• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月02日

第六回WOLビーナスツーリング その3 二日目!

第六回WOLビーナスツーリング その3 二日目! WOL長野ツーリング二日目!!

朝6時。
外でしゃべってるひかさん達の声で起きました♪
毎年コレを聞いてる気がするw

エンジンかかったと思った瞬間、ボォーン!と出発していきましたね!
無駄なアイドリングをしないというか、迷惑をかけない朝発ちを心得ているというか、
さすがですな!
ワタスも早朝ソロツーの時はそんな感じです。

部屋の灰皿には怪しい吸殻が・・・



女性なんて連れ込んでないはずなんだけどなぁwww


さて、朝風呂入ってロビーに行きますと、7時出発と聞いていたぶっちさんがすでに支度を整え、
出発するところでした。
何人かお見送り出来て良かった♪
お気をつけて!

部屋に戻ると、スヤスヤ寝ているお二人さんw


7時ぐらいだったか、がっさんが入ってきまして、お茶タイム。
しゃべってる間に寝るゴリリンが面白かったw


さて、朝食!!





自家製パンもおいしかったなぁ!
二杯もごはん食べちゃったなぁ。。。
味噌汁は足りなかったね?




ゴリリンのありがたいお言葉お聞いて、解散です。

さて帰りの準備。
ちょっとさびしい。

9:30にロビー集合、写真撮ったり、インタビュー受けたり。
そろそろ、時間のようです。

10:40頃かな?
別れを惜しみつつ、宿を出発!


トウホグ組は、今年も群馬組、グラちゃん、いつさんと一緒に帰ることに。
ばぁさんも後ろにいたはずなんですが、給油時にはもういませんでしたね?

この後、快調に峠道を下り、佐久南までは雨も降らず順調でしたねぇ。。。

しかし!佐久北に入るころには雨でした。
雨降ってるポイントって解りますよねぇ。
雲が落ちてきている。。。

その後も高速道は降ったりやんだり。。。

12:20、横川SAで休憩です。
昼食を取ろうと思ったら、長蛇の列。
諦めました。

んだば、藤岡PA裏にあるハイウェイオアシスで飯を食おう!
と出発したら、、、ものすごい雨に遭遇。。。

車も40kmぐらいに落とすほどのひどい雨。。
参りましたねぇ!!!
こんな豪雨の中をバイクで走るなんて!!
(全線雨でシカまで轢いた北海道ツーを思い出した。)

修行でしたねぇ!

藤岡PAでメシ食べてる最中にも豪雨&雷!!!
ひどい天気でした。。


ま、これも長距離ツーリングの醍醐味と、諦めて出発!

ここで無線が調子悪くなったのか、ナビやレーダーの音すら聞こえなくなってました。。。

いつさん、グラちゃんと別れ、群馬でひかさんらと別れた後、
東北道までぽにょさんに引っ張ってもらうことに。

このころから雨も上がり、岩舟JCTでポニョさんともお別れ。
ありがとねー!

ところどころ路面が濡れている東北道をなおさんと ランデブー♪

15:15、いつもの都賀西方PAで休憩!


毎年ね、ここに来るとドット疲れを感じるんですよねぇ。
残り140km! 長野はやっぱ遠い!

なおさんに無線の接点復活剤等を添加してもらい、
無事に無線も復活♪
さすが♪

次のチェックポイントを給油する那須SAに設定し、
いざ出発!

雷が怖いなぁ。。とか思いつつ走ってましたが、
雷どころか、雨もまったく降りませんでしたね!

カッパは着たままでしたけどね。
雨が降らないだけうれしい!

16:30、那須SAに到着。
駐車場で、ジャパンとケンメリが一生懸命アクセルターン?をしようとしてましたが、
ゼンゼン回れてませんでしたねぇ。

あれは恥ずかしい。

白樺湖からここまで270kmほど走ってました。
自宅まで残り52km。
去年からひかさんに佐久北までの裏ルート連れてって貰えてるんで、
白樺湖からだと、関西組より近いですな!


ガソリンは持ちそうですが、何があるかわからないため、
高いガソリンを5Lだけ給油。

ハイオク、159円だもんなぁ。
高すぎだ。

順調に東北道を北上し、福島県に入りました。

須賀川ICでなおさんとお別れ。
ほんと、最初から最後までありがとうございました!!

私は安積PAで休憩。


ここから自宅までは数キロの地点です。

あとは給油して帰るだけなんですが、
なんとなく余韻に浸りたいんで、毎年安積PAで止まっております。

この時間が好きなんですよねぇ。
長野を走り切ったバイクを見ながらお茶飲んでいっぷく。

ここまで帰ってきて、見てもしょうがないのに、タイヤ見たり、ブレーキ確認したり。
ミラーやシールドを拭いたり。

なかなか帰りたくない。
( ´,_ゝ`)フ゜ッ

さて、郡山南ICを降りて、給油して17:45、自宅へ到着。

子供らの声w


Total 856.2kmでした!


オチ・・・

去年は、ABSが壊れてユニット交換に陥りましたが、
今年はノントラブルで完走することが出来ました。

が、、ナビと無線、カメラは水没。。。
でも、二日間くらい天日干ししたら大丈夫でしたw


でね、帰ってからさっそく画像を確認しようとしたら、
SDカード内はカラ状態・・・
スキャンしれ!と言ってくる始末。。。

フリーのメモリ復活ソフトを使ってみたら、
見覚えのあるタコ頭が出てきた!!

やった!!復活!!

でも、アレ?
今年はカツラかぶって、タコ頭見てないなぁ。。。

ありゃ、、コレ去年のだ!!

結局何度やっても、タコ頭までしか出てこず、
その日は断念。

近所の温泉にゴー♪
温泉&ビアが最高w(もちろん、ビールは家に帰ってから)

9/3(月)、
朝一で数本のソフトを使ってやってみましたが、ダメ。。

夜になり、そういえば!と、古いPCで使っていた、「かんたんファイル復活2」ってフリーソフトを使ったところ、
今まで、2GB程度しか復活できなかったのに、
5GBも復活できた!!!

すげー、、いつのファイルまで復活できるんだ、コレ。。。
っていうか、数年前にこのSDカード使ってからのすべて出てきてるな・・・

逆にコエー。

フォルダーも復活できたようで、中を調べたところ、
藤岡PAで食べたおいしいカツ丼が出てきた!!!

くぅ、、やった!!!
コレでブログアップできる!!!

ってことで、また温泉w
ゴリリンから電話www
お疲れ様でした。



そんな感じで、今年のWOL長野ツーが終わりました。

ホント楽しかったなぁ。

来年も行くぞー!!!

またねー
!!!

ブログ一覧 | ツーリング | 旅行/地域
Posted at 2012/09/06 23:09:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

第六回WOLビーナスラインツーリング ... From [ | ] 2012年9月7日 00:05
1年越しで楽しみにしていた長野ツーリング。 詳細は… ふぉっと① <a href='http://minkara.carview.co.jp/userid/220644/car/18902
ブログ人気記事

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

次男とツーリング。
ベイサさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

2012年9月6日 23:16
檀那さんのモザイクが違うwww

安積PAは青森へバイクで行ったときに
寄った覚えが・・・安達太良だったか?
常磐~磐越~東北で北上しようとすると
磐越での給油ポイントは一箇所だった?

データ復活できてよかったですね^^;
自分も次買うなら防水のコンデジ検討します
お疲れ様でした!

コメントへの返答
2012年9月11日 7:54
気づいてくれてありがとー!
コレ、結構大変だったww

常磐~磐越~東北道北上なら、安達太良SAですな。
磐越道のガソリンスタンドは太平洋側からの上りは、阿武隈高原SAしかありませんね。
日本海へ行くくだりは、磐梯山SAだけ。。。
バイク海苔には、つらいラインですなぁ。。。

ホントですよ、、復活できなかったら大変でした!!
お疲れ様でした!
2012年9月6日 23:56
ひかさんに教えてあげてぇ~~!!

データ飛んだらしい・・・


お疲れ様でしたm(__)m
だいぶ降ったんですな(;;)
カメラ水没って・・・
コメントへの返答
2012年9月11日 7:54
ひかさんもでしたか!
カメラは何とか大丈夫でしたが、
ナビは防水カバー(ビニール)が破れてたらしく、
液晶の1/3に水が入った状態・・・
一日天日干ししてたら、曇りは取れました♪
一応、電源も入るんで大丈夫かなぁ。。。

お疲れ様でした!
2012年9月7日 0:03
口紅煙草www
多分どっかのクリス松村でしょうか?www

昨年祭りで携帯水没させたおいらはジップロック常備っ!
携帯をジップロックに、カメラをジップロックに、無線をジップロックに、ETCををジップロックに♪

また一緒に走ろうっ!!
コメントへの返答
2012年9月11日 7:55
ベニがベロベロくっついた汚い吸殻でしたww

ワタスもジップロックのオンパレード!!
あれ、厚みがあって丈夫ですんで、バイク海苔には最適ですな!
次は買ってこよう!

はい、また走りましょう!!
2012年9月7日 0:16
すびばせんねぇ

最初の交差点で右と左に分かれたんです

「またねぇ」と挨拶したつもりが

無線機のスイッチ入れ忘れてました

脳みそが水没していたようです。
コメントへの返答
2012年9月11日 7:55
なるほど、最初で別れましたか!
ごあいさつできずにすみません!

またご一緒しましょう!

2012年9月7日 6:02
むむ 
カンタンファイルフカーツ2 試して見ます(^ω^:)

朝一 爆音マフラーは 気を遣わないとダメですねぇ・・ (気を遣っても爆音は変わらないw)
目覚ましの声としては微妙ですが 来年から 「みんなオハヨー」 とかゆってみるかなぁ♪

帰り道って なんかもの悲しいよねぇ・・
速くお風呂入ってビール飲みたいのに 
あと数㌔くらいで 終わり を意識しちゃうのよね・・('A` )

でも 終わりがあるから次が始まるんだよね

楽しい次に剥け 今は鋭気を養いましょう

そして 次に合ったとき 元気で笑えるように

また時間が合ったら 群馬にも遊びに来てくださいねー

ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2012年9月11日 7:55
使ってみましたか?カンタンツー!
私ね、1回では復活できず、なんかいろいろ試してたらできました。
カナリ時間はかかりましたね!

そう、なんかさびしいんですよねぇ!
昔は近所のGSで休憩した後帰ってたのですが、
GS内でも禁煙化が進み、立ち寄る意味がないんで、PAを最後にしてます!

あの余韻もいい感じなんですよ。

はい、なかなかバイクに乗れない状況ではありますが、
機会を作って群馬に行きますねー!!

お疲れ様でした!
2012年9月7日 6:58
復活ソフトってのがあるんですか !?
とにかく画像復活できて良かったですね♪

雨でも楽しかったけど電子機器モノはヤバイですね。
そちらも復活できて何より♪

コメントへの返答
2012年9月11日 7:55
すごいですよ、これ、何年前の画像だ??
って感じで、何度もフォーマットを繰り返しているはずなのに、
次から次と出てきますからねぇ。。

怖い!!w

2012年9月7日 9:23
オイラの方がジョカさんよりも距離走ったんや!?

帰りは激しく雨に打たれまくったみたいネ。(^_^;)

写真復旧出来てヨカッタない♪
コメントへの返答
2012年9月11日 7:56
おぎのやに降りると、90kmは違いますね!
帰りは早いです♪

雨は参りましたよ。
カッパの意味がないぐらいでした!
┐(´-`)┌

苦労しましたが、ブログアップできました♪
2012年9月7日 17:06
長野の帰りって関西では僕が一番初めに離脱するので、いつもみんなに挨拶しなきゃって思い、少し緊張します(笑。

家に帰っても、「まだみんな走っている」と思うとあんまり安心できないのが本音です。

ま~一番楽してるだけなんですけどね。 どこに行くにそんなに遠くない滋賀県最高(笑。
コメントへの返答
2012年9月11日 7:56
早めに帰るってのは最高ですよ!
ツーリング設定では、ほとんど17時には自宅に着くイメージで組んでます♪
長野ツーも去年、今年と早めに帰れていい感じ♪

滋賀県かぁ。
福島から自走で行くには、日本海側通って富山、金沢、福井と700kmは走らないと着きませんね!
太平洋側に行くなら、トウキョーつっきって、常磐道を行けば近いみたいですね!
2012年9月7日 18:41
朝、二回目も起こしてくれたのはジョカさんだったかな?

起こしてくれて、ありがとうございます。


長ツーは、六回目だけど自力で起きた事がない。
宴会が終わると、どっと疲れが出る。
帰る時は、いつも抜け殻になりつつ、来年の構成を考えてしまう。

皆さん、気を付けて帰ってくださいといつも言ってるけど、
多分、一番危険ゾーンはオイラだと思う。


口紅の付いた吸殻が、灰皿に残っていて
それを朝見ると、少しエロいでしょ?wwww
コメントへの返答
2012年9月11日 7:59
ベニ・・・いや、知ってるだけにキモイwww

何度か起こしましたよーww

疲れてるんだろうなぁ!と、
温かい目で放置しましたww

毎年ありがとうございます!
また来年、みんなで笑顔で集まれることを願ってます!
2012年9月8日 11:19
遠いとこからお疲れ様でした

朝は有難うございました
夕方、朝帰りなので出やすいところに止めてもらったのに…
σ(^_^;)アセアセ...

みなさんに7時だと言っておいて抜け駆けです
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

しかも、お見送り下さった方々にサヨナラだけで有難うございましたも言わずあわただしく出発したことが道々悔やまれました

ごめんなさい、ここであらためて

みなさまお世話になりました、有難うございました
また来年是非、お会いできるよう頑張ります!

ヽ(=´▽`=)ノ

コメントへの返答
2012年9月11日 8:01
お疲れさまでした。

カメラ持ってなくて朝のお見送り写真撮れませんでしたね~。
残念!

お休みが合わないお仕事ですとなかなか大変でしょうけど、
ぜひ、来年もお会いしましょう!!
2012年9月9日 22:03
↑ぶっちさん来年も来られると良いなぁ。

今年はスゲー寝られた。
疲れたんだと思う。
遠い東北組はそれ以上なんでしょうねぇ。

…ワシのアイマスク。
ボディブローの如く効きますwww(ノ∀`)

コメントへの返答
2012年9月11日 8:02
ほんとですね~!

私もなかなかWOLのツーには参加できませんのでね、
年に一回だけでも、皆さんと走りたい!

みっくみくの画像取り出して貼り付けるのに結構苦労しましたwww

気に入ってもらえました??
( ̄ー ̄)ニヤリッ
2012年9月10日 10:19
しどい雨でしたねぇ…
でも、不思議とイヤぢゃ無かった(^^;

データが復活できてヨカッタです!
画像データが無いと、時系列で記憶を取り戻すのが大変ですもんねぇ~
コメントへの返答
2012年9月11日 8:04
雨は友達ww

雨でも楽しかったですねぇ~!

いや、ホント焦りましたよ。
さっきまで撮ってたのに、SD内見たら、フォルダーだけで中身空!!
青くなりましたねー!

ブログ書くのに大事な資料ですからね!
復活できてよかった!
2012年10月6日 13:57
長ツーお疲れ様でしたー
あまり絡めなかったですが楽しかったです!
(因みにジョカさんが立ち寄った安積PAですが数時間後に通り過ぎたのはいいおもひでですwww(謎)

しかし、写真データが飛んでいたとは・・・
(ワタシのカメラは大丈夫でしたよー)
って、先日ごりさんへデータ渡しました(笑)

来年もご一緒しましょうー
(どこからは悩み中ですがw)
コメントへの返答
2012年10月10日 8:09
お疲れ様でしたー♪

安積PA、なおさんに聞いてびっくりした!
(^^)/

今週末、よろしくねー♪

プロフィール

「[整備] #ヴェゼル エアコンのガスチャージをしてみよう! 20250809 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/2570647/8325338/note.aspx
何シテル?   08/09 16:59
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation