• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月06日

フォレな一日。

フォレな一日。 今年は暖冬なんですかねぇ?
12月頭までに、普通なら一度はドカっと雪が降るのがココイラの気候なんですが、
朝晩はべつにして、日中は暖かい日々が続いております。



昨日、ハムスターのタイヤをスタッドレスに交換しました♪
ダンロップのDSX-2であります。
昨年購入したのですが、
なんかね、前に履いてたDS-2の方が
いろんなシチュエーションで効いた気がしますねぇ?
あれはどんな雪道を走っててもスベったりする気配は無かったなぁ。

ココ最近、ダンロップでハズレたことは無かったのですが、
今回のはちょっとねぇ?

ま、昨年はあまり雪が降りませんでしたので、
今年も試して気が向いたらレポします。


タイヤ交換後、ハムスターを暖気させてましたらね、
エンジンルームから

 「キュンキュンキュンキュン」

という、異音が聞こえておりました。

ファンベルトからの音ですなぁ。

早速午後にディーラーに行きまして、
確認してもらいました。

ダイナモ側のファンベルトからの異音だったそうで、
調整だけで済みましたが、
これが、エアコン側でしたら調整しろが無く、
即交換とナリ実費となるそうな。。。

いやぁ、最近金欠でしてね、助かりましたよ。。
( ´,_ゝ`)プッ


本日、日曜日は天気がいいです!
さて、おさんぽドライブでもしてこようかな!!



そそ!
半年くらい前かなぁ?
思い出せませんが、餃子とミソラーメンがウマーな店が出来たんで
行ってきました♪


エゴマ餃子 15個 735円



味噌ラーメン 650円

コレ、今年一番のヒットかと!!

ココら辺でよくある甘めの味噌ではなく、
しっかりとした味噌スープに、
野菜炒めのちょっとした苦味が混ざった
ウマーな味が最高!

近くの方は是非♪


ブログ一覧 | フォレスター(SH5A) | グルメ/料理
Posted at 2009/12/06 09:49:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年12月6日 11:18
福島の零下はこれからですか?

こちらは既に一度、
思いっきり霜が降りましたよぉ

スタッドレスのテスト、
同一条件でやったデータ、どっかに無いんでしょうか?

感覚的な事は別にして、
数値で出してほしいですよねぇ。。。


そういや、
腹減ったな・・・(笑






コメントへの返答
2009年12月6日 17:26
今年は暖かいほうですねぇ。
まだ零下は体験しておりませんもん。

スタッドレスは履いてみな家りゃわかりませんねぇ。

ドコゾの売れ行きNo.1?のスタッドレスも、
何度か履いてますが、軟らかすぎて我が地域には向かない気がします。

北海道では効きそうですが、
中途半端なフグスマ地区は合わない気が?

その点、ダンロップは信じてたんですが、
なーんとなく、頼りないんですよねぇ。。。

2009年12月6日 17:26
この間仕事中にスタッドレスの話題になり
「ホントにスタッドレスは雪道でも凍結した
道でも大丈夫なのか・・・・?」て
しかし二人ともスタッドレスで運転した事が
ないので話続かずでした。

法定速度通り普通に走れるのでしょうか?
コメントへの返答
2009年12月7日 22:58
慣れ(マヒ?)れば、普通に走れますよ!

一番安心なのが、新雪ゾーン。

危険なのが、0℃近辺のアイスバーン。
ホントに寒い時のアイスバーンは結構グリップしますが、
ちょっと解けてるようなところはスゲー怖い!!

まっすぐ走ってても、横風で滑ったことがあります。
( ´,_ゝ`)プッ
2009年12月6日 19:02
Kのブログを拝見していて、
そいえば4輪の方が…と思ってました(笑

2輪は随分距離が伸びましたよねぇ!すごい!
家のサンロクはフロントのみスタッドで車検に行きました(苦笑

福島の温泉に行きたいです♪
コメントへの返答
2009年12月7日 23:04
最近、忙しくてブログを更新している暇が無くて、
どうしても四輪の方はおろそかになりがちです。。。
(^^;;;

サンロクなんて聞きますと、あれ?ニコンでそんなレンズ出してたっけか?
とか思ってしまいました。
( ´,_ゝ`)プッ

ベンベの話でしたね!
是非ともまたフグスマにドライブへ♪
2009年12月6日 21:54
我が家は今年もスタッドレスレスです♪

暖冬?
例年開いてるスキー山もマダ開かず。
あったかいほーがいーのー

コメントへの返答
2009年12月7日 23:06
いいなぁ!!

スタッドレス代、バカにならんのです。。

そうなんですよ、磐梯山近辺のスキー場もまだ開いていないって話です。

コリャひどい状況ですよ!!
平地は雪はいらないけど!!
2009年12月6日 22:54
ど~も~


今年は、暖冬?らしい。異国のスタッドレス買ったのにね~
コメントへの返答
2009年12月7日 23:10
早く試してホシーナー!!!

アジアンスタッドレス♪
( ̄ー ̄)ニヤリッ

キミの勇気に脱毛。
( ´,_ゝ`)プッ
2009年12月7日 7:04
ウチは働き者のサンバー君だけが、スタッドレスです。

が、交換の予定はなし・・・・暖かすぎます。

ただ、暖冬になるとスキー場とかの問題もあるし・・・・・難しいですけどね。
コメントへの返答
2009年12月7日 23:12
おぉ、トーマさんちでもスタッドレスが欲しいの??

ですよねぇ?
買うだけ勿体無いんじゃないですか??

会津の場合、天気さえ良ければ、スキー場までのルートは除雪が行き届いてますんで、
スタッドレスもいらないほどです♪

郡山は中途半端なんで、そうは行かないんですが。。。
2009年12月8日 11:54
ウチも今年はスタッドレスを新調しました。
またミシュランです(^^;

でも、履き替えるタイミングが難しく、
車庫の奥に重ねてありますw

久留米の「味さと」でぃすね!
しかとチェックさせて頂きました♪

JOKERさんのオヌヌメにハズレはありませんから、
ゼヒ足を運ばせて貰おうと思います☆
コメントへの返答
2009年12月8日 23:14
最近のミシュランはドライ性能に特化したスタッドレスではないんでしょうかね?
XーICEだったっけかな?
あれはドライ最高、氷ガックシのイメージでした。。。

評判がいいなら、次はミシュランにしてみようかなぁ?
あとで教えてくださいねー!

はい!久留米の「味さと」♪
元、中華料理屋の跡地でございます♪

ここ、弁当等の仕出屋が開店した店でしてね、
品数は少ないですが、ウマーなのは確かですよ♪
2009年12月9日 1:30
暖かいお陰でこの間のカートは助かりましたよ(笑)

因みに、平年は何時ぐらいから降るのですか??
コメントへの返答
2009年12月9日 23:48
暖かいですよねぇ?
変ですよ。

例年は、とっくに何度か降っているタイミングなんですよ。

┐(´ー`)┌ちとさみしい。。
2009年12月9日 8:44
雪が積もらないから、スキー場のオープンも遅れてる
みたいやネ!? (-▽-)

スタッドレスの事も考えんとアカンから大変ネ。
オイラはスタッドレスを履いた事ないから、どんなん
でも一緒やと思ってたけど、色々と種類があるんや!?
コメントへの返答
2009年12月9日 23:50
そうみたいですねぇ?
平地は降らなくていいのですが、
山は降ってほしいですねぇ。。。

スタッドレス。
各メーカーいろいろと工夫しているようですな♪

一度でいいから、一箇所で全部試してみたい!!
2009年12月10日 17:49
JOKERさんリンク間違っちゃって・・・っておもったら
郡山に久留米ってあるんですね!!

私もようやくスタッドレス購入いたしました。
仙台市内だけならいらないんですけどね・・・。
正月は必ず青森なので・・・。

今週末交換予定です。
コメントへの返答
2009年12月12日 17:18
明治4年、明治政府の廃藩置県により、多くの武士が失業したことで、政府は、その旧士族救済策として、各地への入植を勧めるようになりました。

明治11年11月、国営安積開墾の第一陣として入植したのが開拓精神豊かな旧久留米藩士でした。安積開拓には、旧久留米藩士族のほかに、8藩の士族が入植しましたが、中でも移住戸数141戸585人と最も多かったのは、久留米藩の士族でした。

入植した藩士は、刀を鍬(くわ)に持ちかえて、血と汗を流しながら安積の大地の開墾をはじめました。今日の郡山市の発展の礎(いしずえ)となった安積開拓は、旧久留米藩士族の筆舌(ひつぜつ)に尽くせぬ努力と開墾者精神が大きな役割を果たしたのです。この安積開拓が取り持つ縁で、昭和50年8月、姉妹都市の提携が行われ、現在では毎年、小中学生による「青少年親善交流事業」が実施されるなど、交流を深めています。

by 郡山市Web

繋がりがあるんですな♪

仙台はあまり降らないようですね・
やっぱ、海に近い地域は、北であっても雪が少ない?

青森なら必須アイテムですなぁ!
(^▽^)/

プロフィール

「[整備] #ヴェゼル エアコンのガスチャージをしてみよう! 20250809 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/2570647/8325338/note.aspx
何シテル?   08/09 16:59
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation