• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月06日

買うぞ!BMW F800S ! その②

その①のつづき。。。



いやぁ、ディーラーに行ってからは、今まで以上に頭の中はF800Sでいっぱいでした。

1番のネックだった燃料計が付いた仕様が売り出されるって言うんですもん。
それも、タイミングよくオンボードコンピュータが付いたものが入ってくるって言うぢゃないですか!
それもたった2万円アップときたもんだ!

飛びつきますよねぇ。。。

オンボードコンピュータが付くとですね、燃料残量はもちろん、平均速度、平均燃費、瞬間燃費、
燃料タンク内に残った燃料で走行可能な航続距離、外気温度、ストップウォッチ機能、使用中のギア、冷却水温度も
見れるようになるようです。

これで一つ目はクリアーです。

で、2番目にネックとなっているのが、バイク屋。
10数年付き合ったカワサキのバイク屋。こことの付き合いが無くなるのは寂しい。
燃料計を考えれば、本国仕様をカワサキのバイク屋で並行で引っ張ってもらうか?
とかも考えておりました。
しかし、BMWってバイクは結構特殊工具が必要らしく、ディーラーしか持っていない工具も多い。
他のバイク屋で買うと、保障も付かない。

でも、でも。。。

かなり悩みましたね。かなり。

悩んではいるものの、ローン計算が始まりました。
もう止まりませんね。

しかーし!我がZ1000の下取り価格がはっきりしなければ、ローンの計算も概算でしかできません。。。
下取り価格を調べているうちに、6社一括下取り見積もり!なるサイトを見つけました。。。
悪い世の中ですねぇ。。。 こういうのがすぐ出てくる。。。
1/31。夜、早速条件を入力してポチッとな。

2/1。午前中にはすべての下取り会社から見積もり概算がメールで届きました。 早い!
各社結構差があります。
下は55万。上は68万。その差13万!
でも、50万くらいがいいところだろうと思ってたんで、結構いい感じだなと。。。

一番高く見積もった「ワースワイル」ってところが、65~68万とのこと。
当たり前ですが、査定確定は現車を見てから。

ワースワイルのHPを調べてみましたが、そのサイトに乗っている参考価格はもっと高く設定してあります。
おぉ?
だとすると、減点無しだと65くらいで取ってもらえるか??

なんだか買えそうな感じになってきました。

しばらく悩みます。






2/3。本日は幼稚園にて1,2,3月生まれの児童対象に誕生会が開催されています。
対象児童の親御さんは、誕生会に招待されます。
うちの子の誕生日ではないのですが、お祝いをする為に幼稚園に行っています。
タイミングよく?急遽奥さんも休出が入りまして会社に行っちゃいました。
晴れてこの日は独身となったわけです!

とりあえず朝一で床屋に向かいます。
床屋の親父との会話も上の空。。。散髪しながら考えておりました。

今日は馴染みのバイク屋に行って、F800Sが引っ張れるか相談しようか。。。
それとも、もう一度ディーラに行こうか??

9時45分。散髪終了。
よし!ディーラーに行こう!

10時開店で、すぐに入るのもなんだなぁ。。。

とりあえず本屋に向かって時間を潰すことに。
DVDを2本ほど借りて、ディーラーに向かいました。

10:40。ディーラーに到着。先週見たF800STがまだ置いてありました。
ナンバーを取得して、ちょっと走ってきたようです。

うーん、やっぱいいなぁ。。。

テーブルに先客がいましたが、店の人とちょっと話してみました。



「下取りってどんな感じか解りますかね?」と俺。

「ちょっと待ってもらえますか?」

このタイミングで他のお客さんは帰られてしまいました。

「えーとですね、概算ですが、基準額は50万です。」

安!

いや、そんなもんだよなぁ。。。
もうすぐ新型出るしね。ただでさえ希少(不人気?)なバイクだし。。。
世の中そんなに甘くは無いよなぁ。

「F800Sの乗り上げって、大体どのくらいになりますかねぇ?」

「えーとですね、オプションつけて、大体160万くらいですかね?」

えぇ?車両価格105万が、何で乗り上げ160万??

私の目が飛び出たのがわかったんでしょう。。。

「いや、最初にオプションでパニアやテールBOXを付ける人が多いですよ。それだけで40万しますからね。」

40万の箱って・・・

「何にもオプション要らないんで、オンボードコンピュータ付けるだけで見積もりもらえませんか?」と俺。

「解りました。」

・・・・・・・

見積もりが出てきました。

135万

高!かわんねぇじゃん!

120位だと思ってたのに!

「えーと・・・これって、ABSやグリップヒーター付いたオプション装着車の値段ですよね?これは外せないんですか?」

「オンボード付の特別仕様は、オプション装着車がベースでして、それしかないんですよ。すみません。」

うそぉ。。

そんな落ちかぁ。。。。

あぁ、そうですかぁ。。。

平静を保ったフリをして、
「この特別仕様ですと、いつ納車になるんですかね?」

「ちょっと調べてみますね。」

「今、丁度船に乗せているようです。そこから1.5ヶ月ですから、3月中旬くらいですね?」

おぉ、すぐに入ってくるんだ!  うれしいが、それもまずいなぁ。。。

「例えば、今頼んだとして、支払いはスタートさせ、納車は4月って出来ますかね?」

BMWの低金利キャンペーンが3月末で終了。4月からは金利がガッチリ上がります。
逆に、4月からバイクの車検が現状2年が3年に延長されるんで、登録は4月以降が望ましい。
大事なところです。。

「えーとですね、普通ならお客さんのご要望にお答えできるんですが、
 BMWとしては、登録を条件に庫出していまして、入庫したらすぐに登録をしないとだめなんですよ。」

ほほう。それはシドイ。っていうか、さすが外資系。馬鹿極まりない。
っていうか、ディーラーも弱すぎ。っていうか、ここって認定ディーラーなのかな?
だとすると、あまり楯突くと認定剥奪とかになるのかな?

「ただですね、3/20とかの入庫となると、それなりに登録に時間が掛かるってなりまして、
 4月に跨いで登録ってことにもなるかもしれません。」

おぉ、それだ!そうしてくれ!

「でもですね、3月は決算時期ですから、BMWとしても登録台数の数字が欲しいわけなんですよ。
 予定に対して、あと数台とかの状況になってしまうと、いやでも早く登録しろとなるはずなんですよ。
 そこらへんの融通が外資系はきかないんですよねぇ。」

なるほど。どこも決算時期は大変だ。
まったく日本もそういう時期に車検制度の切り替えをしなくてもいいだろうが!

「あとですね、今聞いたのですが、オンボード付で2万円アップってのがまだ解らないそうなんですよ。
 2万から5万のアップになるのではないか?とのことです。申し訳ありません。」

おぉ、高くなるの?また?足元見られてるなぁ!

「それとですね、今ならオプションとなっている、ハイシートも選べるようです。」

おぉぅ?ハイシートも選べる???それ魅力!


2/9追記:ハイシートは付かないそうです。。。ガッカリ。

日本人はドイツ人に比べて足が短いと思われているのか、ローシート(あんこ抜きシート)が標準となっています。
体格がいい人はオプションのハイシートをお選びくださいとのことで、ハイシート5万円!で売っております。
ちなみにローシートの高さが790mm、ハイシートが820mmだそうだ。
我がZ1000は820mmなんで、ハイシートの方がいいかも。
我がZ1000はアンコ抜きではなく、アンコ盛りをするために予備シートを買ってあります。
(ケツが痛いからアンコを盛るって理由もありますが。。。)

それがチョイス出来るとな?

「ちょっとまたがってもいいですかね?」

納車前のF800STが置いてあり、もちろん日本仕様でローシートが付いております。
納車されるオーナーには申し訳ないのですが、跨ってみたくて聞いてみました。

「はい、いいですよ」

傷つけないようにそーっと乗ります。

足裏べったり、ひざも曲がります。
やっぱりこれならハイシートだな!

「お客さんの体格ですと、ハイシートがいいかも知れませんね?」

俺もそう思う。

このバイクは、もともとハイシートで設計されてますからね。ポジションもその方が合ってる筈。
5マンもするシートを後から買い足せる訳もないし。


いろいろと交渉中。。。
なんだかんだでお昼が過ぎてしまいました。
腹減った。


「今はまだオフレコで動いていますが、発表次第、すぐに売れてしまう可能性があります。
 来週くらいにはご返事が欲しいのですが。」



煽られた。




もう止まりません。
エイリアンばりに口から触手が出て、ガッチンガッチン言ってます。


来週?また一週間考えるのか?
もうだめだ。どうにでもなれ。

「えーとですね、下取りや支払い等もまだ考えなければならないんですが、とりあえずその特別仕様を押さえてもらえますかね?」

言っちゃったよ!俺!

もう後戻りできないぞ!

「ありがとうございます。正確な金額はわかり次第ご連絡します。」
「イエローでしたよね?押さえていいんですね?」

一般のサラリーマンなんだげんちょも、二言はねぇ!

「イエローのハイシートでお願いします!」

おうおう、大丈夫か?俺???

奥さんにも言ってないぢゃないか!




家に帰ってからPCの前で遅い昼飯の「恵方巻き」をほう張りながら考えておりました。

資金をどうするか?

まずは下取り金額を確定させよう。ディーラーの50マンはちと厳しすぎる。

よし、買取査定の一番高かったワースワイルに連絡しよう!

「査定しにきてちょ。今日は無理だろうから、明日以降の土日はいつでもOKだす。」

で、すぐに返事がきた。

「明日(2/4)にお伺いします。時間が決まり次第、またご連絡いたします。」

早えぇ。。



夜、奥さんが会社から帰ってきました。
いやな事は早めに済ませておかないと!

奥さんの目を見るなり、
「BMのバイク、欲しいんだよねぇ。」と俺。

「ばっかぢゃないの?どうやって買うの?お金は?借金は?
 今のバイクってまだ新しいじゃん!」
UZI-SMG並みの連射で弾丸をかまされました。。。。

「ぐっ。。。そうなんだけどね。いや、あれだよ。
                     買い換えるって言っても春になってからだから。」

「春とか関係ないじゃん!」

「ぐぅっ。。。いや、そうなんだけどね、とりあえずね、買えるかどうか、
                 明日今のバイクが幾らになるか査定してもらうから。。。」

「ふん!どうせ安いに決まってるじゃん!幾らになりそうなの!?」

「えーとね。そこのバイク屋だと50万って言われたんだよ。
             でね、買取りのバイク屋だと60万以上になると思うんだ。。。」

「ふーん。。。。幾らで買ったんだっけ?」

「ん?今のバイク?100万。」

「後はどうすんの?」
「え?いや、ローンしかないね。」
「払えるの?」
「今のローンをそのままの金額で続けるなら。。。」

「ふーん。」

お?もう少しだな?

「んじゃ、また後で。」

逃げるように呑み会に向かったのでありました。


VOXY、ノアのオーナーズクラブの新年会オフが開催されました。

VOCの新年会。
私のブログを読んでる方も多いです。
私のF800S欲しい病を知っててか、何度か話題に上がりました。

呑みすぎて喉から出そうになる汚物・・・いや、この近況をしゃべるのをやっと我慢し、
だんまりで対処したのでありました。

帰ってきたのは午前様。
奥さんや子供はスヤスヤ寝ておりました。



さーて、下取り価格を確定させないと!

でも、特別価格が5万以上プラスされるようだと、考えなければならないナァ。。。


つづく


追記:ハイシートは付かないそうです。残念ながら。ガッカリ。

ブログ一覧 | BMW F800S | 趣味
Posted at 2007/02/06 14:51:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最強ラーメン祭 in小山(2025 ...
インギー♪さん

雨が恋しくなる。
闇狩さん

小槌の宿鶴亀大吉の食事
みぃ助の姉さん

SA名古屋BAY
wakasagi29_さん

ティグアンのフットワーク
woody中尉さん

田植えです(コシヒカリ) 草の処理 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2007年2月6日 17:15
あっはぁ~っ!とうとう隠し球炸裂ぅ♪
んん~仕事が早いですねぇ♪




んで?片付ける時、カプセルに入れれば良いアレはドウなるんでしょう?
つづきが楽しみぃ♪





…ん?

カプセル?

…?

ウハッ!それポケモン!
コメントへの返答
2007年2月6日 21:32
( ´,_ゝ`)プッ

いやぁ、のどに詰った物がやっと取れましたよ!

しゃべりたくて仕方がなかった!

でも、確定ではなかったですしね!
2007年2月6日 22:51
いや~全部読ませていただきました(^^ゞ
車を買うときのココロモヨウ…
心情(真情?)迫るものがありますねぃ♪
いいなぁ…(遠い目
ふと
傍らには愛機あり
(同じBMでも15年ものっす(^^;;;

コメントへの返答
2007年2月7日 12:43
いやいや、長文失礼しました!
ものすごく葛藤してますね!

愛機に15年!見習いたいですね!

これからも末永く!
2007年2月7日 13:52
リアルなやり取りですな。

私も胃にこみ上げる物が?

コメントへの返答
2007年2月7日 19:20
リアル。。。

な、葛藤中。。。


何喰ったの?

プロフィール

「[整備] #R1250GS サイドスタンドエクステンションパッドを新調しよう! 20250405 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/8175933/note.aspx
何シテル?   04/05 18:56
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation