• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER@のブログ一覧

2009年03月07日 イイね!

買うぞ!BMW K1200R-Sport!!

買うぞ!BMW K1200R-Sport!!ウチの会社のプレゼンの流行りは、
結論を冒頭に書く。

途中経過なんて知らんともいい♪って感じ?
( ´,_ゝ`)プッ

長らく引っ張ってすみませんでした♪







K1200R-Sportの見積もりがきてからの1週間。

BMWの雑誌をひっくり返し、特集記事を読み漁り、
ネットの情報も見まくり検討してました。

同時期に発売されたR1200R(フラットツインね)との比較記事では、
R1200Rの方が乗りやすいような事が書いてある記事が多かったですね?
(乗り味や取り回し等ね)
R1200Rは結構売れているようでありまして、
ディスコンからも免れているようであります。

K1200R-SportはRとSとの中間ってことで、
記事を見ますと、中途半端って感じが多いかなぁ?
デザイン的に人気がないようでありますね?
やっぱり、RとSのみ残った感じ?

うーん、それにしても雑誌ってのはよく解らんなぁ??
2年前の記事をみますといい事しか書いてないもんねぇ?

R1200Sにしても、K1200R-Sportにしても、
今はまったく記事に上がってませんが。
( ´,_ゝ`)プッ

一週間、そういう充てにならない雑誌記事を見て
いろいろと研究していたのでした。
ま、一番参考となるのは、
実際に乗っているユーザーのブログとか、
ツーレポ辺りの生の声ですな!



さてさて、
こんなんどう??安いよ?って言われてから
調べ上げて欲しくなってきたK1200R-Sport。

いわゆるお見合い?

見合い写真とプロフィール見ただけで結婚できる??
しかも外人。

そりゃ、外人にしては容姿は普通だが、
スゲー家柄?とプロポーションですよ。
それでいて自分では絶対コントロール出来ないスペック。

もう高嶺の華!!
自分とは違いすぎる!?

恋愛せずに結婚できるのか???
( ´,_ゝ`)プッ






あ、バイクの話ね。

結局のところ、8,9割がツーリングで使用するワタスの場合、
R1200Sはカッコイイし、デザイン的には最高だと思うのですが、
将来というよりもすぐにでも、
ツーリングする為に手の加えたくなりそうな部分が多過ぎ、
買ってすぐにそんな金もあるはずも無く、
何にも弄らないで乗れるであろう、
K1200R-Sportを選んだほうが断然いいとの結論に。

いやぁ、まんまとベンベのワナにハマリましたねぇ??
下取り高いよ!チャンスだよ!今しかないよ!キャンペーン。

まぁ、ワタシ仕様に改善されたF800Sに乗り続ければ
なーんも問題はないのですが、

今、コレに乗らずにいつ乗れる???
との思いは募りましてね、

本日(3/7)、ドラえもんの映画に感動した後、
バイク屋に立ち寄りましてね、ハンコと言うか、
サインを書いてきてしまいました。
(なおPさん、ご名答。( ̄ー ̄)ニヤリッ



皆さん、長いことお騒がせしました♪


納車は4月アタマ!!

K1200R-Sport借金生活の始まりです♪





この不景気の中、払って行けるのだろうか???


もう不安はそこだけ。
( ´,_ゝ`)プッ



あ。
また試乗せずに決めちゃった!
( ´,_ゝ`)ププッ

今まで、車にせよバイクにせよ、いろいろと乗っては見るものの、
買う車種に限って乗らずに購入してますなぁ。

Posted at 2009/03/19 19:51:13 | コメント(20) | トラックバック(0) | BMW K1200R Sport | 日記
2009年03月01日 イイね!

K1200R-Sportというバイク

K1200R-Sportというバイク今日も長いよ!

読み飛ばし可!!


このバイク。走ってるの見たことあります?




ワタシは無いです。
過去にすれ違ったことがあるかもしれませんが、
まったく覚えていないッス。


Kシリーズと言えば、K1200SやネイキッドのK1200R
ワラワラ走ってますよね?

K1200R-Sportはホント、見たことが無い。

まぁ、ベンベのバイク自体、オサーンバイクってイメージで、
興味すらないからどんな車種があるかってのも解らん人も多いでしょうねぇ??
オラモ最近までそうだった( ´,_ゝ`)プッ


K1200R-Sportの発売時期は、我がF800Sが納車された頃の
2007年の3月17日。

その頃、いろいろなバイクの雑誌にF800Sの特集があって、
F800Sがちょっとでも載ってれば買ってたんで、
その雑誌らに新発売♪のK1200R-Sportの特集記事もありました。

ハーフカウルのBMW。
普通のデザイン?のBMW。
ワタスは結構イイナ!と思ってたんです。

でも、その頃はF800Sしかアタマにありませんでしたし、
200マンもするようなバイクには乗ることは無いだろうと思ってて、
しかも、BMWで4発はねぇだろう。。4発乗るならカワサキだ!
とか思ってたんですねぇ。

だって、何が違うの??
水平対向エンジンならまだしも、4発だよ?
普通だべ?

そう思いません??

で、やっぱ中途半端なデザインがあまり受けなかったんでしょうねぇ?
先日、Kシリーズがモデルチェンジされ、K1300シリーズとなりましたが、
このK1200R-Sportの後継車は出ずにカタログから落ちました。

発売から2年待たずにディスコンとなった車種。

BMWとしては失敗作と思ってるんでしょうねぇ??

ま、そんなバイクです。
(乗ってる人、すみませんね)


R1200Sに比べると、魅力は落ちますなぁ。。






で、バイク屋に行った次の日に
帰り際にテンチョーが言ってた
K1200R-Sportの見積もりが届きました。


 新車価格208万 
 諸経費約10万 
 合計218万 
 下取り価格(この車輌限定価格)90万 
 合計 128万です。

尚且つ、BMWオートローン金利は4.15%ですが、
ウチは別に3.9%を扱っています。
3.9%のうち1%をわが社が負担しまして、
この車種なら2.9%でローンを組めます。

ってな内容。。


おぉ、、、

下取り90マソ!!
で、金利が2.9%!!!


値段に完全にやられました。


えと、新車のR1200Sより車両価格で5マン安くて、
下取りが10万上乗せで、金利で3万安くなる??

R1200Sの中古車に10万の差でコレ買える???

ギリギリ小遣い範囲で買えるかも・・・

もう麻痺してます。


えぇ?
F800Sは??

惚れたR1200Sは???


もうカンケー無し????




次回最終回!

あぁ、マジどうするオレ!?


( ´,_ゝ`)プッ


つづく!!


長くてごめんね(はぁと
Posted at 2009/03/17 23:12:21 | コメント(16) | トラックバック(0) | BMW K1200R Sport | 日記

プロフィール

「[整備] #R1250GS ブレーキとクラッチレバーを新調しよう! 20250712 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/8296049/note.aspx
何シテル?   07/12 18:35
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation