• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER@のブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

新そばと新宮熊野神社 大イチョウ♪

新そばと新宮熊野神社 大イチョウ♪先週、バイクツーリングで
新そばと伊南村の大イチョウを
堪能しましてね、
家族みんなに、

「あんたばっかり!!」

と怒られまして、
今週は家族サービスで喜多方市山都町に
新そばを食べに行ってきましたよ。

フグスマ県は縦切りに3つの地域に分かれてまして、
海沿いを「浜通り」
中央を「中通り」
西地区を「会津地方」
と呼んでおります。

略して、「浜、中、会津」となるのですが、 (ホントカ?)

本日、中通りはおおむね晴れの予報でしたが、
磐越道にて会津地方の、猪苗代湖付近に近づいた頃、
土砂降りの大雨に。。。

ハーレー軍団が道路わきのスペースでカッパを着こんでましたねぇ。
可愛そうに。。。


さて、会津地方は温泉と蕎麦の名所が多く、
ペアで楽しめる場所も結構あります。

最近、会津地方ばかり行ってるなぁ。
ま、それだけ魅力的ば場所が多いんですがね♪


今回行ったのは、喜多方市山都町。
まずは温泉「いいでのゆ


ナゼカ、戦隊系ポーズを取るわが息子。
( ´,_ゝ`)プッ

ココは何度か紹介してますな。
立派な温泉施設ですが、かけ流しを500円で堪能でき、
中の食堂では、新そばも食べれたようです♪
天ざるそばは1200円って書いてましたね。

とりあえず、温泉を後にしまして、蕎麦処へ。

山都町にきたら、ココで食べてりゃ間違いない!
いつもの「そば伝承館」にて、新蕎麦を堪能♪


天ざるそば 大盛り 1600円。
高いけど、ウマー!!

最近、子供らも食べるようになってきましたねぇ。
同じく、天ざる蕎麦大盛りを一つ頼んで、
二人の子らで分けて食べさせてたら、
足りないでやんの。

仕方なく、ワタスの蕎麦をあげましたが、
ワタスが物足りなかった。
( ´,_ゝ`)プッ
ま、余程美味しかったんでしょうが、
こんなことなら、1枚づづ頼んでおけば良かったなぁ。


雨も上がってきましたんで、
コノ時期、イチョウのじゅうたんで有名な、
喜多方市慶徳町にあります、
新宮熊野神社 長床」に行ってきました。


たいして長くも無い参道ですが、いい雰囲気です♪
奥に見れる黄色いイチョウの木がキレイ♪



長床うんちく。
ここ新宮熊野神社には「長床」と呼ばれる 44本の太い柱が立ち並ぶ正面9間、側面4間の 壁も窓もない吹き抜けの壮大な建物があります。
熊野神社本殿の拝殿ともいわれており、 その昔、修験者が厳しい修行を行う為の道場として 用いられたと伝えられています。



先日行った、伊南村の古町の大イチョウにも
ひけを取らない大きさでしたね!

見事です♪



境内に張り詰められたイチョウのジュウタン。

時折風が強く吹きますと、黄色い葉が舞います。
そのたびに観光客の歓声が起こります♪

参拝に大人300円も取られたのにはビックリしましたが、
見に来た甲斐がありました♪

ホント、素晴らしかったなぁ♪


皆さんも機会があれば是非♪
(来週くらいでイチョウは終わりかもしれませんが)

Posted at 2009/11/15 22:38:16 | コメント(16) | トラックバック(0) | ファミリー | 旅行/地域
2009年11月01日 イイね!

落ち葉拾い♪

落ち葉拾い♪小学校の生活の授業で落ち葉を使って何か作るらしい。

落ち葉や木の実を拾って持ってこいって宿題が出ましてね、
そこら辺で拾っても良かったのですが、
どうせならと、ちょっと山に行ってきました♪


行った先は「浄土松公園」。

郡山自然の家ってのがありましてね、
その裏山に位置する場所に、
浄土松公園ってのがあるんです。
そこに面白い奇岩がありましてね、
久しぶりにそれを見に行きました♪





ここはハイキングコースもありましてね、
その「奇岩」まではちょっと山登りをしなければなりません。
紅葉がキレイでしたねぇ♪



小さい頃よく来たところです。
十数年ぶりに来ましてね、なんだか懐かしかったなぁ♪

で、その「奇岩」ってのがコチラ。



きのこ岩でございます♪

立派ですなぁ♪(なぞ

昔はね、もっとカリがデカかった気がしましたが、
浸食されて小さくなっていましたねぇ。。
( ´,_ゝ`)プッ

フォト1
フォト2



十分に落ち葉や木の実を拾い、
アスレッチックでいっぱい遊ばせたんで
メシに行きましょう♪

久しぶりに萬壽園にて中華を♪



ウマー♪


ニュースで旭川では雪が積もり、
東京では真夏日を記録したとか。



大安場の古墳前にて。ここも子供が遊べる公園があるんでいい感じです♪

フグスマはすごし易い秋晴れのいい一日でしたよ♪





Posted at 2009/11/01 22:33:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | ファミリー | 旅行/地域
2009年10月11日 イイね!

イッコでもニッコー♪ ( ゚Д゚)ポカーン

イッコでもニッコー♪ ( ゚Д゚)ポカーン十数年ぶりに栃木県の日光へ行ってきました♪




本来なら、リアル友人等とバイクにて行こうと何度か計画していたのですが、
インフルとかいろいろとあって行けなかったんです。

そんな中、奥様が日光に行きたい!
と言ってきたんでね、ファミリーで行ってきました♪

なんか、ETC1000円のおかげで、
走り回ってますねぇ。。。
フォレスターの走行距離が増える増える。。。

遠出してますとね、
燃費も10km/Lを下回らないんで助かってますが、
もう少しなんとかならないかなぁ。


さて、日光と言えば、「東照宮」。




スゲーキレイだったなぁ!
こういうのはね、やっぱ年とってから見た方がいいね♪
( ´,_ゝ`)プッ

大満足♪

その他、フォトギャラに載せておきましたんで
興味のある方は是非♪

フォット1
フォット2
フォット3
フォット4




車で行く予定の方。
東照宮は8時から開門してますんでね、
朝一番で行った方が良いかと。
今回、9時ちょい過ぎに到着したのですが、
それでもちょっと遅く感じましたね。

昼過ぎはエライ混みようだった。
┐(´ー`)┌

Posted at 2009/10/12 23:46:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | ファミリー | 旅行/地域
2009年10月10日 イイね!

稲刈り体験♪

稲刈り体験♪5月に町内会の三世代交流ということで、
田植えを行ったのですが
本日は稲刈り♪

←ムスコが捕ってきたザリガニ。






いやぁ、キツかったね。
腰は痛いし、立ちくらみもするし、大変だったよ。

ま、これで秋の町内会のお祭りでのお餅や、
収穫祭をバッチリ楽しめるでしょう♪

でも来年はカンベンだな。
( ´,_ゝ`)プッ


昼は参加賞で貰ったおにぎりと、
近所の食堂から出前でタンメン♪


相変わらずココのタンメンはウマー♪
詳細はナイショ♪( ̄ー ̄)ニヤリッ



ここのところ忙しくてみんカラをサボリ気味でスミマセン。
(-.-)y-.。oO

先週アップするはずの古い情報を一つ。


うすい百貨店にて
「大北海道物産展」を開催中♪
期間は10/13まで!



花畑牧場の出店は期間限定だったと思いますが、


その他北海道の名産はまだ売ってるとおもいますので、
興味のある方は是非♪



Posted at 2009/10/10 21:00:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2009年09月19日 イイね!

会津若松 七日町通りへGo♪

会津若松 七日町通りへGo♪庭の金木犀が花を咲かせました。
この香りを嗅ぎますと、
もう秋だなぁと思いますねぇ♪



さて、先週に引き続き、会津へ行ってまいりました。
今年は会津地方に行くことが多いですな。

ウチから割りと近いというのもありますが、
自分自身、会津を再認識する為にも行くようになってきております。

ただ買い物にデパートに行って無駄カネ使うなら、
ガソリン焚いて会津の観光をした方がいいかなと。
( ´,_ゝ`)プッ

今回行ったのは、会津若松鶴ヶ城の城下町。
七日町通り
なのかと書いて、なぬかと呼びます。

ココの通りは結構整備されてきてますんでね、
会津観光の一つにするにもいいかと思います。




子供らとしては、何か面白いところは無い?
とか、
玩具が欲しいなぁ!
とか言ってついてきているだけですが。

それなりに楽しんでいるようであります。




観光客も結構いまいたね!
ガイドブックを見て歩いているのかな?


昼は通りにあるとんかつ屋で食べました。


会津といえばソースカツ丼♪
ソースは甘くてちょっとくどいですが、ウマー♪


美味しいカツを頂いた後、
カツ屋の向かいにある、「昭和なつかし館」へ。


日本全国こういう類の施設が多いですな?

何か、ホッとする空間でした。





歩きつかれたんで、甘いものを♪





太郎庵七日町菓房であります

甘いものを食べると元気が出ますなぁ♪

今回のフォト。

フォト1
フォト2
フォト3
フォト4
フォト5


会津観光の際は是非行ってみてくだされ♪



Posted at 2009/09/20 16:10:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | ファミリー | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #R1250GS シフトペダルカバーを付けよう!  20250816 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/8336199/note.aspx
何シテル?   08/23 16:19
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation