• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER@のブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

アウトレットでバーガー対決!? の巻き♪

アウトレットでバーガー対決!? の巻き♪4/26(日)のお話♪

フグスマの天気は雨模様でしたんでね、
何処に行くにも面白くないんで、
久々?に那須のガーデンアウトレットに行ってきました♪


案の定、栃木に入った途端、晴れ間が見えてきましてね、
那須岳が綺麗に見えましたよ♪

東北道の「黒磯PA」にインターチェンジが出来ましたんでね、
東北道からのアクセスが非常に楽になりましたね♪

ICの名前は、「黒磯板室インターチェンジ」。
ETCに特化したスマートICではなく、
通常のICが出来ておりました。

早いところでは、昨日辺りからGWに突入している会社もあるようです。
いつものイメージで、アウトレット周辺は混んでいるかも?と思い、
黒磯PAにてトイレ休憩をしようと思ったところ、
PAに寄っちゃうとICに行けないんですねぇ???
(帰ってから調べましたが、黒磯板室ICと黒磯PAとの相互利用はできないそうです。)

危うくPAに入ったら、その先の西那須野塩原ICまで進まなきゃならんところでしたよ!
不便ですねぇ??
川口PAのようにすれば良かったのに。。。

さて、料金所を出て道沿いに進めば、目の前がアウトレットの駐車場となっております♪

ゴールデンウィークの前の週ってことでなのか、
アウトレットの駐車場はまったく混んでいませんでしたね!
DogDeptのドッグランの脇にスンナリ車を停めることが出来ました♪

着いたのがちょうど昼時でしたんでね、
とりあえず腹ごしらえ♪

フードコートもガラガラ!
今回は前々から食べたいと思っていた、高級ハンバーガーを食することに!


ゼスト プレミアムバーガー
ハンバーガー580円。ポテトとドリンクセットが350円。
合計、930円であります!!!


本格的なパテは炭火焼きっぽくてカナリ美味しかった♪
でも、子供らにも少し分けたせいもありますが、
あっという間に食べ終わった瞬間、腹が減るような。。。

仕方ないんで?、フードコートから抜け出して、
久々に「フレッシュネスバーガー」のクラシックバーガーを買ってきた♪


クラシックバーガー 480円!!!
ポテトのLが300円!
オーガニックコーヒーのトールサイズが340円!!

コチラも高いですねぇ!
でも、ケチャップやマスタード、その他ソースはお好みで足せますんでいい感じ♪

高級ハンバーガー対決としては、チョット安いフレッシュバーガーに軍配!

結構美味いのは確かですが、どちらにせよ
ハンバーガー1個じゃ腹いっぱいにはなりませんねぇ。
一つ半食べて、ポテト食ってちょうどって感じ?

先日から美味いハンバーガーが食べたいと思っていましたが、
こう高いとマックで十分だわなぁ。。となりますねぇ。。。

まぁ、リゾート気分で高級食材を味わったと思えばいいかもね!

ここのアウトレットの店って全体的に量が少なめですな。
奥さんはソーセージカレーを。子供らはスパゲティを食べたようですが、
高い割には量が少ないって言ってました。
(ワタスがバーガー買い足しに言ってる間に食べちゃったんで、写真はなし!)
ウチにとっては、質より量ってことですな♪
( ´,_ゝ`)プッ

ここに来て見る店っていうのは限られております。
ワタスの場合、ベンサンのクロックスと、ティンバーランド、アウトドアーのロゴスを見たらもう終わり。

ロゴスのショップには、「U字工事」のサインがありましたね!
さすがは栃木♪

奥様はいろいろと見る店があるようで、楽しそうにしたおりましたよ。
COACHでは3割4割当たり前っていうバッグが跳ぶように売れてましたねぇ。
この日は更に20%オフのチケットを配ってましたよ♪

欲しい物が無いと、奥様は何も買いませんでしたが、
しきりに、10年使ったヴィトンのサイフがもう壊れかけていると嘆いておりました。。。

ワタスとしては、ヴィトンを買われるよりは安いCOACHで済ませて欲しかった・・・

さて、子供らはキッズガーデンで遊ばせつつ、


3時には一通り見終わりまして、
雨もぱらついて来たんで帰る事に。


右側の二本目の虹が見えますか?

4時過ぎには自宅に到着♪

朝、中断していたチェリーの温度計を取り付けました♪
作業はコチラ

さてさて、ウチとしてはいよいよ来週からゴールデンウィーク!
自分の北陸能登ツーリング以外の予定はまったくなし!!

家族に怒られそうですが、楽しみだなぁ♪
Posted at 2009/04/27 21:21:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | ファミリー | 旅行/地域
2009年04月19日 イイね!

シャデの結婚式♪

シャデの結婚式♪本日は三つ歳が離れた弟の結婚式でした。

就職してカントーに住んでますが、
結婚式は地元で挙げました。

アチラの家族とコチラの家族合わせて
10名ほどの少人数の結婚式でして、

披露宴は100名は入れる中ホールに
ナガーイテーブルを置きまして、
ポツンポツンと間隔を開けられ座らされた時には、

どうしたらいいんだべ??

みたいな感じで、戸惑っちゃいましたね!

ま、始まっちゃえば和気藹々となんの問題もなく
こと進みました。

ズーット面倒見てきた弟です。
未だに心配でなりません。

最後の挨拶の時には、ホロっときちゃいましたねぇ!!
( ´,_ゝ`)プッ


とりあえずおめでとう♪






それにしても喰い過ぎで腹いっペだ!!
( ´,_ゝ`)ププッ


Posted at 2009/04/19 19:44:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | ファミリー | 暮らし/家族
2009年03月29日 イイね!

マリンピア日本海に行ってきた♪

マリンピア日本海に行ってきた♪先月末の話ですみません!
3/29(日)のお話し!


子供らが春休みなんでね、
どこか連れてけって言うの。

何処行きたい?と聞いたら、
水族館に行きたいってさ!

で、28日からETC1000円ってのもあったので
ちょっと遠出をすることに♪


フグスマにも太平洋沿いに水族館がありますが、高いんですよねぇ。

今回行ったマリンピア日本海の入園料は、大人1500円。
アクアマリンふくしまは、1600円。

100円の差ではありますが、
イルカ等のショーが無い上に料金が高いってのはどうよ??
ま、その分、違う魅力があるようですが、
子供らにはイルカショーを見せたいですからねぇ!

どうせETC1000円なら、新潟まで足を伸ばしましょう!ってなりました。

高速道路は、普段の土日よりは交通量は多かったのですが、
渋滞等問題はありませんでしたね!

前日、ハムスターはノーマルタイヤに交換していたのですが、
すっかり会津方面の山越えを忘れてましてね、
高速を走っている途中、雪が降ってきた時はビビりましたね!

山間は雪に覆われ、路面も濡れており、気温は1度!

大粒の雪が降って来た時には、途中引き返そうかと思いましたね!
この次期の山越えはスタッドレスが必須ですなぁ。。

綺麗だったはずのハムスターのボディも、塩カリでコーティングされてしまいました・・・

結構ドキドキしながら走っておりましたが、
何とか無事に新潟に到着♪

今まで片道3千数百円かかってた高速料金が1000円♪往復の高速料金が浮いた分で、水族館の入園料がまかなえました!
ナカナカいい感じですなぁ♪

高速を降りてしばらく走り、チェーン店らしいお店にて
さして美味しくもなかったラーメンをすすりまして、


12時チョイすぎにマリンピア日本海に到着。



13時からのイルカショーを堪能しました♪


その他、コチラをどうぞ♪

気温は7度前後の寒い中、思いっきり水を浴びてた人らがいましたね!


内容的には、昨年だか行ったときと変わらなかったんですが、
子供らは大はしゃぎ♪

その後、じっくり水族館を鑑賞。
大人は飽きてましたが、子供らはうれしそう♪

ワタス的に面白かったのは、
特別展のカエルとサンショウウオの展示ですかね?


奥さんは気持ち悪いと言ってましたが、
子供の頃、カエルの卵やおじゃまたくし、イモリ等を捕ってきては
飼ってたのを思い出しました♪

それと、ドクターフィッシュ♪


これはくすぐったくて面白かったなぁ♪

水槽に手を入れると、無数の医者魚が手に吸い付くんです!
老廃した皮膚を剥ぎ取ってくれてるようですが、
コレがくすぐったい♪

奥さんもコレには満足♪

最後に15時からのラッコの餌付けショーを見ようと思ってましたが、
時間が遅くなると路面凍結が心配なんで、帰る事に。

割と空いている磐越道を抜け、東北道に入った途端、
結構な交通量!

電光掲示板には、関東方面の渋滞情報が。
ヤッパシ東北道の土日の夕方は混むんですねぇ?


夕飯は、水族館で見た魚を思い出しながら「とっぴ~」にてお寿司を♪


( ´,_ゝ`)プッ

いい家族サービスが出来ました♪(たぶん・・


Posted at 2009/04/05 23:26:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | ファミリー | 旅行/地域
2009年03月24日 イイね!

卒園式♪

卒園式♪なんだって子供の成長ってのは早いない!

本日は息子の幼稚園の卒園式♪


こないだ幼稚園に入ったと思ったらもう卒園!!


ワタスにとっても
楽しい幼稚園生活が終わりとなりました。


長女が通い、息子も通ったTotal 5年!

幼稚園の行事はホント、楽しかったなぁ♪


最後に紅白まんじゅうを頂きました♪

小学校はつまんねぇぞぉ・・・(-。-) ボソッ

夜は息子の好物のカツを揚げてもらいますた♪


ワタスもカツが大好き♪
初モノのふきのとうもニガくてウマー♪



イチゴショートも息子の好物♪

やっぱ、エクレアはコージーコーナーに限るなぁ♪
(^▽^)/

トロトロクリーム、ウマー♪



Posted at 2009/03/24 20:40:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | ファミリー | 暮らし/家族
2009年03月14日 イイね!

雪遊びに行ってきたゾイ!

雪遊びに行ってきたゾイ!なおPさん一家、ごりさん一家と裏磐梯で雪遊びをしてきましたよ♪





猪苗代地内のセブンイレブンで待ち合わせ♪

ちょっと遅くなりましてすみません・・


土砂降りの大雨。
山はどうだべか??

しかしごりさんの車はデカイ・・・





麓は雨でも、山は雪!

っていうか、猛吹雪!!!

水を多く含んだ春雪でしたが、雨じゃなければ遊べます♪


真ん中でソリ引っ張って走ってるのごりさんね。
子供じゃないよ。

( ´,_ゝ`)プッ

スノースクート初体験♪


リフトにどうやって乗るかも知らんかった・・・



スクート置いて記念撮影。

写真撮ると必ず何かやる人がいる。
( ´,_ゝ`)プッ

いやぁ、スゲーおもしろかった!!

でも、狭いところは危険!!
だってブレーキ無いんだもん。



昼飯は煮込みカツ丼!



なおPさんのソースカツ丼!


食べたいのをガマンしてもらい、マテを♪
( ´,_ゝ`)プッ


午後も雪遊び♪


気温が下ってきたのか、雪質も若干サラサラになってきましたね♪

今度はチューブタイヤを借りてきたようで、
子供らも大はしゃぎ♪





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=HuxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosF7NOnVSY3gkimeZ7RK_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
一部動画をどうぞ♪


夕方、ちょっと用事がありまして、
JOKER家は先に帰ります。

買える途中、中ノ沢温泉の「磐梯西村屋」に立ち寄って
硫黄泉を堪能♪



清流のせせらぎを聞きながら、雪見の露天風呂。

着替えは寒かったけど、入ってしまえばコッチのもん♪

いい湯でしたねぇ♪




いやぁ、楽しかったない!
また行くべない!!




この記事は、雪と寒さを満喫!!と、
裏磐梯で雪遊び♪ について書いています。
Posted at 2009/03/15 11:45:40 | コメント(10) | トラックバック(2) | ファミリー | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #R1250GS シフトペダルカバーを付けよう!  20250816 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/8336199/note.aspx
何シテル?   08/23 16:19
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation