• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月10日

木賊温泉と花泉酒造ツーリング!

木賊温泉と花泉酒造ツーリング! 久々に極寒ツーリングの開催です!
行先は南会津の、旧舘岩村にあります木賊温泉岩風呂!




今回のメンバーは、高校ンころからの友人、
あんちゃん@250SB
せんせ@ZZR1100D
よっちゃん@VFR800
であります。

カウジ@ZRX1200は用事があって不参加。
毎年お誘いしているなおさんも行けず、
4人で行くことになりました!


さて、朝8時。天栄村にあります、7-11に集合。
気温は8℃でしたねぇ。。。


いきなりバッテリーが上がったあんちゃんの250SBを押し掛けする洗礼を受けつつ、
8:20、出発であります!


これ以上着こめる服はない!
って程着こんできましたんでね、
そんなに寒くなかった♪

R118に羽鳥峠ってあるんですけどね、
今日は路面は濡れてるは、落ち葉は落ちてるはで、
滑りそうで怖かったですねぇ。。。

ちょっとシールドに雨粒を感じつつ、
R121沿いの「下郷町物産館」にて休憩。

外の売店でコーヒー買ったらね、


↑クリック!

We Love Aizu のフラッグをもらった!!



早速ビニテでバイクに固定!!
もう、気分は北海道でのホクレンフラッグwww

さて、気分も盛り上がってきたんで、寒さに耐えて走り出す。。

やっぱね、会津は寒いよ。。
この日はね、日中でも10℃でした。。


R121からR352に入り、気持ちいい峠を抜け、
道の駅「番屋」にてトイレ休憩。
コーヒーの利尿作用だけぢゃなく、寒さでトイレが近くなりましたね!


あぁ、スッキリww

ここから木賊温泉は近いです。
まぁ、この時期これから先、行く人はいないと思いますが、
木賊温泉までの林の中は、スゲー落ち葉が落ちてました。
乗っかったら、バイクはイチコロで転ぶでしょう!!!
スピードをおさえ、お気を付けください。


ご無沙汰でした。1年ぶりの木賊温泉であります♪

じっくりと暖まり・・
っていうか、足と手の指先がイテー!!!!
( ´,_ゝ`)プッ


湯上りに向かいにある「平野物産店」にてサービスのキノコ汁をいただく♪


ウマー!!!

いつもね、この時期しか買えない「赤カブ漬」を買って帰るんです。
うまいんですよ♪


赤カブ漬以外に、この時期を選んでここに来た訳があります。


伊南(いな)小学校の校庭にあります、
古町の大いちょう


前にも紹介しましたが、
久々に黄色く色付いた銀杏の木を見ることができました♪
やっぱデケー!!

キレー
!!!

見上げてたら腹減ってきた。w
さて、お昼ですw


スマホって便利ですなぁ!
今までここら辺でご飯を食べれる場所って言ったら、
昨年道の駅に昇格した、「きらら289」しかないと思ってたのですが、

ありましたよ!!
清水食堂」!!

場所はね、大いちょうからまっすぐ東に進んたところにあります。
おおざっぱですが、そのように行って見つけましたんで、間違いありませんw


私が頼んだのは、チャーシューメン。600円。

素朴でうまかったですねぇ!!


ヨッチャンが頼んだ、ソースかつ丼!

ゴマらーめんってのも美味しいそうですんでね、
次回行ったら頼みたいと思います!


さてさて、福島ライダーズピットの一つの、
花泉酒造にお立ち寄り!

杜氏の齋藤と、脇坂さんって人と逢ってきましたが、
面白かったなぁ!

お話の中、福島のライダーのために、
福島へライダーを迎えるために、いろいろとご苦労なさってるそうです。
「ライダーなら放射能を気にせずやってきてくれるはず!」
そう言ってましたよ。

福島は元気です!
ぜひ、花泉酒造に足を運んでくださいねー!



帰りは記念撮影を♪(^▽^)/

土日はお休みなんだそうですが、
なおPさんに段取りしてもらいましてね、
バンダナとステッカーをいただきました♪
(なおさんの分までは催促できませんでしたw)




この時点で14時になってしまいました。
先を急ぎましょう!

結構我慢したんですが、とうとう、我々の正装であります、
カッパを着ることになりました。。。



ま、車で言いますと、簡潔ワイパーの一番遅いバージョン程度の雨ですんでね、
着なくても良かったかもしれませんが、

一度着ますと暖かくて暖かくてもう脱げませんwwww


このくそ寒いのにソフトクリンを食べるよっちゃん。。。


最後に、天栄村にあります「明神滝」を見に行くことに♪


紅葉は終わりかけですが、十分きれいでしたねぇ。
晴れてればもっときれいだったでしょう!!!

天栄でセンセとアンちゃんと別れた後、
よっちゃんと私は土砂降りの雨に遭遇。。。
(ノД`)・゜・。

そんなこんなで、極寒ツーリングが終了。
17時には自宅へ到着しました。

この時期は、もう1時間早く帰れた方がいいですナ。

走行距離 269.4kmでした。


ODOはまだ17651km。
伸びませんなぁ。。。

来年はいっぱい走るぞ!!

ブログ一覧 | ツーリング | 旅行/地域
Posted at 2012/11/11 20:12:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2012年11月11日 21:46
雨天ツー乙♪
ワタシも帰りにチョイと降られてしまいました。
18時まで大丈夫な予報だったのにー!

『会津若松』の看板だけ見ました。

花泉酒造で1台増えてる?
コメントへの返答
2012年11月11日 22:28
カッパ着たままだったので雨も苦になりませんでした♪

花泉での一台は、杜氏さんのバイクです♪
2012年11月11日 22:12
あー、、、ウチは隣県イバラキの袋田まで、、、
木賊もターゲットだったんですが
お天気勘案でした。
突撃してたら、イキナリオフ☆だったのですね(残念

木賊、囲いが節約されたような?( ̄¬ ̄;;)アセアセ

平野さんのお元気だったd(。_゜☆\ ッバキ☆
コメントへの返答
2012年11月11日 22:44
私も袋田方面、竜神渓とかも考えたのですが、
激混みの可能性有りでやめました!

混んでませんでしたか?

平野物産店、高校生かな?
娘さんらしき子がお店番でした♪
2012年11月11日 22:32
ホクレンフラッグ!懐かしい♪

その木賊温泉って確か誰かさんがアブ?ブヨ?を牛みたいに追っ払って入った温泉だよね?ww

コメントへの返答
2012年11月11日 22:48
あぁっ北海道に行きたい!

そうです!
夏場はアブにご用心!
すごいいっぱいいますからね、
牛のワザは習得しておいて損なしwww
2012年11月11日 22:33
一か月でODO1/4まで迫ったww
コメントへの返答
2012年11月11日 22:49
ばぁ_さん走り過ぎ(^◇^;)
2012年11月11日 23:32
ど~も~

楽しい1日だったねぇ~
やっぱり、シーズンの締めくくりは正装タキシードに着替えてのツーリングは、俺達らしいかな!(^^)!
コメントへの返答
2012年11月13日 19:35
お疲れ~!

久々に楽しかったナイ!
やっぱカッパは必需品だったナイ?
来年はもっと走るべ!!
2012年11月12日 0:29
もう、極寒ツーなんですね!

今年は福島に行けずに残念でした。
来年は温泉に浸かりに行きたいなぁ♪
コメントへの返答
2012年11月13日 19:35
年々装備が良くなってさほど寒さを感じていなかったはずなんですが、
カッパ着たら暖かいのなんの!

フグスマのんびりゆったり温泉ツーってのもいいかもしれませんね!
機会があれば是非♪

2012年11月12日 1:14
日中10℃は寒いね(^_^;)

おいらも土曜日走ったけどトイレが近い近い(笑

イチョウの木めっちゃ綺麗♪

鮮やかな黄色ですね♪
コメントへの返答
2012年11月13日 19:35
氷雨も効きましたww

そうですよね!トイレ近くなりますよねぇ!!
今月末に行きますと、イチョウが落ちた黄色いじゅうたんも望めると思いますが、
もうバイクは終わりですねぇ。。
ここら辺は、もう2回ほど雪が降ったそうです!!
2012年11月12日 2:05
キレイな紅葉ですね(^o^)
こちらはまだまだかな?
ラーメンも美味そうやしキノコ汁食べたい!

ホクレンの旗懐かしいです。
20年程前に行った北海道を思いだしました。
コメントへの返答
2012年11月13日 19:36
素晴らしい紅葉でした!
私のメットシールドはレッドミラーなんですが、
赤の可視光を遮っちゃって、走りながらは綺麗に見れなくて残念でした。
キノコ汁美味かったですよぉ!!
スゴイ温まった!

おひでさんもホクレンフラッグ経験済みなんですな!
本州ではハタなびかせて走ることはないと思うのですが、
やってみるとなんかうれしかった♪
2012年11月12日 9:21
お疲れ様でした♪

ワタシの勘違いで、参加できず申し訳ありませんでした…
行きたかったなぁ~(^^;

来春、カウジさんも一緒に、ミニカーカフェ行きましょ♪

有名な杜氏さんに、ワタシも会いたかったッス!
コメントへの返答
2012年11月13日 19:36
なおさんも一緒に行きたかったなぁ!!

杜氏さんはカナリ面白い方でした!
是非会いに行ってくださいまし♪

春になったら走りましょう!!

2012年11月13日 17:08
ナンダカンダ言うて、結構距離走ってへん?

カツの納まり方がキレイだない♪w
コメントへの返答
2012年11月13日 19:37
いやぁ、今年も4回しか走ってませんで、
距離的にも2000kmチョイですかねぇ。
震災前は年間6~7000kmは走ってましたからね!

でもやっぱバイク乗ると楽しい!

カツ見て失敗したと思いましたよ!
美味そうで旨そうで!!!

プロフィール

「[整備] #ヴェゼル エアコンのガスチャージをしてみよう! 20250809 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/2570647/8325338/note.aspx
何シテル?   08/09 16:59
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation