押すだけですよぉ~♪

(^▽^)/
2009年6月17日 10:39
工エエェェ(´д`;)ェェエエ工工
群馬ツーのログはOUT!だったんですか!?
代替品の他に、不良品からデータだけ抜いて送って欲しかったですよねぇ…

コレを見せて貰った時、
まさに「JOKERさんの為のアイテム」って気がしましたヨ♪
ツーリングの楽しみが、また一つ増えましたネ( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2009年6月17日 22:58
多分、ダメだろうと思ってCS1Kも持って行ったので、
群馬の7-11からのログはバッチリ取れてます♪
( ̄ー ̄)ニヤリッ

早くコレを使ってデータで確認したいなぁ♪
2009年6月17日 17:59
ノボリんと同じく全くチンプンカンプンw

それよりデミトスほすいんだよな~^^
コメントへの返答
2009年6月17日 23:09
デミトスって、トランシーバーですか?

ワタスのはi-com♪

プロフィール

「[整備] #R1250GS シフトペダルカバーを付けよう!  20250816 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/8336199/note.aspx
何シテル?   08/17 10:23
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation