• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER@のブログ一覧

2007年01月05日 イイね!

北海道銘菓

北海道銘菓近くのヨークベニマルに行ったら
北海道のお土産の代表?バター飴と、
とうきびチョコが「定番」として陳列されていた。

思わず写真を撮った(店内撮影禁止だが)のだが、
ちと変に思った。



何がって、修道院って「トラピスチヌ」ぢゃなかったっけ?

ここに書いてあるのは、「トラピスト」。

さっき調べてみたんだが、トラピスの後の

”ト”と、”チヌ”ぢゃ大違いであって、
”男”と、”女”の修道院の違いのようである。

聖女のような方々が作ったバター飴なら喜んで食べるが、

野郎が作った飴なんぞ食べたくもない。( ´,_ゝ`)プッ



しかーし!



よくよく考えると、昔、函館観光で「トラピスチヌ修道院」でクッキーとバター飴を喜んで買ってきたが、

パッケージには、「トラピストクッキー」「トラピストバター飴」と書いてあった気が。。。

確かにこんなパッケージだった気が。。。


うーん。。。


ジャロってなんぢゃろ?


Posted at 2007/01/05 19:28:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本土で見つけた北海道 | グルメ/料理
2006年12月11日 イイね!

こりゃ まいった味だ。

こりゃ まいった味だ。引越しナビソフトが欲しいなぁ。。。

あ、PCのメールデータとかをあっさり丸ごとコピーしてくれるソフト。
大手メーカーのPCなら付いてるんですけどねぇ。

ま、時間掛ければ問題ありませんが。


さて本題。
先日、大手スーパーに行きまして、写真のものを買ってきました。

その名も「甘酒ソフトキャンディ」

結構有名かも?

札幌唯一の酒造 千歳鶴の吟醸酒粕を贅沢に使用したキャンディ。

味はね。甘酒。そのまんま。

思いっきり濃厚で、酒カスくさいッす。

デモね、後に引くかな?

また舐めようかな?とも思うかも?

でも、子供が舐めたら酔っ払うかも?(それは無いか?)


見つけたらお試しあれ!

売ってるかなぁ??

Posted at 2006/12/11 23:15:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本土で見つけた北海道 | グルメ/料理
2006年11月13日 イイね!

北海道ポップコーン 旭川編

北海道ポップコーン 旭川編さっきですね、近所のスパーに寄ってきたんですよ。
そしたらね、「北海道フェアー」なんてのをやってまして、
その中に以前、ブログで紹介した、知床ポテチ
シリーズであろう、「旭川編」っていうポップコーンが売っておりました。

くまちゃん観光シリーズだそうです。
うれしくて買っちまいましたね。

これもね、知床編と同様、パッケージウラには、旭川プロムナードと題打って、
旭山動物園、旭橋、見本林等々の名所の説明が書いてあります。

製造元は、深川油脂工業

で、そのわきにあるのは、白樺の雫という、ミルクキャラメル。
白樺の樹液入りだとか。

食べるのが楽しみだ!

道南食品株式会社
Posted at 2006/11/13 18:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本土で見つけた北海道 | グルメ/料理
2006年09月16日 イイね!

知床ポテトチップス

知床ポテトチップスそういえば、先日JUSCOの食料品売り場に行ったところ、
北海道うまいものフェアってのが開催されていまして、
そこでこんなものを発見した。

北海道ポテトチップス うす塩味 知床編

オホーツクの塩を使ったと言うこのポテトチップス。

いやぁ、そそられるパッケージだ。(病気?)
パッケージとネーミングを見た瞬間にカゴに入れていた。

知床編って言うことは、他にもあるのかな?

ちなみに製造元は、北海道深川市にある、
「深川油脂工業 株式会社」
だそうな。

ホムペもあり。

早速調べたところ、いやぁ、ありますね!

ポテトチップス「函館編」
函館山からの夜景をパッケージにしました。
コンソメ味にて新登場
内容量 75g
コンソメ味

ポテトチップス「小樽編」
小樽運河のノスタルジックな風景をパッケージにしました。
内容量 75g
塩味

ポテトチップス「札幌編」
札幌の名所、時計台をパッケージにしました。
内容量 75g
焼とうもろこし味

ポテトチップス「旭川編」
北海道の屋根大雪山系旭岳をパッケージにしました。
内容量 75g
塩味

冬のポテトチップス「石北峠編」
石北峠の樹氷をパッケージにしました。
内容量 65g
塩味

ポテトチップス「知床編」
世界自然遺産に登録された知床の風景をパッケージにしました。(オホーツクの塩使用)
内容量 70g
塩味

ようていポテトチップス
蝦夷冨士と呼ばれる北海道を代表する
羊蹄山をパッケージにしました。
内容量 75g
塩味

ふらのぽてち
北海道のへそ(中心)の町、北の国で
おなじみのふらのパッケージです。
内容量 65g
塩味

その他、ポップコーンでもこういうのが。
ポップコーン旭川(旭山動物園)編
米油と塩だけで仕上げた化学調味料を
一切使用しないで作ったポップコーンです。旭川市旭山動物園のパッケージデザインです。
内容量 80g
塩味

いやぁ、北海道ファンとしてはナジミの地名ばかりのポテチ。
全部食べたいですねぇ。
塩味が多いのと、同じ塩味なのに微妙に内容量が違うのが気になりますねぇ。
知床編のみ、オホーツクの塩使用と書いてあります。

パッケージ裏には、観光名所の説明書きが書いてあります。
読んでいても面白い。

しかーし。北海道に18年住んでいる友人は、道内で売っているのを見たことがないと言ってましたがね。
( ´,_ゝ`)プッ

関連情報URL : http://www.kumachan.co.jp/
Posted at 2006/09/16 08:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本土で見つけた北海道 | ショッピング

プロフィール

「[整備] #R1250GS ブレーキとクラッチレバーを新調しよう! 20250712 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/8296049/note.aspx
何シテル?   07/12 18:35
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation