• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月25日

どうしようかなぁ??

どうしようかなぁ?? 半年位前かなぁ?
餃子で有名な「大阪王将」ってのが出来たんです。

餃子の美味しい中華食堂だよってことで
気になってましたんでね、
家族で食べに行きました♪

日曜の12時前ってことで、数組のお客が並んで待ってましたね。

10分ほど待って店内に案内されたのですが、
席が開いてる場所がちらほらあるんです。
あれほど待たされたのに。

ただし、テーブルの上は片付いていなく、
どうも段取りが悪いようで、片付かずに
客を待たせている感じ。


さて、注文してから10分くらいかな。
ようやくテーブルに品が並びました♪

さてお味は・・・

えとね、郡山だけのお味かも知れないのですが、
餃子以外はちょっと残念な結果でしたねぇ。


醤油ラーメンなんて、アッサリし過ぎて旨みがひとっつもない。
味が薄すぎなんです。。

子供らにも大盛りの醤油ラーメン一つと餃子を頼みましたが、
餃子は食べきったものの、ラーメンは残しましたね。
奥さんが頼んだ甘みがあるチャーハンを取り上げて食べてました。


たんたん麺って1店舗1回しか食べたことがありませんが、
ここのはゴマの風味はあるものの、濃厚さが足りない。
醤油ラーメンに比べりゃ美味いですよ♪
あっさりしたたんたん麺が好みの人にはオススメ。


ここのファンの方、すみませんね。

餃子以外はウチには合いませんでした。

でも、餃子はうまいよ!


さてさて、話題を変えて最近の悩み!

K1200R-Sportを買ってそろそろ3ヶ月が経とうとしております。

走行距離も2700km近く走って、
トラブルらしいトラブルも無く、心配したポジションにも慣れ、
シートによるケツの痛み以外は順調にベンベライフを過ごしております。

でね、悩んでいるってのは、新車延長保証の件なんです。

2007年4月以降の3年車検制度が適用されてから、
ベンベの保証体制が変わりましてね、
新車の保証の延長をする場合、登録から90日間以内に契約をしなければならないのです。

その保証金がバカにならない。

Kシリーズ
1年延長 税込41,580円
2年延長 税込92,715円
3年延長 税込209,895円

F800Sの時は2007年の3月登録でしたんでね、
2年車検の満了時に契約をすればよかったんです。
Fシリーズは、2年延長しても47,670円。

2年間乗って、結構マイナーなトラブルが多かったんでね、
その後も信用できないんで、
車検の時に2年延長しようと思ってたんです。
(売っちゃったけど)

K1200R-Sportの素性もまだ解り切っていないのに
2年後の保証の延長を考えろってのは酷ですよねぇ。。

いや、安いならいいですよ?
2年延長しようとしたら、92715円ですよ?

去年の今時期でしたら、景気も良かったんでね、
ポンとボーナスで払っちゃってたでしょうが。。。

昇給無し確定、ボーナス大幅カットのこのご時勢。
残業もカットの余裕が無い中で、
なんとかやりくりして入れたとしても1年延長が限度ですねぇ。。。

でも、F800Sに比べてK1200R-Sportは、
K1200シリーズの中でも最終モデルのせいか、信頼性は高いです。
まだ乗って3ヶ月ですが、F800Sに比べたらそう感じます。
F800Sはいろいろありすぎた。。。

1年延長したとして、車検までの3年のうちに大きなトラブルが来るんだろうか???
もし来るとしたら、車検以降じゃない???

年間5,6千キロ乗ってれば、新車保証の2年の間にある程度バグ出しできるんじゃねぇ?
2年、3年延長するなら元は取れるかもしれないが、
1年じゃ損するだけじゃねぇ???

ちなみに、電子制御のABSが壊れたとするじゃないですか?
そんなの壊れたら、平気で2~30万飛ぶそうです。

イモビが作動不良起したとするじゃないですか?
アンテナユニット交換で5万位飛ぶそうです。


どうしようかなぁ・・・

せめて車検が来る3年目までは保証を入れておこうかなぁ???

でも4万はもったいないなぁ。。。

ブログ一覧 | BMW K1200R Sport | 趣味
Posted at 2009/06/25 20:30:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

盆休み初日
バーバンさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2009年6月25日 20:39
転ばぬ先の杖と言ってしまえばそれまでですが・・・
掛け捨ての保険のようなモノですもんねぇ・・・

年間で結構走るジョカさんなら損はしないのかな?

流石はベンベ!桁違いですなww

コメントへの返答
2009年6月25日 21:05
定期点検等のメンテナンスプランなら、確実に見返りがありますが、
壊れるかどうかも解らない保証に1年で4万も払うってのはどうも・・・

でも、信用なら無いのが外車ってやつで・・・
壊れて損したくないし、
壊れなくても損したくない・・・
┐(´ー`)┌
2009年6月25日 20:43
入っていて損はない・・・できれば利用はしたくない保証ですね(;^ω^)
コメントへの返答
2009年6月25日 21:06
入ったら最後、オモイッキリ壊れて欲しい!!
( ´,_ゝ`)プッ

しかも、ツーリング最中じゃなく、
自宅の車庫あたりで。
( ´,_ゝ`)ププッ

2009年6月25日 20:48
3年で21万すか(*´Д`)=з

それだけ払って得するぐらい壊れるのも
考えもんですねぇ(^_^;)
コメントへの返答
2009年6月25日 21:08
そう考えますよね?

このバイク、2年以上5年の間に21万円以上の修理代が掛かってもおかしくありませんよ?

って言ってるようなもんです。

外車は怖いですねぇ。。。
2009年6月25日 20:49
とりあえずあたしの場合

延長はスルーしてみました。
コメントへの返答
2009年6月25日 21:09
はぁじょんあーるさんのK-GTは故障等ありませんか?

Fの時はマイナートラブルが結構あって、
絶対保証に入るんだ!!
と思ってたのですが、
今度のバイクは、壊れる気配がないんですよねぇ。。。

4万はでかいです。。
2009年6月25日 20:54
福島にも王将出来ましたかぁ~

ワタシは結構、好きですが。。。

ジョジョさんちの口には合わなかったみたいですな〈泣)

確かにメッチャ美味しい訳でもなく安くてボリュームがあり注文してから

すぐに持ってきてくれるそんな店です〈笑)

確かにらーめんは〈爆)
コメントへの返答
2009年6月25日 21:12
餃子の王将ってのはテレビで何度か見てましてね、
気になってたところ、どういう因果関係にあるか解りませんが、
大阪王将ってのが出来たってことで、
楽しみにしてたんです♪

確かに餃子は安くておいしいのですが、
このラーメンの味が本場とおなじであるのなら、
薄味で味気ないんです。。

ヤッパシ、トーホク人は濃い目が好みとなるかもしれませんね!

2009年6月25日 21:06
延長?には入ってません(笑)
なにせ年間走行距離1000kmに満たないので(爆)
コメントへの返答
2009年6月25日 21:14
えぇ!!
年間1000キロですか!!

くぅ、、そろそろワタスが追い越しちゃう勢いですかね??

Kamaさんも入ってませんかぁ。。
やっぱ、Kシリーズって信頼性は高いんですかねぇ?

2009年6月25日 21:17
私の場合、全く走行距離が伸びないので、壊れようが無いのでなんとも言えませんが、K1200R Sportはバグ出しが終わった後に出た機種なので、壊れにくいのでは?と思ってます。
すいません、正確には年間700キロ程度です(笑)
コメントへの返答
2009年6月25日 21:30
やっぱそんな気がしますヨねぇ?
Fに乗ってたときは、いつ壊れてもおかしくないぞオーラがいつも漂ってましてね、
ホント、信用なら無いバイクだったんですよねぇ。。。

でも、このバイクはいい感じなんです♪
core割れないような気がする♪

700キロ・・・
まだ新車ですな!
(^^;;;
2009年6月25日 21:36
延長保証代高っ!!
さすがは高級車w

車(Spike)の方は延長何たらに入って既に元取りました。
さぁナヤムナヤム
コメントへの返答
2009年6月25日 21:56
高いばい?
二の足踏むの解るでしょう?
4万で2年間延長ならまだしも、
1年ですよぉ???

たけぇ。。。

車の延長は結構安くていいんですよねぇ!
スイフトもエンチョーしております♪
2009年6月25日 21:39
此方では京都王将より大阪の王将の方が美味いイメージが有るけどなぁ~(偏見?)


保険・・・・掛けても一年かな?
コメントへの返答
2009年6月25日 22:08
今ちょっと調べてみました!

下でべべさんが書いておられますが、
王将っていろいろしがらみがあるのですねぇ??

郡山の大阪王将の味が、大阪そのものの味であるのなら、ラーメンの味は薄いですねぇ!


2009年6月25日 21:47
ワイは車の延長保証考えたけど
値段は決して安い訳じゃなく
消耗品は別だったし
そうそう壊れるもんかいな?で
以外に使わないかも・・・
って事でやめました。

ある意味、メーカーの
脅かしが入っているかもwww

大阪王将と餃子の王将の違い

大阪王将は王将フードサービスの
創業者の一族が独立して始めたもの

京阪地区を中心に全国展開する
大阪風の餃子を売りにした中華料理チェーンの名称。
通称は「王将」、「京都王将」である。

以上、Wikipediaからのコピペ(爆)

コメントへの返答
2009年6月25日 22:13
前にアルファの156を買おうとしたときに、
メンテナスプランがエライ高いんでビックリしたことがありました。

割安のプランでありながら、こんなに点検費用等がかかるなら、自分は乗っていけないなぁってことで、諦めました。
(ノД`)・゜・。

バイクはある程度自分でメンテ出来るんで、ランニングコストはあまり気にしませんが、

予期せぬトラブルにカネ払うってのが損した気分になるんですよねぇ。。。

はぁ、どうすっぺ。。。

京都王将、大阪王将。
なるほど♪

郡山店よ!
味、濃くしてくれ!
(^^;;;

2009年6月25日 22:02
うううっベンベ高い(TOT)
K1200RS欲しいんだけどなぁ。
べらぼうに速いんだもん。

でも多分死んじゃうから買わないw

ドイツ製って壊れにくいイメージだから保険入るの勇気要りますね。
コメントへの返答
2009年6月25日 22:16
壊れた時の修理代や部品代がエライ高いんですよ。。

ヒトコケで下りるハメになるかもしれません。。。
┐(´ー`)┌

ワタスもドイツ車って壊れにくいってイメージだったのですが、
前車のF800Sはいつエンジン止まってもおかしくない感じでしたね。
実際、数回イキナリのエンストブッコいてましたし。
2009年6月25日 22:03
結構、高いですね・・・
でも、それも車両代の一部と考えるのかも??(外車の場合)

ドカは2年間距離無制限保障がありますが、延長は聞かないですね。(あるのかな??)

乗換えを考えるのなら保障なし!、乗り換えないのなら保障に入ったほうがいいと思いますが・・・
コメントへの返答
2009年6月25日 22:27
いくらなんでも高いですよねぇ?
最初に払っちゃえば良かったですよ。。

保険に入るのであれば、1年分の予算しかないんです。。。
1年しか入れないなら、払ってもしょうがない気が。。。

ローンの兼ね合い、5年以上は乗りますよ♪
多分。
( ̄ー ̄)ニヤリッ
2009年6月25日 22:05
王将、、コッチもあるけど、、

別のチェーン店なのかな、、

おいしいでつよー、、
コメントへの返答
2009年6月25日 22:31
あはは!
やっぱし、この日の味がおかしかったかもしれませんね!
( ´,_ゝ`)プッ

2009年6月25日 22:13
酒飲んでほろ酔い気分で、
舌先が麻痺してる時に行く所♪

ちょっと色んな物食べたい時に、
連れとガヤガヤ雪崩れ込む場所♪

・・・家内は馴染まないそうです♪
すべてが大味・・・って事で♪

味的には、おらは気にしません♪
大人ですから♪!!何処でもOK!!!♪
コメントへの返答
2009年6月25日 22:35
餃子と甘みのあるチャーハンは美味しかったですよ♪

ワタスの場合、酔った後の〆のラーメンは、
二日は匂いが残りそうなほどニンニクの効いた、味の濃いミソラーメン♪
ってキマリです♪
( ´,_ゝ`)プッ

がすさんの奥さんがそれ見たら卒倒するかも♪
( ̄ー ̄)ニヤリッ

大番のにんにく味噌ラーメン!
また食べたくなった!
( ´,_ゝ`)プッ
2009年6月25日 22:24
丸3年まであと僅かですが

ノートラブルです。

最近段々燃費あがってきてます
コメントへの返答
2009年6月25日 22:38
ノートラブルとは羨ましい!!

ワタスのもそんな感じに思えてきました♪

やっぱ、ベンベは距離乗らないとアタリが付きませんかね?

たのしーみ♪
2009年6月25日 22:55
今までフグスマには王将なかったん?
オイラはしょうゆラーメンも普通に好き♪
値段の事考えたら、全然OKやわ♪ (・o・)
コッチの方と味が違うんやろか?
店舗によっても若干味が違ったりするけど、鶏の
から揚げと焼き飯はしょっちゅう食べたくなるし。

・・・で、
オイラやったら、保証延長はせん!
ABSもイモビも要らんし。(-▽-)
コメントへの返答
2009年6月25日 23:08
多分、この店の味が違うんですよ。
フランチャイズにありがちですね?

濃い薄いってよりも、味があまりなかったんです。
(^^;;;

ラーメン以外はグッドですよ♪
餃子定食にすれば良かった!
┐(´ー`)┌

カワサキだったら、壊れてもすぐ直せますし、パーツ代もある程度安いからいいですよねぇ♪
Z1000やZEP750はそうでしたもん。

ベンベは全てにおいて高いですからねぇ。。
2009年6月26日 4:34
バイクって、あらゆる面でお安く維持出来るのかと思ってましたが…とんでも無いですね!!2輪しかないのに、高すぎ~(>_<)

王将は、定食メニューと餃子しか食べた事がありませんf^_^;学生の頃は凄く美味に感じましたが、最近行ったら普通でしたぁ(笑)…お子さん、舌が肥えてますな♪
コメントへの返答
2009年6月26日 20:56
このバイクは特殊な部類だと思いますよ!

カワサキやヤマハはこんなに気を使いませんでしたからねぇ。。。
お安く乗れておりました♪

いやぁ、子供は正直ですよ。。。
合わないと残しますからねぇ。。

2009年6月26日 7:18
延長保証は悩みますよね。
JOKERさんの最終型のKは信頼性も向上してるでしょうから、余計に悩むかと…
私は故障が当たり前の初期型ですので、2年か3年かで迷いましたが、結局2年間の延長にしました。
今のところトラブル無しですが、元は取れると思ってます。
^ロ^;
コメントへの返答
2009年6月26日 21:01
おぉ、K1300Sは延長保証入れましたか!!

しかも、元を取れると・・・
(^^;;;

でも、払ったからにゃ、元を取りたいですもんねー!!
( ̄ー ̄)ニヤリッ

はぁ、どうしましょう??
なんか、乗ってて壊れる気しないし。。

2009年6月26日 7:29
悩みますネー(´・ω・`)
金額がハンパ無いッス(^ω^:)

景気が悪い中 後悔の無い選択が出来ることをお祈りしますー(-人-)

餃子のお店は 餃子だけ食べましょーo(゚∀゚ )
関東にはホワイト餃子って変わった餃子の専門店がありますが
餃子しか売ってませんw ぁ スープもありますが・・

餃子 美味しいデスヨネーヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2009年6月26日 21:06
年、1万くらいなら納得いくんですけどねぇ??

小遣いも少ないし、1年分払っただけでも、バイクに乗る機会が無くなりそうな・・・

どうも関西の皆さんの話を聞きますと、
このお店の味がおかしいんでしょうねぇ。
実に惜しい。。。

2009年6月26日 9:50
オイラは、入れた方がいいと思います。
バイクとは違いますが、
DVDデッキ&ビデオカメラ(共に国産)を
長期保障(5年)に入れておいたんですが、
3年目と4年目壊れました。
でも、ただで直りました。

ジョカさんは、よくバイクに乗るですから
入れておいたほうが良いかと思います。
コメントへの返答
2009年6月26日 21:08
現実的には3年は入れるなら入っておいた方が安心かと思います!!
3年延長で本体の10%程度の保証金ですからねぇ?
以外に安いのかもしれませんが、

今のワタスには無理!!
( ´,_ゝ`)プッ

頼むから壊れないでクレー!!!

2009年6月26日 9:54
ゲッ!保証って高いんですねぇ…
しかも、FとKの差額がほぼ1年分ってのも凄い…

もしワタシなら、ベンベにタイマーが内蔵されていない事を祈りつつ、
保証に突っ込むお金を、タイヤやその他の消耗品等に回すかなぁ(^^;


大番のニンニク味噌ラーメン!
食べに行きたいナァ~♪


あのハイグリップな床の(爆
コメントへの返答
2009年6月26日 21:13
KはFの倍の値段なんで、保証金も二倍なんですかねぇ???

ベンベのタイマーがえすおにぃより性格だったらどうしよう???
( ´,_ゝ`)プッ

4万。。。

でかいですよねぇ?
4万。。。


大番のニンニク味噌ラーメンが50杯以上食えますよ!!!

>あのハイグリップな床の
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \
2009年6月26日 10:02
ベンベもトヨタ品質を見習うべし!

なんか、庶民には脅されている感じがしてしまう・・・。
コメントへの返答
2009年6月26日 21:32
トヲタのノアに乗ってましたが、
初期型ゆえの過ちか、トラブルのカタマリだったなぁ。。。。
殆どが保証内で無料しゅうりでしたが。。。
┐(´ー`)┌

ベンベももう少し良心的な部品代だといいんですけどねぇ??
2009年6月26日 10:04
3年保証の額で・・・俺のバイク譲りますよ(笑)
「保証」の内容がわかりませんが
そんだけ高いのは壊れるの前提なんですかね・・・
コメントへの返答
2009年6月26日 21:34
新車時の保証が走行距離関係無しに延長できます。

今、お金無いんで迷っちゃうんですよ。。。

完全に足元見られてますね!
2009年6月26日 15:50
ハラククリ! (-▽-)ノ

20万円あったら、マフラーも余裕で買える♪
コメントへの返答
2009年6月26日 21:35
あはは!

ヘタにこんな保証制度があるから悪いんだ!!

( ´,_ゝ`)プッ

やっぱ、庶民には贅沢すぎたバイクですねぇ。。

フルエキ欲しい!!
2009年6月28日 10:37
こんにちは。
関西人ですんで、コメさせていただきます!
「王将」の地元京都で育ったので、「大阪王将」は30歳になるまで食べたことがありませんでした。 でも美味いですよね。 さすがに京都でお店は1店舗しか見たこと有りませんが(汗

あと京都王将はお店によって味がマチマチ。 というのも、直営店と個人が経営しているフランチャイズ店がありまして、このフランチャイズ店が曲者です(笑。


たまに、恐ろしい味のときがあります。

ですんで、「王将」やからって安心して入るとエライことになる可能性が・・・・。

お気をつけて(笑。
コメントへの返答
2009年6月28日 19:49
トーマさんいらっしゃーい♪

餃子は美味しかったですよ!
大きさも適当で割安でしたし、
あれはもう一度食べに行ってもいい感じ♪

餃子の王将と大阪王将。。。

京都王将も店によってマチマチ??
そういうのはフランチャイズとは言えない気が。。。
(^^;;;

まぁ、一つ一つの店の個性が出て面白いかもしませんね!!


プロフィール

「[整備] #ヴェゼル エアコンのガスチャージをしてみよう! 20250809 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/2570647/8325338/note.aspx
何シテル?   08/09 16:59
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation