• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月17日

強清水ドライブ

強清水ドライブ いやぁ、今日はいい天気でしたよぉ。
朝一から、バイクに乗りたい症候群が出てマスタが、
本日は奥さんが出勤日。。。
二人の子守り確定。。。
┐(´ー`)┌



よーし!!いい天気だし、ドライブに行こう!
そろそろ白鳥もいるんぢゃないかな?

んぢゃ!猪苗代湖へ行こう!


ってことで、子供達には、10時くらいまで「レミーのおいしいレストラン」を見せておいて
ワタスは雑用を済まし、準備を整え出発したのでありました。


猪苗代に抜けましても、物凄いいい天気であります。

こりゃ、前回見せてやれなかった、
「布引高原」の風力発電の風車を見せてやろう!と、
布引山へ向かったのでありました。

いやぁ、ワタスも快晴の布引高原は初めてでありました!

会津磐梯山や猪苗代湖等を一望できるんですねぇ!!

でもね、寒かったですよぉ!!

標高1000mありますからね!
下界が7~8℃あっても、ここは1℃しかありませんでした。。
しかも、日陰には雪が・・・

子供達は、寒いと思って冬装備万全で向かったので、
何とか居られましたねぇ。。。
それでも風が冷たくて、寒かった・・・


その後、展望台やらを登りまして、撮ったものがタイトルのお写真。
真ん中に見える山が、「会津磐梯山」。
ふもとの湖が、猪苗代湖。
一望です!
晴れたら必見♪( ̄ー ̄)ニヤリッ
子供等も大きな風車に驚いておりました!
きて良かった♪

展望台までは山道を歩いて登らなければなりません。
まぁ、数百メートルだとは思いますが、
その入り口にこのカンバンが。。。

うーん、、出るんだろうか???

さて、寒い中歩いたので、なにか暖かいものが食べたいな!
と向かった先が、「強清水」。
「こあしみず」と呼びます。

場所はデスね、国道49号線を、郡山から会津方面に向かいまして、
猪苗代湖を抜けて、国道294号との合流地点にあります。

今回は、清水飲み場の隣にあります、「もろはくや」に行きました。

食い物屋の名前としては、微妙な名前でございますが、、、
多分、「諸白」からとった名前でわと。。。?

気を取り直して?強清水名物の天ぷらを注文♪

左のお皿には、ニシン、スルメ、まんじゅうの天ぷらが。各75円。
右のお皿は、お餅の天ぷらが載っております♪お餅は105円♪

全て、お醤油で食べます。

あ、まんじゅうは、もちろん饅頭です。
俗に言う「茶饅頭」でして、もちろんアンコが入っております。
これが美味いんだなぁ!!

で、メインのお蕎麦登場♪
寒いけど、やっぱりそばは冷たいの♪

手打ちそば(もりそば)740円。これは大盛り。210円増し。

大盛りでも少ないっすねぇ。。
殆どムスコに食べられてしまった。。。
美味かったなぁ。。。

で、娘はうどん好きなんで、うどん♪

手打ちかけうどん 370円。
シコシコした歯ごたえが実にいい。
つゆもいい味してましたよ♪

そばもね、かけそばがありまして、お安く320円で食べれます。
おすすめ♪

さーて、腹もいっぱい!
ちょっと休憩ってことで、「会津レクリエーション公園」に行きまして、しばし遊戯で遊ばせまして、

いよいよ白鳥を見に、猪苗代湖の「長浜」へ向かいました。

が、、、カモしかいねぇ。。。

白鳥は一羽もおりませんでした。。。


うーん、、早かったかなぁ??
もう飛来していると思ったんだけどなぁ???

またリベンジだな!


って感じで、その足でジェームスに向かい、とある物を発注し、
家路に着いたのでありました。。。
( ̄ー ̄)ニヤリッ


白鳥は残念だったが、いいドライブだったなぁ♪

ブログ一覧 | ファミリー | 旅行/地域
Posted at 2007/11/17 20:00:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

この記事へのコメント

2007年11月17日 20:12
素敵な一日でしたね
私は爆睡 やはり疲れていたようです。

布引高原 まだ行ったことないです。
来年の目標 いやオフ会のドライブ・・・

強清水 ここは何軒か食べたことあります。
でも 蕎麦食いには若松市内に行ってしまう私です。
コメントへの返答
2007年11月17日 22:30
おばんです!
トラバ、ありがとうございます!

布引高原は、雪が降る前に行かれた方がいいですよ♪
もう、寒いッす!
春になったらがヨサゲですね!

2007年11月17日 20:47
すばらしいロケーションでぃすね!!♪
下からしか見たことのない風車の所から見下ろす景色、最高!

来週にでも、行ってみよっと♪

いつもいつも、JOKERさんのレポのお陰で、
ウチもいろんな所にお出かけできます☆

だって、これだけ詳しくレポして貰ったら、
「ハズレ無し」なんですモン(^^;

ありがとうございます♪
コメントへの返答
2007年11月17日 22:32
ありがとうございます♪

他に3軒?あると思うのですが、
皆、観光客目当てて高めの価格設定ですねぇ。。

ここでお安いソバかうどんを選んで、名物の天ぷらをたらふく食べた方がヨサゲかと♪

( ̄ー ̄)ニヤリッ
2007年11月17日 21:34
すげぇイイ天気!!!

デモナゼカイワカンガ・・・

エバラキは天気イマイチだったんで
裏山です。。

それにしても・・・ムスッコさんの口元が
ヂョーカーさんに益々似てきたなぁ。
┐(´ー)┌フッ
コメントへの返答
2007年11月17日 22:34
イワカン・・・
( ´,_ゝ`)プッ
天気がいいのは、奥さんがいないのと、バイクぢゃないからかも・・・(自爆

上の娘は、写真を撮ろうとすると、かならず変な顔をするんです。。
それに比べて、息子は行儀がいいですねぇ。。
写真撮る時だけですが!
( ´,_ゝ`)プッ
2007年11月17日 21:37
熊出没注意の看板、自分も行ったときに見ましたが熊のシルエットがリアルでしたねw

饅頭の天麩羅は家庭でもよく作られてるのでしょうか?母の実家(湖南町)ではよく出ていたので違和感ありませんでした。

新そば食べたいよう
コメントへの返答
2007年11月17日 22:39
展望台があると聞いて、登ってすぐのところで写真を撮ったのが、上の子供を撮ったヤツでした。

よくよく確認したら、高台?に3階建てぐらいのマジメな展望台があったんですねぇ!
今回初めて登ってみましたよ!
息が切れて大変でしたが!
( ´,_ゝ`)プッ

湖南辺りですと、家庭でもやるんでしょうね?
郡山ではやりませんねぇ?

揚げたてのホクホクの天ぷら饅頭は最高でしたよ♪

2007年11月17日 23:18
布引の風車。イイっすねぇ。。
今度の3連休は帰るんですが寒そーね。
春になったらにしよーっと
コメントへの返答
2007年11月18日 19:14
イイッス!
でも、天気が良ければですが。。。

3度目の挑戦で初の快晴♪

気持ちよかったですよぉ!
2007年11月18日 0:03
JOKERさんとお子二人旅????
ナニカの間違いでそ????
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2007年11月18日 19:16
Σ( ̄ロ ̄lll)
そ、そこまで悪いイメージが!!!

( ´,_ゝ`)プッ

ジツわ子煩悩な良いパパなんデツ♪

タブン。( ̄ー ̄)ニヤリッ
2007年11月18日 0:04
強清水のそば食いたい♪

実はその熊・・・俺なんです♪笑
コメントへの返答
2007年11月18日 19:18
Σ( ̄ロ ̄lll)

ヤパーリ!!そうでしたか!!

それで、オートスタエロのステッカーが裏に貼ってあったのか!!!


ウソデツ( ´,_ゝ`)プッ
2007年11月18日 0:22
手打ちかけうどんが美味そうで・・・(笑!

こういうさっぱりしたの見ると食欲が!

でも今日は寒かったでしょう!?
正確には昨日ですが(^^;
コメントへの返答
2007年11月18日 19:19
マヂでかけうどんとかけそばだけでOKですぞ?
美味いッす。

ワザワザ高いザルを頼まなくても・・・
(´ー`)y-~~~

今日は寒かったので温泉に行ってきました。
バイクで。
( ´,_ゝ`)プッ


2007年11月18日 0:28
ごぶ です♪

相変わらず動き回ってますねぇ!

お子ちゃまの服装を見ると、
山はすっかり冬ですねぇ。。

今年の紅葉はいい写真撮れました?
ワタスは完全に出遅れました。。。
(T_T)
コメントへの返答
2007年11月18日 19:21
どうもです!

同じ郡山でも、猪苗代湖付近は別なんですよねぇ。。。

ワタスも紅葉の写真を撮ろうと思ったんですよ。
したら、ヤッパシ遅かったようであります。。。

もう枯れ葉でしたねぇ。。(-_-;)

2007年11月18日 9:42
白鳥を見るなら阿武隈川に来てるらしいです!!

288号線付近に!!
コメントへの返答
2007年11月18日 19:23
ニィパッパ付近のの阿武隈川ですな!

ありがとうございます!
チト調べて行ってみたいと思います!

イベント・・・
( ̄ー ̄)ニヤリッ

プロフィール

「[整備] #ヴェゼル エアコンのガスチャージをしてみよう! 20250809 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/2570647/8325338/note.aspx
何シテル?   08/09 16:59
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation