• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月05日

北海道銘菓

北海道銘菓 近くのヨークベニマルに行ったら
北海道のお土産の代表?バター飴と、
とうきびチョコが「定番」として陳列されていた。

思わず写真を撮った(店内撮影禁止だが)のだが、
ちと変に思った。



何がって、修道院って「トラピスチヌ」ぢゃなかったっけ?

ここに書いてあるのは、「トラピスト」。

さっき調べてみたんだが、トラピスの後の

”ト”と、”チヌ”ぢゃ大違いであって、
”男”と、”女”の修道院の違いのようである。

聖女のような方々が作ったバター飴なら喜んで食べるが、

野郎が作った飴なんぞ食べたくもない。( ´,_ゝ`)プッ



しかーし!



よくよく考えると、昔、函館観光で「トラピスチヌ修道院」でクッキーとバター飴を喜んで買ってきたが、

パッケージには、「トラピストクッキー」「トラピストバター飴」と書いてあった気が。。。

確かにこんなパッケージだった気が。。。


うーん。。。


ジャロってなんぢゃろ?


ブログ一覧 | 本土で見つけた北海道 | グルメ/料理
Posted at 2007/01/05 19:28:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

心残りは。
.ξさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2007年1月5日 19:46
仰る通りで、男性の修道院は「トラピスト」、女性の修道院は「トラピスチヌ」でございます。
場所柄、函館市内から近いのは「トラピスチヌ」なので、近年は「トラピスチヌ」の方が観光名所化しており、観光客のほとんどはこちらを観て行くようです。

「トラピスト」は場所的にも観光するには厳しい場所(渡島当別(おしまとうべつ):R228を函館市内から木古内方面に車で約30分位の場所)にありますが、逆にこちらの方が純粋な修道院という雰囲気があり、私はこちらの方が見学するにしてもお勧めします。
ついでに言うと、こちらで作られた「バター飴」と「バタークッキー」は圧倒的に美味いです。


コメントへの返答
2007年1月5日 23:21
そんな観光客の一人だす。
おお。渡島当別。北海道ツーリングマップルのP3の4Dにありますね。
トラピスト修道院!
ポプラ並木の坂道が綺麗な女人禁制の男子修道院。見学は予約制。
なるほど。確かにそこいらで見るのはすべてトラピストのようだ。
奥が深い。。。
2007年1月5日 19:50
初めてコメですよ。
こーじぃと申します。北海道産の栃木県民であります。

記憶が曖昧なので僕も今調べてみましたが、
修道院の宗派が別名?別称?"トラピスト会"らしいですよ。
で、どこの国の言葉か忘れましたが、
トラピストの女性形がトラピスチヌなだけであり、
なので商品名称に特にトラピスチヌと謳ってないだけで、
少なくともマドレーヌとバター飴は修道女の方で作っているはずと記憶してます。
コメントへの返答
2007年1月5日 23:24
いらっしゃい♪
隣県ですね!どうぞよろしくです!

なるほどなるほど。トラピスト会。
私はてっきり商品名称=生産場所って思ってしまいましたよ。
ジャロに相談せずにすみそうですね?
マドレーヌもあるんですか。
それは食べてみたい!
2007年1月5日 21:23
荒井かな?あの消火器の表示に見覚えが…(笑

それにしても北海道!憧れますねぇ♪
年賀状の写真で「グラッ」っと来ましたよ!
弟が北海道の学校に行ってたので、細かく説明されてしまって、
正月から、頭の中が北海道でイッパイになってますorz
コメントへの返答
2007年1月5日 23:27
なおPさん、空けましておめでとうございます。
今年もよろしくです!

その通りでぇございます。荒井のヨークです!流石!
見つけたときにですね、即座に買おうと思ったんですが、どうも名前が引っかかって偽物か?と思って帰ってから調べたんですよ。。
写真撮って。
なんだか本物のようですから、今度買ってこようと思います。

なおPさんも北海道が呼んでいるんですよ♪
今年の夏に。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
2007年1月5日 21:54
先だっての社員旅行で、トラピスチヌ修道院に行ってきました♪
ガイドさんの話によると、バタークッキーは九州大分とかにある、トラピストの方で作られて、北海道まで輸送されるのだとか。

なんだかよ~わからんです(笑)。
コメントへの返答
2007年1月5日 23:30
お!函館に行ったのですか。うらやましい。

え?
クッキーは九州?
そりゃぁないっすよねぇ。。。
うーん、やっぱヂャロに相談ですかね?
┐(´ー`)┌


プロフィール

「[整備] #ヴェゼル エアコンのガスチャージをしてみよう! 20250809 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/2570647/8325338/note.aspx
何シテル?   08/09 16:59
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation