• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER@のブログ一覧

2008年06月25日 イイね!

ホクレンフラッグ♪

ホクレンフラッグ♪着々と準備が進んでおりますよぉ~♪
北海道ツーリング計画!


(^▽^)/



前回の北海道ツーリングには、
60Lの大型バッグを積んで行きました。
Z1000にはちょうどいい感じであったのですが、
今回のドルチェには、トップケースが積んでありますので、
60Lのバッグは大きすぎ。

ってことで、28Lの小型のテールバッグを使うことにしました。
28Lプラス、39L?のGIVIのトップケースで行けば、
荷物の問題は無いかと思っております♪
と言いつつ、心配なので衣類品だけ試しに詰め込んでみました♪


やっぱし、28Lってのは小さいですなぁ。
衣類入れただけで終わりの感じ。

まぁ、何とかなるでしょう♪


トップケースの中を有効的に使うために、
ダッフルバッグを買ってきてみました♪


インナーバッグを使うことにより、
上蓋部分ギリギまで細かい荷物を入れることが
出来ます♪

対容量と考えるとダッフルバッグのかさばる分が微妙ですが、
整理もしやすいし結構いい感じと思っております♪


先日、一緒に行くメンバーとミーティングをしてきました。
今回も2006年に共に渡った野郎共と行ってきます。

ヨッチャン@バラデロ、あんちゃん@ジレラランナーでございます。

前回は20年前に北海道に移り住んだ、
ポンチ@CBR600も一緒に走ったのですが、
今回は忙しいんだか、一緒に周れないようですねぇ。
残念!


さて、ミーティングなんですが、
ウチらはネットカフェを利用しております。
呑み屋やレストラン等でのミーティングもいいのですが、
殆どの時間を雑談で盛り上がった挙句、
へべれけになってしまって、まったく話になりません!

ネットカフェですと、PCの手前で調べながら出来ますからね!
ワタスらが行っているところは、六畳の一間が借りれて、
夕飯なんかも先着10名、ビーフカレー等々(1品だけですが)が
タダ♪


十分な量で有ります。
飲み物も、ソフトクリン等もタダですからね!
これで3時間居て一人1200円は安い♪
( ̄ー ̄)ニヤリッ

便利な世の中ですなぁ♪

とりあえず、全工程の宿泊先は抑えておくことにし、
予約を完了しました。
一日目以外は無理な行程を組まずにゆっくり
北の大地を堪能してきたいと思います♪

と言いつつ、3時間近く居て、
道内二日間の日程しか決めれませんでした。
( ´,_ゝ`)プッ

残るは三日目と四日目を決めなれればなりません。

ミーティングはあと一回だな♪


さて、北海道ツーリングには付き物?の
ホクレンフラッグのお話。

ツーリングGOGO辺りでも話題となっておりますが、
今年はフラッグの配布が行われないかもしれない!
とのこと。

あ、北海道にはホクレンというガソリンスタンドがあるんです。
内地でいう、JAスタンドのようなものですね。
そことホンダが提携して、給油したライダーは安全宣言に著名すると
旗がもらえるんです。
(一応ね。殆どのところは著名セズに貰えましたが♪)
北海道を走るライダーの殆どが、その旗をどこかしら挿して
走っているんですよ♪

うーん、本当なら残念ですねぇ。。
ホッカイダーのステータスのようなものですからね!
(ま、中にはあんなのイラン!とか言う人もおりますが。)

夏に近づくにつれ、いろいろと情報が入ってきております。



マズは、フラッグを配るキャンペーンの
「セーフティサマー北海道」の件。
ある一文を見つけました。(コピペ)

「夏の北海道を訪れるツーリングライダーに安全運転を呼びかける
 恒例のツーリングキャンペーン「セーフティサマー北海道」。
 おなじみのキャンペーンフラッグやガイドマップ、そして素敵なグッズが抽選で当たる
 スタンプラリーなど、走って、スタンプを集めて楽しめるツーリングを満喫しよう!」


おりょりょ?
おなじみのキャンペーンフラッグと有りますね??
今年も配布するのか???

でも、その後の「そして素敵なグッズが抽選で当たる」とは??
フラッグやガイドマップとグッズが抽選で当たる??

それとも、フラッグとガイドマップは配布するが、グッズは抽選??


未だ、ホクレンのホームページでは情報が載っておりませんが、
ホンダのホームページには情報がありました。



名  称:「セーフティサマー北海道 2008」キャンペーン
開催期間:2008年7月4日(金)~8月31日(日)
開催場所:●北海道全域のHondaセーフティターミナルショップ(Honda二輪車正規取扱店)
     ●北海道以外の主要Honda二輪車正規取扱店
     ●北海道全域のホクレン給油所
対  象:夏に北海道をツーリングする全国のライダー
主  催:(株)ホンダモーターサイクルジャパン 本田技研工業(株)
     ホクレン農業協同組合連合会 全道農協給油所
協  力:北海道ホンダ販売(株)
     Hondaセーフティターミナルショップ(北海道内のHonda二輪車正規取扱店)



さて、どうなることやら??
抽選で当たっても、内地で旗挿して走るなんてしませんからねぇ。

出来れば旗をなびかせて北の大地を走りたいなぁ!!!

頼みますよぉ♪

ホクレンさん!!


Posted at 2008/06/25 20:46:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | 北海道ツーリング2008 | 旅行/地域
2008年06月11日 イイね!

ウマー♪

ウマー♪

その気にさせる本ですな!!

( ̄ー ̄)ニヤリッ









ビールが旨い!!




に、ニョーサンチ??


キトカト食べればキャンセルにな

・・・らない??

( ´,_ゝ`)プッ


マ、今日はいいべ。

そう思おう。

あ、久々のビールだし♪


ウマー♪

Posted at 2008/06/11 21:08:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 北海道ツーリング2008 | 日記
2008年06月06日 イイね!

ネズミーリゾートのサイン会♪

ネズミーリゾートのサイン会♪朝から雨でした。
連日ぐずっております。
我がフクスマも梅雨に
       入ったんじゃねーの?

どうよ?気象庁?


ま、夕方からは久々に晴れましたけどね。
明日も晴れの予報です。
この辺が難しいところなのか??

明日は休みであります。
しかしながら、我が奥様はご出勤。
子守り確定・・・┐(´-`)┌



それはさておき、今朝は雨の中、パイパスのジャスコ前にて
初めてGPSレーダー探知機で「カーロケ」ってのを受信しましたね!

「取り締まり無線をキャッチしました!」

ふと辺りを見渡すと、反対車線でしたが、
ネズミーリゾート?の強制サイン会が開催されていましたねぇ。

ワタスは直接被害?は受けませんでしたが、
雨の中、白い着ぐるみ(カッパ)を着たキャラクター?がたくさんの車を誘導していましたねぇ。。。

今までも何度か無線をキャッチするのを経験しておりましたが、
「ザーーー」って音だけがこだまするだけでした。
今回はその現場を通り過ぎた頃、
 「第二車線!エス○マ!6○○7!紺!」
と連呼したネズミーリゾートの社員?の声が
ハッキリと聞こえました。

おぉ、と思っていると、
追い越し車線を走る紺色のエミーナだか、
ルシーダかとすれ違いましたねぇ。。。

お気の毒様でした。
┐(´-`)┌

そこから100mも離れれば、またも「ザーーー」っていう
砂の嵐の音だけが響くようになり、
カーロケの受信範囲は結構狭いんだなと思いましたねぇ。

会社の帰りは気をつけてそこを走ったのですが、
もうやってませんでしたね。(当たり前か・・・
(-。-) ボソッ


さて、北海道ツーリングのルートを大まかに決めました。

一日目
 新潟に向けてR49を進む。新潟にてフェリー内での昼飯とつまみ等を購入。
 AM9:30新日本海フェリー乗船10:30出向(ゆうかり)
 夕飯はフェリー内にて食べる。
二日目
 AM4:30小樽港着
 最北端、宗谷岬を目指す。353km。
 宗谷岬から紋別もしくはサロマ湖付近まで行き宿泊。
三日目
 サロマ湖付近から道東を目指しツーリング。
 美幌峠を通り、一気に最東端の納沙布岬へ。
 花咲港にて花咲ガニを食べて昼食にしたい。
 帰り、開陽台付近の北19号を走りたい。
 弟子屈(てしかが)付近の温泉宿にて宿泊。
四日目
 弟子屈から阿寒湖を通り道央へ。
 まだ走ったことの無い、三国峠を絶対に走り、層雲峡を目指す。
 層雲峡から旭川に向かう。旭川もしくは、富良野付近にて宿泊。
五日目
 最終日。旭川もしくは富良野から夕張を目指す。
 PM5:00に苫小牧着。フェリー乗船。(いしかり)19:00出港。
 フェリー内にて夕飯を食べる。
六日目
 9:20仙台港着。
 高速にて移動。昼頃福島着予定。


ってな感じであります。

今回は最北端と最東端を目指すため、知床は外してみました。

もう一日あれば、
見所満載の道東をじっくり走れるんですけどねぇ・・・
このルートですと、途中、温泉に入ってゆっくり・・・
ってのは出来ませんなぁ・・


さて、大まかにルートを決めましたんでね、
後は宿泊先の情報集めと観光地の情報集め、
そして金計算ですな。

フェリー代、ガソリン代等含めて10万円以内!
これが今回、コツコツ貯めてきた予算であります。

既にフェリー代で42,000円も飛んで逝きますが、( ´,_ゝ`)プッ

何とかなるべ?


ガソリン、高そうだなぁ・・・(-。-) ボソッ

Posted at 2008/06/06 19:56:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | 北海道ツーリング2008 | 日記
2008年06月03日 イイね!

夏の計画♪

夏の計画♪本日恐怖の健康診断が終わりました。

ハナッからメタボなんでそんなの気にしておりませんが、
昨年のデータを見る限り、体重の変化がありませんでした。



一人前ではありません。

そっか。
この一年、いろいろと暴飲暴食してきたが、
あの程度では
ワタスの体には変化が無いんだな。

( ̄ー ̄)ニヤリッ

よし。
これを基本にまた来年までがんばろう。(なにが?
( ´,_ゝ`)プッ


いやぁそれにしても一昨日の群馬ツーリングで疲れすぎて、
昨日は忙しかったのですが、まったく仕事になりませんでしたねぇ。。
本日は会社にてゆっくり休養しました。
( ̄― ̄)ニヤリッ

普通のツーリングでも600キロオーバーってのはなかなか無いのですが、
峠を三つも攻めながらのツーリングは厳しかったですねぇ?

帰りの高速道では、何の修行なんだ??
と自問自答しましたよ・・・
( ´,_ゝ`)プッ


さてさて。
6月に入りました。
そろそろ7月に行く北海道ツーリングのルーティングをしなければなりません。

道内3泊4日の予定でして、それほど長い日程ではありませんので、
大体の行き先を決めておりますが、そのルートを走りきるには、
今回のような過酷な予定を組まなければなりません。


まずは一日目。
小樽港にフェリーにてAM4時頃到着。
5時に上陸したとして、向かう先は最北端!稚内宗谷岬であります。

大体350キロぐらいあるのでしょうか。
それをひたすら下道を走っていきます。
どのくらいかかるか検討も付きませんが、経験上、
道内ですと時間当たり50キロ目安ってのが普通ですかね?
とすると、7時間?
丁度昼ぐらいには宗谷岬を見ることができそうであります。

その後が問題。
一泊目は道東アクセスがし易いよう、なるべく東に進みたい。
出来れば、オホーツク海を眺めるサロマ湖付近。
無理でも紋別辺りには泊まりたいですなぁ。
サロマ湖までですと、宗谷岬から240キロ程度。
5時間???

うーん、17時にはサロマ入り?いい感じだ♪


ん??休憩は??


とまぁこんな感じで毎日考えておりまして、
みんカラもサボりがちになりますが、ご了承ください♪

さて、疲れを癒しに近所の温泉でも入ってくるか♪


Posted at 2008/06/03 20:44:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | 北海道ツーリング2008 | 日記
2008年05月28日 イイね!

確保!!

確保!!おばんでございます♪

今日はノー残業デー。
速攻で帰ってきましたよ♪

( ̄ー ̄)ニヤリッ



今度の土曜日は下の息子の幼稚園の遠足。
一昨日くらいまでの予報では、何とか晴れそうな感じだったのですが、
誰かの怨念か、
日頃の行いの悪さか、雨の予報と変わってしまいました。。。

マズイ。これはマズイ状況であります。。。

雨であっても小降り程度に済んでくれればいいのですが・・・








さて、お話は変わりまして、

先日、無事に

北海道行きのフェリー

確保できました!!


うひょひょ~♪ (^▽^)/



やるな!

クルーズシステム!!!



ま、この時期に取れなかったらどうなっているの?状態だとは思いますが、
まずは一安心であります♪

(´ー`)y-~~~



さてさて、あとは自分の休みを確保しなければ!!!



まってろよぉ!


北海道!!









関連情報URL : http://www.cs-cruise.co.jp/
Posted at 2008/05/28 20:18:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | 北海道ツーリング2008 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #デリカD2ハイブリッド オイル交換をしよう! そのあと紅葉見てきた! 20251102 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3364155/8419993/note.aspx
何シテル?   11/02 16:59
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation