• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月10日

第十回WOLビーナスラインツーリング!

第十回WOLビーナスラインツーリング! 去年、諸事情で参加できなかった、WOL長ツー。
今年は参加することが出来ました。

初回。自分らが主催した別のオフ会と見事に重なり、なおさんと共に参加できませんでした。。


第2回。台風が来てるってことで、トーホグ組は車での参加。
    現地は晴れてて相当悔しかったなぁ。。


第3回。初のバイクでの参加!!
    思えば、この回での撮影場所は、今回の場所と同じだったんですねぇ。
    いまだに私が撮った写真を使ってくれている方々がいて結構うれしい♪


そして、なんとなくみなさんと打ち解けつつ、
震災有り、出張有りの多忙の中、4回から8回に参加。

で、9回目の2015年。

どうしても行けなかった。
ホント、残念。

そして、10年目。10回。

人付き合いがヘタで面倒くさい私に付き合ってくれて、
ホント、ありがとー!!

心から感謝いたします。

ワイナリーでの最後。

皆さんとちゃんとあいさつできずに帰っちゃってごめんね。
帰りの行程とか気にしちゃって、あれよあれよで出発しちゃいました。。。

すまんです!

また次回。どんな形になるかわかりませんが、
また遊んでくださいな!!

ではまた!!!
















という締めでは寂しいんで、ちょっと書き足しますかw




ラストランです!!!




9月10日(土)
2時50分起床


3時10分自宅を出発
3時40分、鏡石PA着
なおさんと共に、3時55分、出発!


今回はなおさん提案で、関東組にサプライズを仕掛けようと、
一路、中央道の談合坂を目指します!

普段は、北関東道経由で向かうのですが、
初の圏央道、中央道を走る!!

しかも、目標は7時に談合坂!
間に合うか!!!

最大の難関は、圏央道から中央道に分かれる、八王子ジャンクション!
一度も走ったこともなく、地名もわからんので、グルグルマップさんで、かなり予習しましたよ。

しかーし!!
最大のロスは、(今考えるとw)圏央道の菖蒲インターでの朝メシタイムでしたねww

いやぁ、ここは調べてなかったww
ほぼ予定通り、5時45分ころかな?菖蒲PAに着いたんです。
したらね、メシ屋は6時開店w
で、もう朝メシは諦めモードで、頭の中は「八王子ジャンクション」で一杯だったんですw

トイレ&一服後、なおさんが、先に給油しておきましょう。
という言葉にピンと来なくて、給油後も一服しちゃってたら、
店空いてるんで、うどんでも食べましょう♪
となり、
お?朝飯食べるんだ。こりゃ幸いw
と、ゆっくり食べてたら、もう、6時25分ww
ココの出発予定時間は6時だったんですが!!!

あれ???
( ´,_ゝ`)プッ

ロスタム30分ww

それでもね、距離的にガンガン行けば7時チョイすぎに談合坂に着けるはず!
とか思ってたら、トーキョーに入ったころの電光掲示板に、8㎞渋滞の表示。

まぁ、東北だったら8km渋滞と言っても、止まるようなレベルでもないしね!
チョロチョロ行けるんだろ!
と思ってたら、完全ストップの大渋滞ww

やっぱ都会は違うナイ。

もう、完全に飲まれちゃって、まな板のブタ状態でしたw
だって、高速のすり抜けって、あんまし経験ないしね、怖いしw

で、一台のバイクがさーっと脇をすり抜けていったのをチャンスととらえ、
もう追いかけまくりw

でもね、やっぱ危ないわ。
車の皆さんもイライラしてるし、ジャンクション近くは車線変更もしてくるし、、、

で、何とかジャンクションをクリアしたんだけど、相模湖?
ぐらいまでさらに渋滞w

土曜の朝7時でこれですか。。
もう好きにして!! 状態。。。

このころからなおさんには無線が入り始めてたようで、待っててくれてるとのこと。

いやぁ、遅くなってすみません!
なんだかんだで、談合坂には7時30分頃着でありました。

ホント、関東組の皆さん、待たせてごめんね。
あんときは、渋滞がどうのとか言い訳してたけど、
冷静に分析すると、菖蒲インターでの給油時間が、5時55分で、
その後、時間見ずに一服してた私が悪いんでしたww


でもでも、、
関東組にはアセリってのがほぼ無いことがわかりましてね、
遅れて行っても永遠とw喋り捲って、集合写真まで撮ってて、
いつ出発するの???
え、、まだ給油してなかったのwww
って感じで、そりゃもう面白かったww


そのあとも、止まる予定ではなかった、八ヶ岳PAでの休憩も入り、
ごりりんが、「5分休憩します!」
と言っていながら、
「信玄餅ソフトが美味しいから食べた方がいいですよ!」
って言われ、3分で食えるかな?
と思いつつ、並んでたら、前の家族が、「信玄餅ソフト3つ」
とか言いやがって、こりゃ間に合わん!


と、あきらめて駐車場に戻ったら、
そこから15分は談笑してましたね。

いやぁ、ソフト3本は食えたなwww


改めて思い知った、WOL時間。
実は、通常の3割増しで考えても余裕で計算されてたのでしたw

まぁ、ビッタビタと、とにかくひたすら時間を追って(追われるのではないw)、
走り続ける東北組と違って、高度?な集団行動を味わえましたよ。

道中も無線での会話を聞いているだけでもニヤケっぱなしでしてね、
開ききった唇が渇いた歯にくっついちゃって、
もう、閉じるのに一苦労でしたww


なんだかんだで、ギリギリ10時に諏訪のおぎのやに関西組と同時に到着w

渋滞はさておき、20㎞近く短縮される圏央道ルートをまともwに走ったら、
9時くらいにはおぎのやに到着できそうな感じですねぇ。

関東組の統率のとれた千鳥走行、綺麗な追い越し。
ほぼ制限速度も守る、最高のマナー。
これだけのマスツーは経験できてませんからね。
道路も初。こんだけのマスツーも初。
全てが新鮮で楽しかった♪




おぎのや到着後は皆様それぞれ。
楽しくないはずがない♪

ビーナスは天候に恵まれ、珍しく素晴らしい景色の中、ゆっくりツーリングできました。




ローストビーフ丼というか、つゆだく半生牛丼wって感じwww
レタスはちぎっただけのエサ状態ww

でも、美味しゅうございました♪
(血圧考えて生肉と汁ダクのご飯はちょっと残しましたがw)


ま、ツーリング的なのんびり感は最初だけで、
メシ食った後はキチガイの集まり、for 一番隊ww

もう、恐怖に笑いながら走るしかなかったッスw



今年もいろーんな出来事があって、それぞれ大変な人も良かったけど、
大きなケガやトラブルもなく走りきれたのはホント、よかったと思いますね。


帰りね、ゆっくり帰りましょう!と言った口から、
「やっぱ、ヤオと遊ぼうw」と、あの狭く枯葉が落ちてる浅間温泉への下りを
ガンガン行くキチガイ二人にはまいりましたね。
こっちはもう、頭の中はフロとビールでしか無かったのに、
もうココロが折れましたよww


さて、いつもの宴会!




乾杯は盛大でした!!(5分くらい続いた??)

ポニョちゃんの長芋焼酎、アカさんのシークワーサーでおいしさ倍増!


なおさんの”マズ・ウマ?”酒!! キキマシタ!
デビさんのひやしぼり、結構空けちゃった!


いつものビンゴ!(毎回スカを引く気がするw)
今回はま~さんのスナップオンが当たりました!

ワタシの赤べこはイコちゃんに♪
これからも幸せがたくさん来ますように!

トーマさん、生八つ橋ありがとう! もう食べて無くなったww
ま~さん、どうでしょうのお土産ありがとう!
おひでさん、余った大江海苔頂けてありがとう!
マーボさん、カキの佃煮をありがとう!

タヌちゃんだよね?勝手に味海苔をもらっちゃった!
ノボリン、飴はワタスがゲットしたゾイ!!




タバコ部屋での馬鹿話w
風呂での会話。
ナゾの動きww

いやぁ、今宵も酔った!
イビキうるさかっただろうなぁ。ゴメンネ!



翌朝、9月11日(日)


不機嫌そうな寝顔とかわいいしぐさw


毎回、お疲れさん!


ほぼ一番に並んだ、楽しい朝飯!


帰り支度は寂しい限り。

盛大なサプライズには涙が出そうでした。。。



余韻を楽しむように、ワイナリーに向かい。





愛のソフトクリンを堪能♪

ほんと、ありがとう。

また会える日を楽しみにしております!





思いのほか混まなかった松本市内。
スイスイでした!
松本ICからポニョちゃんと、なおさんとの帰り道。



佐久平で奇跡的に先に行った群馬組と合流!!


⇒横川⇒波志江とランデブーが出来ました♪


良チンのヘッドライトと同じだったとは気が付かなんだ!!

一番近い、群馬組。
最近は行けてませんが、次は群馬でお会いしましょう!!


そして、ポニョちゃんと東北道でお別れし、
なおさんとの二人での帰郷。

矢板北PAで休憩しながら今後の事も話しましたよ。
来年の企画によっては、
なおさんと二人で長野にバイクで向かうのも無くなるかも。
いやぁ、本気で寂しくなった!!

さて、ラストランです!フグスマまで帰りましょう!!

ラストラン。
言った瞬間、比較的涙腺が緩い左目がうるんじゃった!!

そして、いつもの黄昏場所、安積PA。



今回ね、初めてじゃないかな。
なおさんと握手して別れました。

いつもはね、すぐ会えるから。
と、
んじゃ!
ぐらいで別れるんですが。

なんかねぇ、ホント終わってしまった。って感じでした。

なおさん、10年。ありがとう!
そして、来年からも何らかの形でよろしくです!!

皆さんも、ありがとう!

またね!!




18:15頃、給油後自宅に無事到着。
総走行距離 891.4㎞





長ツー初期、新潟北陸道経由で行った際は、往復で1,000㎞を超えておりました。
その後、北関東道がつながり、今回は初めて圏央道を走った。
距離的には100㎞近く短縮してますよ。
ホント、行きやすくなったよねぇ。ビーナスライン!

また、いつか、みんなとビーナスをバイクで走れるといいな!!

ブログ一覧 | ツーリング | 旅行/地域
Posted at 2016/09/17 16:21:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

2016.9.10.(土)~11.(日 ... From [ FOOL FOOL RIDER ] 2016年9月18日 02:24
2016.9.10.(土)~11.(日) “Wind of Lightning” Nagano Touring (The 10th Anniversary) アレから10年かぁ・・・。(感慨深いな ...
ブログ人気記事

大黒PAからの~② 若洲公園駐車場 ...
バッカス64さん

お金次第
ターボ2018さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

首都高→洗車
R_35さん

この記事へのコメント

2016年9月17日 16:41
ジョカさん、お疲れ!
そして、有り難う!

いやぁ、天気にも恵まれたし、素晴らしいビーナスを堪能する事が出来たね♪

また福島にも遠征するコトもあるので、宜しくな♪

このブログ読んでる途中でちょっと涙腺緩んだのは内緒なw
コメントへの返答
2016年9月20日 18:15
お疲れ様でした!
こちらこそ、ありがとうございました!

年取ると涙腺も緩くなって困っちゃいますねww

そろそろ子供らも遊んでくれなくなってきてますので、
フリーになる時間もできると思います!
福島に来た際はぜひ一緒に遊びましょう!
2016年9月17日 17:31
お疲れさまでした(⌒∇⌒)ノ
圏央道の外回り狭山PAの茶蕎麦もなかなかの美味デスヨww機会があったらお試しあれ

コメントへの返答
2016年9月20日 18:16
東北道までありがとうございました!

圏央道の外回り!?
またレベルが高い場所をww

はい、機会が合ったら寄ってみます!!
2016年9月17日 17:43
お疲れ様でした(^^)

歴史を感じるブログ…

楽しかったのが伝わります。

来年も、おじさん幹事の方々が思い出ツーを考えてくれるでしょう。

その時は、また宜しく!
コメントへの返答
2016年9月20日 18:24
お疲れ様でした!

毎回、行くまで大変だったのですが、行ったらもう最高の集まりでした!

来年、どんなイベントが計画されるか今から楽しみですが、
その時はよろしくお願いしますねー♪
2016年9月17日 18:54
おつかれさまでしたぁ~!

やっぱ福島からも遠いんやね・・
こっちからでも900キロ超えるもんなぁ・・

御土産イッパイゲトしたなぁ~。。
わしなんかWOL賞テンガ&%$#


ジョカさん♪
デビちゃんやアカさんとまた福島行きます♪
その時はモンキRで走りましょう♪

ほなまた!!
コメントへの返答
2016年9月20日 18:25
お疲れ様でした!!
ヒヅメ、大丈夫ですかww

皆さん、寝落ちしているか部屋に戻っちゃってるか、
ガランとしてましたんでね、わかってる人にはお断りしていろいろお土産を
もらってきちゃいましたよ♪

柿の葉寿司も結構たべました♪
美味しかったですねぇ~♪

何度も福島に来ていただいているがったんには頭が下がります!

次に来県される際は必ず空けますので、よろしくお願いします!!
2016年9月17日 19:41
お疲れ様でした♪

景品ですが、スナップオンではなくスナッポンですのであしからず・・・(^_^;)

最後に高速でランデブー出来て嬉しかったです!

またお会い出来る日を楽しみにしています♪
コメントへの返答
2016年9月20日 18:25
お疲れ様でした!

スナッポン!!
ググっても出てきませんぞwww
どうでしょうグッズも含め、ありがとうございました!

お渡ししたナイフも、BUCK と書いてますが、中華製ですので、
本物かどうかわ・・・w

ただ、切れるのは確かです♪
片手で開閉できるよう練習ください♪
ちなみに、銃刀法には引っかかりませんからご安心を♪

またご一緒しましょー!
2016年9月17日 20:54
そういえば、当日全然時計見てなかったww
コメントへの返答
2016年9月20日 18:26
お疲れ様でした!

中央道での動画撮影が楽しみです♪
時間気にしてない割には、ピッタリ到着!はびっくりしましたよ!

次回、Newマシンを見れることを楽しみにしていますねー!!

2016年9月17日 21:45
お疲れさまでした♪

帰り道での再会とランデブーも良い思い出ですね

来年は ジョカさんも北関東組かな?w

先の話は分かりませんが みんなで集まるのは変わらないらしいので

次に走れるの 楽しみにしてますね

来月は群馬ツーやりますので 都合が合えばぜひ !! (*´ェ`*)
コメントへの返答
2016年9月20日 18:26
お疲れ様でした!

今年はうまく合流できましたねぇ!!
時間が惜しいくらい楽しかったです♪

なんとか群馬ツーに行こうと思っております!
集合に間に合わなくとも、サプライズwでどこかで待ち伏せってのは出来るかもwww

その際はよろしくお願いしますねー!!
2016年9月18日 20:07
楽しい二日間ありがとうございました

ローストビーフ丼というか、つゆだく半生牛丼wって感じwww
レタスはちぎっただけのエサ状態ww

笑ける~❗

かきの佃煮真ん中に鎮座してる♪今度逢える時も持って行きます🎵

またぁ~🎵
コメントへの返答
2016年9月20日 18:27
お疲れ様でした!

半生牛丼、私のは”生”が多くてちょっと気持ち悪くなったww

カキ佃煮、いいものを頂きました!
ありがとうございました!
これは珍しいですよねぇ♪
タイミングよくあの場所にいてくれて良かったです♪

またお会いできる日を楽しみにしてマース♪

2016年9月19日 7:42
お疲れさまでした!

結局、一度もジョカさんと走れていないことに気付いた・・・・当たり前だけど(笑。

とりあえずはってことなんで、これからもよろしくお願いします。 息子のために赤ベコゲットしないといけませんので(笑。
コメントへの返答
2016年9月20日 18:27
お疲れ様でした!

生八つ橋、ありがとうございました!
結局、賞味期限を待たずに二日間で食べきりましたwww
美味かったなぁ♪

おぉ、、一緒に走れてませんでしたね!?
次の機会は是非走りたいですねぇ♪

赤べこ!!
今回で、会津若松城に登るのは最後かな?
と思ってましたが、またビンゴのイベントがあれば、持っていきたいと思います!!

またお会いしましょう!
2016年9月19日 11:27
じょかさんお疲れさまでした。
私の為に・・・
赤べこゲットしないといけないので・・・(笑
これからもよろしくお願いします(^^)/
・・・
ソフトクリンって
かわいい( *´艸`)
コメントへの返答
2016年9月20日 18:28
お疲れ様でした!!

おぉ、、こちらも赤べこ要望ww
やっぱし、願いを込めて次回機会があればゲットしてきますよ~!

ソフトクリン♪
ソフトアイスじゃダメなんですw
バニラの質感が大事ですが、こだわりはその場所の名物も食せる、ミックス♪

また一緒に食べましょう♪(べべさんにおごってもらってましたね♪)

2016年9月19日 21:31
ジョカさんお疲れ様でした!

最後、ちょっとだけでも一緒に走ることが出来て良かったです♪
福島は長野に行くよりは近いので、また一緒に走れればいいなと思っております!

また次回もよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2016年9月20日 18:29
ホント、お疲れ様でした!!

さすがにフグスマ4時出発はキツいと思われ、
群馬組に入っていただいて、こちらも安心しましたよ!

岩手、遠いもんねー!!

はい、是非ね、フグスマを走る際はご一緒できるといいですね!!

またお会いしましょう!
2016年9月20日 1:32
お疲れ様でした~!

私のような忙しい毎日を過ごすサラリーマンは、出発時間とか秒刻みで気にしていたのですが、同じように思ってくれる方がいて嬉しいです。もー遅い!!って言ってやってくださいね。

しかし中央道でフクスマ組と一緒に走るって記憶にないです~。どっかのツーリングでありましたっけ?素晴らしいサプライズをありがとうございました!

来年以降は、パワーアップではなくて省電力、長寿命化?だと思うので、気軽に楽しく出来たらな~、と思っています。どうぞよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年9月20日 18:29
お疲れ様でした!!

ん?
ここんところのいつさんは、余裕の食べログぐらいしか見てない気がwww

圏央道も含め、中央道を走ったのは初めてです!!
もう少し時間を短縮できればよかったのですが、
待たせてすみませんでした!
ホント、楽しかったですねぇ♪

省電力、長寿命化・・・
効率の良い私は達成できそうもありませんwww

次のバイクも気になるところですが、
また一緒に走りましょう!!!
2016年9月22日 20:03
遅れましたがお疲れ様でしたm(_ _)m
とことん一緒に走れて満足でした、ガソリン使い過ぎましたけど(笑)
その節はお世話になりましたm(_ _)m
いつか福島に行く事があればよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年9月24日 18:27
お疲れ様でした!

ホント、とことん走りましたね!
腰が抜けそうでした!
一番隊の腕章貰った瞬間、悪い予感がしたんですよねぇw

でも、楽しかったですねぇ!
はい、その際はよろしくお願いします!!
2016年9月22日 23:23
お疲れ様でした!

朝の談合坂では驚きましたよ!
なんでいるの!?ってw
南関東組は休憩といったら
駄弁り確実なので八ヶ岳に5分と
聞いた時「絶対にソレは無いw」
と思ってましたw

今年もジョカさんスマイルと
金のかかったお腹が見れて
楽しかったです♪
また福島行く際はよろしくお願いします!
是非ご一緒しましょう♪
コメントへの返答
2016年9月24日 18:34
お疲れ様でした!

サプライズより、結構遅くなったのが気がかりでした!

中央道でテラ君たちの会話聞いてて腹痛かったなぁw

金は掛かってますが、効率が100%近いんでね、
無駄なく吸収出来るんですよw

はい、その時はよろしくお願いしますねぇ〜!
2016年9月23日 13:33
お疲れ様でした♪

そして毎回引っ張って頂いてありがとうございました♪

またすぐに逢えるとは思うのですが、
やっぱり最後に握手はしてもらいたくて(^^;

ジョカさんの手は、大きくて暖かかったです♪

次回は、手探り状態での開催になると思うのですが、
みなさんが楽しめるイベントにしたいと思ってますので、
どうぞヨロシクお願い致します♪

ZRXは維持の方向になりそうなので、
またツーリングにも誘ってくださいネ♪
コメントへの返答
2016年9月24日 18:39
お疲れ様でした!
最後までありがとうございました!

安積PAでの黄昏がもう無いと考えるとホント寂しいですよねぇ。
握手したとき、胸がつまりましたよ!

さて、次回はどうなるのか今から楽しみでは有りますが、その時もよろしくお願いします♪

地元ツーリングもよろしくです!
2016年9月23日 19:08
お疲れ様です。

100㎞短縮はでかいですね。

撮影を一緒に行った事もありましたね。
ひっそりと、ジョカさんを千切ってやろうと企んでいましたが、危険ゾーンにぶち込まないと無理そうだと思い諦めました…でも、あの時はとても楽しかったです。

そうそう時間ね…5分が15分になるのも計算ずくです。
南関東組は、集合の1時間半前に現地に到着予定のスケジュールです。
今回は、その1時間半を使いましたので、ちゃんと集合時間前には到着しましたでしょ?
何も考えていないようで、ちゃんとしてます。
だから、アイス食べた方が良いですよと言ったんですよwww
機会があたったら、また談合坂から一緒に行って信玄ソフト食べましょうね。


長い間、長ツーにお付き合いして頂きありがとうございました。
コメントへの返答
2016年9月24日 18:49
お疲れ様でした!

良い思い出ばかりですよ。
全くのところ。

昨年、行けなかったのがホント心残りです。
昨年は白馬に行ってましてね、なんとかわさび農場には行って、皆んなと会えないかと模索してたんですが、
結局行けませんでしたが、
そのあと、ワイナリーに行ったって聞きまして、
わさび農場に行って空振りしなくてよかったってか、虚しかったなぁww

今年の心残りは、信玄餅ソフト!
必ずしやリベンジしますぞ〜!

はい、こちらこそありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします!
2016年9月27日 23:12
ジョカさん、お疲れ様でした。

ヘッドランプユニットだけ兄弟車って事、知らなかったみたいネ。

次は、群馬かな?福島も良いねーまた行きたい♪

また、遊びましょう!
コメントへの返答
2016年9月28日 0:29
お疲れ様でした!

波志江までありがとうございました!
二台並べた写真、お気に入りになりましたよ!
最初にR1200S乗り換えるかを悩んだすえ、予算やなんだでKにしましたが、
あの時Rにしてたらどうなってたかなぁ?
と良ちんのを見るたびに思います!

また一緒に走りましょう!!

プロフィール

「[整備] #ヴェゼル エアコンのガスチャージをしてみよう! 20250809 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/2570647/8325338/note.aspx
何シテル?   08/09 16:59
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation