• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER@のブログ一覧

2007年08月30日 イイね!

苦い・・・

苦い・・・我が家の夕飯。
ゴーヤーチャンプル?

近所からゴーヤーを貰ったんだと。
で、豚肉と玉子とで炒めたようであります。

ニガイけど美味い♪


さて、新しいデジカメを早速使って試し撮りをしていますが、
結構難しいカメラということが解りました。

ブログ用にと部屋撮りメインでも使えるかな?
と思ったんですが、ISOの設定やら、ホワイトバランスの設定やらを
しないと、上手く撮れません。

どうもレンズの性能がイマイチワタシに合わなかったのかもしれません。

今まで使っていた、OPTIO M10は

【焦点距離】5.8mm~17.4mm (35mmフィルム換算35~105mm相当)
【F値】F2.8~F4.9
【レンズ構成】5群6枚(非球面レンズ2枚使用)
【撮影範囲】約104.6mm×78.4mmを画面いっぱいに撮影可能(マクロモード) 

という仕様でありましたが、

今度買いました、OPTIO W30は、

【焦点距離】6.3mm~18.9mm (35ミリフィルム換算38~114mm相当)
【F値】F3.3~F4
【レンズ構成】9群11枚(両面非球面レンズ2枚、片面非球面レンズ1枚使用)
【撮影範囲】約16.5mm×12.3mmを画面いっぱいに撮影可能(マクロモード)

という仕様でした。

ワタシは殆どワイ端でしか撮らない(ズームしない)のですが、
W30は、ワイ端でのF値(レンズの明るさ)が若干暗いのと、
焦点距離の違いが、今までの撮り方では上手くいかない原因かもしれません。
ただ、ISOを上げて、ホワイトバランスのクセを掴めば問題ありません。

このカメラ。数値上ではマクロ撮影に強いようであります。

M10では、CD一枚を画面いっぱいに撮るのがやっとだったのが、
W30では、1円玉を画面いっぱいに撮ることが可能だということであります。

えーと、1/144ガンダムを撮るのに、今までは全体しか撮れなかったけど、
今度は、顔だけを画面いっぱいに撮れるほど近くでピントが合うってことです。

まぁ、それだけ被写体にカメラを近づけて撮ってもピントは合いますよ♪
ということです。


ワタシは、防水でSDカードが使えるカメラが欲しいぃ!
ってだけで、このコンデジを買いましたが、
何を撮りたいのか?というのを考えて買わないとだめですね。

一眼レフだったら、それに見合ったレンズを買えばいいだけなのですが、
一体型コンデジはそうはいかないと。


さて、マクロはOK。
あとは、ツーリング等での風景等の撮影がダメポだったら、
即ヤフ行きだなと。
( ´,_ゝ`)プッ




Posted at 2007/08/30 22:29:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記_2006_2007 | 日記
2007年08月26日 イイね!

奉仕作業・・・

奉仕作業・・・おはようございます!

今朝は曇っております。

曇っていて、大変助かりました!




本日は、小学校の一斉奉仕作業。

朝6時に全校生徒と保護者が集まり、校庭の草むしりを行うのであります。

眠いね。

疲れたね。




さて、一日の始まりでございます!

今日も気張って遊びましょう!!!

Posted at 2007/08/26 07:26:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記_2006_2007 | 日記
2007年08月24日 イイね!

コレが金縛りか!!

コレが金縛りか!!今朝方夜明け前、
何気に寝返りを打ったと思うんです。

したらね、左足ふくらはぎ内側に激痛が走ったんです。

攣りました。

久々につりました。

はぐぅ!


バレリーナの如く伸び切ったつま先を、必死に起こそうとするものの、
マッタク動きません。

かろうじて足の親指を立てる事が出来ているくらい。

激痛の中、カラダは布団の上でキヨウツケ!状態であり、
足を曲げようとしたり、腰を上げようとしたり、ましてや、小さな前習えなんては
マッタク出来ず、動きません。

カナリの時間が経ったと思われます。

これほどに動かないのは、マジで「金縛り」か!!
と思いましたねぇ。。。

早めに新倉イワオ先生に報告をせねば!
と思いましたが、マジで動かん。

そのうちやっとつま先を起こすことに成功。
その後もしばらく攣った状態が続き、

横になれたのはしばらく後でした。

どの位の時間、足を攣っていたかわかりませんが、
物凄いダメージでして、未だにふくらはぎが痛いのであります。

会社へは、アンメルシンを塗り手繰って行ってきました。

今日ほど、スイフトのマニュアルクラッチが憎たらしいと
感じたことはありませんでしたねぇ。。。


足をつる(こむら返り)の原因は、以下があげられるそうであります。

「筋肉の疲労 (激しい運動後など)、十分に準備運動をしていない、普段使っていない
 筋肉に急に力を入れる、運動不足、水分不足、水泳などで冷たい水に長く浸かる、
 マグネシウム・ビタミンEの不足、アルコールの飲みすぎ、嘔吐・下痢・過度な発汗
 などによる脱水、妊娠、黄砂など」

黄砂?ってのは解りませんが、

ワタスの原因は妊娠か・・・

最近、前にも増して腹が出てきているのは、妊娠のせいだったのか!
( ´,_ゝ`)プッ


それはさておき、水分不足とアルコールの飲みすぎっていうのは、
天秤にかけるとどっちが重要なのかわかりませんが、
とりあえず、本日はビールを飲むことにしました。

でね、ビールを飲むと、ツマミが欲しくなるぢゃないですか?

本日のおつまみは、コーンチップとサルサをチョイスしてみました。

コーンチップは、近所の「やまや」で購入。200円。
サルサは、「カゴメのサルサ」。

塩味のコーンチップと、ピリカラのサルサが良く合います!

美味い!

ビールが進む!!!

でもね、こういう辛い系のツマミの時には、「プライムタイム」は合いませんねぇ?
もともとさっぱりしたのど越しのビールなんで、サルサに負けるんです。

物凄く薄く感じます。

こういう時には、ヤッパリアサヒのスーパードライなんだべなぁ!

もう一本行くか!(っていうか、もう呑んだ)

( ´,_ゝ`)プッ


って笑い話で書いたが、頻繁に続く場合は、マジで要注意のようである。

まいったな。メタボがこんなところにも出てきたか???

それよりも、肉離れ起こしてねぇべな??
まぁ、痛みも引いてきたし、歩けるから大丈夫か?

(^^;;;


さて、久々に宮崎駿の「ラピュタ」を通してみました。
ヲタ連で盛り上がってて見たくなった。)

今日は子供らとね、見たんです。
まだラピュタは見せた事がなかったようであります。

ロボットが出てくるところ親、戦闘シーンは結構怖かったようであります。

ウチにあるのは、ビデオテープなんです。
当時物の初版品で、友人から譲ってもらったと思いました。

しかしこのビデオ、12,800円もしたのか。。

86年当時の12,800円ってのは、今だとどのくらいの価値なんだろうか?

現在、DVDで12,800円なんて言ったら、
シリーズ物も買えちゃうような値段ぢゃないですかね?


まぁ、よく解りませんが、いつの時代も物価は高く感じますねぇ。
Posted at 2007/08/24 22:00:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記_2006_2007 | 日記
2007年08月23日 イイね!

貧乏・・・

貧乏・・・すっかり日が短くなりましたなぁ。

18時には山陰に太陽が沈み始めておりました。

まぁ、それでもこの方とは違って、
明るいうちに帰ってきてますけどね!
( ̄ー ̄)ニヤリッ
ご苦労様であります!



昔から「貧乏暇なし」といいますね。

この貧乏を「金」と基準にするならば、
ワタスの場合はまったく合いませんねぇ。。。

最近は残業も無いもんで、暇すぎて金が無い。
( ´,_ゝ`)プッ
休みや時間もそこそこありますんで、金使いすぎて貧乏ッス。
( ´,_ゝ`)ププッ

逆に、一昔前の忙しいときなんかは、

「金いらねぇから休みクレ!」

状態でしたけどねぇ。。。
( ´,_ゝ`)プププッ


さて、飯も食ったし、風呂も入ったし、

本でも見て暇をつぶすか。。

┐(´ー`)┌

Posted at 2007/08/23 20:10:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記_2006_2007 | 日記
2007年08月17日 イイね!

今日は寝れそう(^^)y

今日は寝れそう(^^)y岐阜の多治見辺りでは、本日も40.8℃とか言って、
昨日、最高気温日本記録を更新した、埼玉、岐阜の40.9℃にせまる勢いだってのにはビックリでしましたねぇ!

年がら年中、風呂に入ってる状態ですよ!
その温度は!

それに比べて、本日の我が郡山は雨で涼しいですよ?
最高気温も26℃程度だったようです。
久々に寝やすい夜となりそうであります♪

といって安心しているとバカを見ますね?

明日は超楽しみにしている、須賀川市の花火大会、
釈迦堂川全国花火大会なんです。

それがね、雨の予報なんです。。。

昨日まであんなに暑くて天気も良かったのに・・・・


なしてそっただごどになるんだべかぁ???


くぅ、、、晴れろ!!!
Posted at 2007/08/17 20:34:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記_2006_2007 | 日記

プロフィール

「[整備] #R1250GS シフトペダルカバーを付けよう!  20250816 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/8336199/note.aspx
何シテル?   08/23 16:19
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation