• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月10日

雪なんて降らなきゃいいのに。。。

雪なんて降らなきゃいいのに。。。
写真は2014年の大雪降った時のもの。


昨日、磐梯熱海付近はちょっと雪が降ったそうです。

もうこの辺もスタッドレスに履き替える時期。
4シーズン履いたデリカのスタッドレスは、9月に早期予約して今週末に交換予定。

問題は、自分のスイフトRSのスタッドレス。。。

REVO GZを3シーズン履いて、今季4シーズン目。
走行距離は1万キロぐらいなんで、溝も結構あるんです。

スキー場に行かなければ、4シーズンは問題ないと思うのですが、
昨年、スキーに行った際、裏磐梯の圧雪&凍結の坂道で、滑りながらようやく登った覚えがあり、
ちょっと不安なんですよねぇ。。。

四駆の時はなんも考えなくても乗れてましたが、FFは難しいですなぁ。。。

今回、デリカと同じタイミングで交換すると、今後も同じタイミングで交換になる。。。

まぁ、問題は金なんですけどねwww


どうせ変えるなら、早期予約で安く入れればよかったと後悔ちゅう。。。

しかし、REVO GZ。
減りも早いし、3シーズンで不安が出るとはちょっと期待外れでありました。。


ブログ一覧 | スイフトRS | クルマ
Posted at 2016/11/10 08:15:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2016年11月10日 8:57
それでもBSのスタッドレスは

北国での信頼度ナンバーワンですよねぇ

南関東のあたいは

値段につられて横浜予約しちゃいましたけど

ホイールがいつくるかわかりませんけどねww
コメントへの返答
2016年11月11日 7:53
自分も次買うならヨコハマです。
ここら辺でも悪いこと言う人少なく、長持ちするようです!

そんな待つほどのホイール買ったんですか!
2016年11月10日 9:11
スキーに行くのなら、換えた方が・・・ネ。
コメントへの返答
2016年11月11日 7:53
そうなんですよ!
スキーに行かなければ大丈夫なんです!!

あぁ、金が。。。
2016年11月10日 9:57
ウチのは2台とも「VRX」です。

つ~か、自分のクルマを選んだ時、
そのタイヤの新品を履いてたからってのが一番の理由♪

クルマはど~でもヨカッタwww
コメントへの返答
2016年11月11日 7:54
VRX!うらやましす!!!

あはは!
そういう理由で決めたんですねwww

はぁ、FFの宿命。
どうすっぺが、、
2016年11月10日 13:33
そう、問題は金

まさにそうですな☝

嫁さん曰く
ワシのフィエスタはノースタッドレス…
だそうです😱

まぁこっちは
そんな降らないけど
降る時はドカ雪が多いから
心配やわw
コメントへの返答
2016年11月11日 7:57
金なんです!!

車検もスタッドレスの購入も1年づつズラしておかないと、出費がキツイ!!

ノースタッドレス、、、
ドカ雪では立ち往生ですねぇ。。。

中途半端な地域が一番困りますね!!
2016年11月10日 18:03
そうなのよねー
こっちは年に1回か2回あるかないかの積雪にスタッドレス自体買うか悩む^^;
コメントへの返答
2016年11月11日 7:58
アカさんちあたりですと、そんな感じなんですな。

羨ましい!
そのために買うのはホント、ためらいますね!

劣化しないタイヤがあれば。。。
2016年11月10日 18:51
ウチのもGZ。
2シーズン目なのでまだ大丈夫?
ってか、1度しか雪上走行して無い・・・(・・;)
コメントへの返答
2016年11月11日 7:59
2シーズンは問題なしです!!
普通なら4シーズンOK!

コッチも去年はスタッドレスの恩恵、ホント少なかったです。

今年は多そう、、、
2016年11月10日 22:47
台湾なスタッドレスタイヤ…
 +FRは滑りまくります♪

それはそれで楽しいですが、次はきっと良いのを買うと思います…
コメントへの返答
2016年11月11日 8:01
滑るのが楽しい!

いや、コントロールが出来れば問題ないとは思いますが、
コッチでバリバリのFR海苔が、コーナーのちょっとしたアイスバーンで1回転した人もいますからね。

お気を付けあそばせ♪
2016年11月11日 1:11
FFの登りはまぁ、最悪バックで登れば、、、と思うんですが、下りでスタッドレスがダメだとどうにもならないっすよね。こわいこわい!
うちのスタッドレスは平野部なので10年近く使ってますね~。
コメントへの返答
2016年11月11日 8:02
駐車場がちょっとした坂なんです。
前の前に履いてたダンロップは、バックで駐車場に入れる際、空転してましたww

あぁ、FF車もバックすればRR車?
( ´,_ゝ`)プッ

やっぱ四駆が一番。。。

え。。
10年近くですか?
それはもう化石に近いんぢゃww
2016年11月11日 7:17
年に数回ですが、うちもスタッドレスだけはBSですね。 
サンバーさん、凍結路は出だしはAWDのRRなんで素晴らしいトラクションを出しますが、ブレーキ掛けたらいつも横向きます。リア重過ぎ(笑。
コメントへの返答
2016年11月11日 8:05
営業にも使う車はそちらでも必須なんでしょうね!!
横向くのは怖い!!!


GZでこんなもんなんだから、他を履いても同じだとも思ってもいるんです。

ヘリはは早いですがまだ溝があって勿体ないんですよねぇ。。

今日一日悩みますww

プロフィール

「[整備] #R1250GS シフトペダルカバーを付けよう!  20250816 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/8336199/note.aspx
何シテル?   08/17 10:23
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation