• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER@のブログ一覧

2006年12月18日 イイね!

デジイチ

デジイチアマゾンからメールが来ていた。


「"PENTAX K10DオーナーズBOOK"
商品の発送が3~5週間ほど遅れます。」





な、な、なに~!じゃりン子チエのテツ風)



どんな雑誌でも、即日必ず手に入る、信頼のアマゾンが遅れるだとぉ!!!

注文時に、在庫あるってなってたじゃんかよぉ!!!


1週間前。このムックが発売になったと知り、ご近所の数店舗ある本屋を
駆けずり回り探しましたが見つからず、
仕方なしに?D80のムックを買って帰り、
K10Dの方はネットでアマゾンに頼んだのでありました。

1500円以上だと送料無料だし、確実に手に入りますんで、かなり信用していたのですが、
まさか、在庫が無いとは!

恐るべし、K10Dの人気度。。。( ´,_ゝ`)プッ

で、こりゃいかん!と、あわてて本日、会社帰りに郊外にある大型本屋さんに行ってみました。

そしたらね。






三冊も置いてやんの。






あるところにはあるなと。


で、今の時間まで至福の読書を楽しんだのでありましたが、


どっち買おうかなぁ。 ←金もないのに、買えるはずもないのに。。。




ま、こういう考えている時間(とき)が一番幸せ。

┐(´ー`)┌



あぁ、じゃりン子チエのDVDが欲しくなっちった。
Posted at 2006/12/18 23:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味
2006年12月01日 イイね!

デジイチ

デジイチ日経MJで、2006年ヒット商品番付の発表があったようだ。
横綱は「デジタル一眼レフ」だそうだ。






デジイチといえば、
本日はニコンの新型デジイチ「D40」の発売日である。
ニコンとしてはカナリ割り切った仕様で、なんとオートフォーカス用の
ボディ内蔵モーターを取っ払っている。

これは驚き。

これにより、小型、軽量、コストダウンが果たせ、
標準レンズキットで6万円台という、ニコンとしてはカナリの破格値で出してきている。

うーん、カナリ魅力。


私はPENTAXオーナーである。
ニコンなんて手にしたことは無い。
っていうか、一般庶民に買える商品ではないんだが。。。


ニッコールのレンズ資産を持たない私としては、内蔵モーターが無くなったことによる
しがらみ等は関係なく、初ニコンとして手にしやすいと思われた。

しかーし!私の場合、一眼レフの魅力としては、レンズ交換にあると思っている。
いろいろな仕様のレンズを使い、いろいろと写真を撮り、
その写りの違いを楽しむ。。。
(上の写真はそういうバカを象徴している。
           一部の人は、これをレンズ沼にハマると呼ぶ。)


しかし、それが魅力と思っている。(まったく撮るのは下手くそではあるが)

(だってね、ペンタのレンズは安いんですよ。しかも昔のM42とかのレンズでも何でも付くんです。
そんなの聞いたらねぇ、あなた、いろいろ試したいじゃないですか。
しかもちまたぢゃペンタレンズは1000円から転がってしたからね?
ま、最近はペンタのオールドレンズも価格が上がってきていますが。。)



よって?、ニコンのD40レンズキットを買ったとしても、やはりレンズは欲しくなると思う。
いや、絶対買いに走るであろう。


でね、このD40に合うレンズはなんだべな?と調べてみたんす。
なんせナイゾーモーターが無いッスから、レンズ側にAFモーターが付いてる
レンズしか付けられないってのは、ニコンを持っていない私にも想像がつきます。
(モーターが入っていなくても付くんですが、マニュアルフォーカスになるンす)

いやぁ、勉強になりますな!
ニコンのレンズはカナリ複雑な形態になっております。
今まで見向きもしませんでしたからね。

D40には、自動ピント合わせ機構をレンズ側に備えた「AF-S」レンズってのが付けられるらしく、
あわよくば標準レンズは買わずに最初からD40のボディ+広角よりのレンズを買いたいなと思ってみたりした。

で、調べたら17-55mmF2.8Gってのがカナリ魅力でありました。
レンズも明るい。F2.8通しってのはイイ!
17mmってのがもう少しがんばって欲しいところですが、
ま、仕方が無いかなと。

で、価格にびっくり。

22マン。

レンズ一本の値段ですよ、奥さん!(うれしー風)
しかも、フィルターサイズが77mmなんですって!でかい!

こんなの絶対買える訳が無い。
今持ってるベンタのレンズでさえ、一番高いのは1本5万程度。
これだって、「道の駅月山」でバンジーする思いだったんですよ!
(もうバンジーはやっていないようですが。)

んじゃ、仕方が無い!(まだあきらめない)
もう少し安いレンズを探そうか。

手ブレ防止内蔵のVRレンズで、18mmから200mmまでカバーできるレンズがあるじゃん!

コリャ、冒頭のデジイチの魅力を覆すが、今持ってる*istDsのサブとして、
レンズ交換ナシで使うってのもいいな!

と思い、価格を調べました。

10マソ

┐(´ー`)┌話になりませんな

D40のボディを5マンで買ったとしてもですよ。
レンズが10万なんて。

15万も出すんなら、「D80」買った方がいいよなぁ。。。
っていうか、D80買うなら、やっぱペンタの「K10D」を買った方がいいんじゃねぇか?

なんせ、手ブレ、ゴミ取り、我がレンズ資産は全て使える!


というのが、ここ数ヶ月の最大の物欲脳内モードであります。

最初はそろそろ新しいボディが欲しいなと思ったんすよ。
K10Dってのが出るし、魅力だなと。
しかし、ホディ12マンという金なんて無いし、
新しいレンズも欲しいなと思ってて、
5万くらいのレンズなら買えるンぢゃないかなと。。。

そしたら、6万くらいで新しいニコンが買えるってなったもんですから・・・・・

メビウスの輪に迷い込みそうだ。。。


しかしなんだな。ニコン!ってのは持つことに意義があるんだな。
どう考えたって庶民には買えねぇもんなぁ。
イヤ、趣味はニコンだけ!ってことにしねぇとやっていけないな。
うん。


あ? 15万だとD80の AF-S DX18-135Gのレンズキットが買えるなぁ?

(-_-;)   無限ループ。。。

やっぱりね、私のね、流れている血が悪いんだな。。。。

まったくのところ。。。







長くなってますが、思い出したんでもう一つ。

「カステラ」ってバンドを知ってますか?

そのバンドの歌でね、「B型独立宣言」ってのがあるんすよ。

歌詞はこう。(まずいかな?ま、いいか)




B型はB型であつまって島に行って国をつくる 
B型はB型であつまって手取りあって国をつくる

世界に敵なし おめでたい国 よっ!

B型はB型であつまって島に行って国をつくる
A型やO型は楽になって本当のしあわせ知る
初めて地球が平和になる

世界が喜ぶ おめでたい国

B型はB型であつまって島にいって国をつくる




ほのぼのとした歌なんですよ。
ほのぼのーとね。


モチロン私はB型であーる!!(^▽^)/

Posted at 2006/12/01 21:54:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味
2006年11月30日 イイね!

すげぇ。。。

欲しいぃ。。

でも、高すぎねぇ?

( ´,_ゝ`)プッ

矢追純一。生きてたんだねぇ。。。
マジスティック12の一員で、エリア51に居ると思ってた。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

お化け探知機が、「新倉いわお」の監修だったらもっと笑えたなぁ。。。
Posted at 2006/11/30 19:31:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味
2006年11月25日 イイね!

VOC福島 ナイトオフ!

VOC福島 ナイトオフ!本日はヴォクシー、ノアのオーナーズクラブのVOCの福島支部のナイトオフを行いました。


気温2度。霜が降りる温度ですねぇ。
寒かったなぁ。。。
それでも6台のVOXY,NOAHが集まりました。



20時に皆さん集まりまして、ちと談話。寒い!ってことで、
マックに移動。コーシーをすすりながら、21時閉店までくっちゃべり、
その後も外で鼻をすすりながらおしゃべり。

集まって頂けたのは、なおPさん、よしださん、JUN!さん、shachiさん、
そして、新メンバーの、怪盗キッドさん。

話は尽きなかったのですが、これ以上いますと、風邪を引いてしまいますんで、
22時には解散となりました。

2時間程ではありますが、いろいろとお話が出来まして、楽しかったですよ。

次回は新年会を予定。

皆さん、風邪を引かなかったかなぁ?

ご苦労様でした!

Posted at 2006/11/25 23:11:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホビー | クルマ
2006年11月12日 イイね!

スイフトチョロQをデジコン化させよう!Part2

スイフトチョロQをデジコン化させよう!Part2出来ましたよ!

スイフトQステア!

堂々の完成であります!(大げさだ)




いやぁ、結局ですね、前に買ったQステアは子供に捕られちゃいまして、
新たにRX-8のボディを買ってきまして、改造いたしました。

スイフトがチョロチョロ自分の思い通りに?走るなんて、楽しいですよぉ。
お試しあれ!

意外とですね、簡単に出来ましたよ。
切った張ったはありましたが、デジQ載せようと思ったらあなた、
全然、楽。(本とか?)

ま、お遊びで動画を撮って見ました。(証拠??)(暗くて怪しい画像??)
( ´,_ゝ`)プッ

動画はこちらへ

しかしですねぇ。ためしに量産型スイフトチョロQで作ってみましたが、
目標の限定チョロQやSuper1600に、同じくメスを入れられるのか?

度胸がありませんねぇ。。。



さてさて、ビットチャーGのマイクロビー3.0も部屋をあさったらでてきましたんで、

次は超高速スイフトができるかなぁ。。。(やる気か?)

Posted at 2006/11/12 23:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味

プロフィール

「[整備] #R1250GS シフトペダルカバーを付けよう!  20250816 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/8336199/note.aspx
何シテル?   08/23 16:19
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation