• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER@のブログ一覧

2007年07月16日 イイね!

地震!

寝れん!

フクスマも揺れまくり!

なんだか、北海道も、京都府も揺れているもよう。。。

全国に広がっているなと。

携帯の地震メールが今もなお、ガンガン着ている。。。
Posted at 2007/07/16 23:43:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記_2006_2007 | 日記
2007年07月16日 イイね!

さーて・・・

さーて・・・雨も上がっているようだし、
どこに行こうかな??







つくづく思うが、やっぱり携帯のカメラ機能はカシオが一番だね。
ケータイであっても、写りが違う。

今回、日立の携帯を買ってみたが、
カメラ機能は「日立カシオ」ということで、カシオと同じかな?と思ったけど、
解像度が違いますねぇ。

VGAで撮っても、W41CAはキレイだった・・・
チト安易過ぎたなぁ。。

それとも、カシオがダメになったのか??
Posted at 2007/07/16 09:25:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記_2006_2007 | 趣味
2007年07月13日 イイね!

マイクロSD

マイクロSD雨だねぇ。。。
3連休も絶望的。
(-。-) ガッカリ。


さて、ケータイ用のマイクロSDカードが届きました。

今回は、1GBを選んでみました。
1,399円でした!

いやぁ、安いねぇ。
数年前では考えられない値段でありました。


それとね、写真の真ん中に、ストラップに付いた緑色のケースと、
端子が見えた黒い四角い物があるでしょ?

これね、マイクロSDカードのUSBアダプターなんです。

私ね、結構携帯で写真を撮ることも多く、
今までも、データの転送は専らSDカードを直にPCに挿していたんです。

それがマイクロSDになって、マイクロSDをミニSDアダプターに挿して、
さらに、SDカードアダプターに挿してPCに・・・

とかやってられないんで、コレを買ってみました。
便利そうでしょ?


しかーし!!!

失敗しました。

今回の新しい携帯は、マイクロSDカードの挿入口が、
裏蓋の中のさらにバッテリーの下にあるんですよ!

てっきり、今までと同様、外からフタを開けただけで
カードが出し入れできると思ってたんです。。。

くぅ、またやっちまった。。。

もっとよく調べればよかった。。。
コレじゃアダプタ使うにも面倒ではないか。。。


しかし、USBアダプタを使わないとすると、
携帯をクレドールに挿して、PCに認識させて、
ファイルを取り出す!とかになりますねぇ。。。
結構時間もかかります。。。

どちらにせよ、やってられませんねぇ。。。

まったく。面倒になったもんだ。

Posted at 2007/07/13 19:11:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記_2006_2007 | ショッピング
2007年07月10日 イイね!

地デジ・・・

地デジ・・・親戚に貰ったお土産。

近畿地区限定
「ちっちゃなプリッツ」
キャラメル味。

長手方向で10cm程の小さな箱であります。

美味い♪



さて、「にっけー」かなんかに書いてあった記事。

「総務省は9日、2011年7月にアナログのテレビ放送を打ち切り、
 地上デジタル放送に円滑に移行するための総合対策を固めた。

 地デジ受信用の格安チューナーの開発を民間メーカーに要請、
 アナログテレビを使えるようにする。

 総務省は民放や放送機器の開発メーカーなどで構成する「デジタル放送推進
 協会」に1台5000円以下の格安チューナーを開発するように求める。
 チューナーをつければ地デジへの全面移行後もアナログテレビで放送を
 視聴できる。現在のチューナーの市販価格は多くが2万円以上で、4分の1以下
 の価格になる。2年以内に家電量販店の店頭やメーカーの販売サイトを
 通じ購入できるようにする方針だ。」


コレを信じれば、2年以内に5千円でデジタルチューナーが買えるようになるそうだ。

ってことで、しばらく地デジ関連は買わないことにキーメタ♪

( ̄ー ̄)ニヤリッ

Posted at 2007/07/10 19:47:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雑記_2006_2007 | 日記
2007年07月09日 イイね!

ヤドカリ

ヤドカリ土曜日、ホームセンターのジョイフル山新に行った際、
ペットコーナーにて「ヤドカリ」を売っているのを発見しました。




貝の大きさ別で、3cmほどのヤドカリは一匹150円。
その上になると、イキナリ10cm程になり、一匹380円(だったかな?)でした。
小さいものの5匹セット(飼育箱付)が980円で売ってました。

ちょこまか動く様子をみていますと、かなり魅力を感じましたね!
子供にも結構ねだられて悩みましたが、やめておきました。

ヤドカリのエサは結構何でもOKのようで、うどんやパンでも大丈夫のようであります。
が、熱帯魚に比べ、飼育するには結構大変そうであります。(水の交換とかね)
小さな飼育箱ですと、すぐに非衛生的になり、早死にするのも眼に見えております。
こういう小動物。安いのも考え物ですねぇ。。。

小さい頃、小学校の昇降口でヤドカリが売っていた事があり、親に黙って買ってきて
育てようとして、エサが解らずすぐ死んでしまったことが思い出されました。
その後の処理が大変だった。
苦い思い出であります。。。

それにしても、昔は学校の昇降口で小動物系を売っていることが多かった気がします。
カブトムシの幼虫やら成虫、亀やヤドカリ。ひよこも頻繁に売ってましたねぇ。

今では考えられないことですねぇ。

カラフルにスプレーされたひよこを売っていた時期もあったようですが。
( ´,_ゝ`)プッ



写真は、北海道は美瑛にある、「セブンスターの木」。
晴れた日に美瑛や富良野を走りたい。。。
(-.-)y-.。oO
Posted at 2007/07/09 19:19:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記_2006_2007 | 日記

プロフィール

「[整備] #R1250GS シフトペダルカバーを付けよう!  20250816 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/8336199/note.aspx
何シテル?   08/23 16:19
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation