• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER@のブログ一覧

2007年08月31日 イイね!

寝不足・・・

寝不足・・・本日の夕飯は、
サンマのお刺身でぇございます。
新鮮なサンマならではのお刺身。
油が載って大変美味しかったです。。

コレのキライな奥さんは、サンマの塩焼き。。

実に勿体無い。
┐(´ー`)┌


さて、先週から今週にかけて、DVDを見まくっておりました。(ヒマだし)
見たタイトルは、

・デジャブ
・ナイトミュージアム
・バブルへGO!!
・世界最速のインディアン
・ホリデイ
・ゴーストライダー
・さくらん

ほぼいっぺんに借りて、コピーして夜中まで見まくり♪
って感じでありました。。。

いやぁ、おかげさまで眠いっす。( ´,_ゝ`)プッ


それぞれの映画、全て面白かったです。

で、その中で一番気に入ったのは、「世界最速のインディアン」。

怖くないアンソニー・ホプキンスを初めて見た気がする。。。

興味のある方は、是非♪




アイスのホームランバー(10本入り300円)を食べていたら、
棒に焼印が押してありました。

アタリかな?と思ったら、縦にこう書かれていました。
「一塁打(1ポイント)」

裏には、
「集めて応募してね!」

(^^;;;

何ポイント欲しいんだろうか??
Posted at 2007/08/31 20:05:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2007年08月28日 イイね!

中華飯店 なるき

中華飯店 なるき前にも紹介したかなぁ??
まぁ、もう一度♪

先日食べた美味しいラーメンをご紹介。

郡山市は国道4号線沿い、富久山町にあります、

中華飯店「なるき」


昔ね、母方の実家に行った帰りに、必ずといっていいほど立ち寄った
ラーメン屋でございます。

中華料理屋なんですけどね、ラーメンしか食べたことがないんで、ラーメン屋です。
( ´,_ゝ`)プッ

ここにきたら、とりあえず「タンメン」650円を食べましょう。

白湯スープが太いメンと絡んで最高に美味いんです!

最初の写真の五目タンメン(700円)もおすすめです♪

このぶっとい麺を見てください!
自家製麺なんだそうですが、うどんか??ってほど太いんですよぉ。
野菜炒めの焦げた苦味が加わった醤油系のスープがまた美味い!!

基本です。ラーメン(550円)です。

やっぱ、細麺の方が良いよぉ、、、
という方には、醤油ラーメンがおすすめでございます。
手なんか抜いていませんよ♪
スープをズズーっと最後まで逝っちゃう美味しさでございます!

あぁ、また食べたくなってしまった。。。

( ´,_ゝ`)プッ


おすすめスポットのフクスマのところに、グルメ部門?も加えておきました。
今まで温泉ばっかりでしたからね。

それにしても、いつの間にか情報に地図も載せられるようになったんですね?

うーん、今までのを修正しないと。。。
Posted at 2007/08/28 21:25:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2007年08月28日 イイね!

10円

10円皆既月食、見れてます?

郡山の空は、厚い雲に覆われております。
折角月食の写真を撮ろうと思っていたのに。。。

残念!



さて、最近巷で流行り?の10円饅頭なる物を買ってきました。

黒糖まんじゅうでして、直径が約3cmくらいですかね。
小さなおまんじゅうであります。

「味まる屋」ってお店なんですが、結構いろんな場所にできているようであります。

さくら通りや桑野、富田のカインズホーム店内や、静御前等々。
(ローカルですみませんねぇ。。)

全国的にも、10円の饅頭が流行っているんですかね?
10円まんじゅう」で検索しますと、

10円まんじゅう 和ふ庵, 10円まんじゅう 久兵衛, 10円まんじゅう うさぎ, 10円まんじゅう 通販, 10円まんじゅう 門前仲町, 10円まんじゅう 本八幡, 10円まんじゅう いわき市 鹿島

とかいっぱい出てきていますね。。。

お味はといいますと、黒糖の香りが良く、結構美味しいです。
ただ、甘すぎるかもしれませんね。

やっぱり流行なんでしょうか?
10個20個、30個とじゃんじゃん売れていましたねぇ。。

ま、ワタシは柏屋の薄皮饅頭が一番好きですけどね♪

それにしても、皆既月食を見れないのは残念だなぁ。。。
Posted at 2007/08/28 20:25:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2007年08月27日 イイね!

ビバオール!発見!!

ビバオール!発見!!先日、ホームラインバーというアイスの事について
書いたら、お友達の「B.Pマーボーさん」が、

ファミマで売ってるゾイ!と教えてくれたんですよ♪

早速本日、近くのファミマに行ってきたんです!



したらね、マーボーさんの情報通りの箱売りのほか、
単品で、しかも昔のパッケージと同じだと思われる形で売っていたんですよ!!

上記写真がそれであります!
残念ながら、アイスの形は、三角から四角になってしまったようであります。

でね、よくよく調べますと、もともとこのビバオールは、
「しまかげ」というメーカーが製造販売していたんだそうであります。

それをですね、新潟のセイヒョーという会社が生産復刻しまして、
東北の一部のファミリーマートで販売しているんだそうです。

で、「しまかげ」という会社は、もともと仙台のかいしゃだったようでして、
よって、当時であっても、一部の地域しかこの「ビバオール」は売っていなかったように思えます。

詳しくは、「エキサイト・ニュース」をどうぞ♪


さて、ファミマのアイスの入ったボックスを見て、
昔のままのパッケージのビバオールを発見し、
値段も確認しないで3本を握り締めると、本日発売の週間少年ジャンプと共に
レジに並んだんです。

で、ご会計。






480円になります。


480円か。


ん?ジャンプって幾らだったっけ??

っていうか、ビバオールって1本いくら??


何食わぬ顔で、500円玉を渡し、10円だま2枚のおつりを手にして、
レシートを確認。


1本80円!!!

あぁ、時は無常なり。

ビバオールも高級アイスになってしまった。。。


5本も掴んで持っていかなくて良かった♪
( ´,_ゝ`)プッ

さて、お味ですが、昔のままの味だと思います!
中のイチゴジャム?見たいなのが多い気がしますけどね!

美味しかった!

食べてみたい方、是非、箱売り10本315円をお勧めいたします!
( ´,_ゝ`)プッ

Posted at 2007/08/27 21:22:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2007年08月26日 イイね!

激マズ

今日はですね、激マズラーメンをご紹介いたします!

いやね、ここに載せようか載せまいかカナリ迷ったんです。

でもね、私んちでは皆マズイ!という判定になりましたんでね、
情報として載せておきます。


ただね、ココのファンの方も相当いらっしゃると思うんです。
私どもはね、多分、ハズレを引いたんだと思うんです。

夏休み最後の日曜日。
マリンピア日本海の入り口にある、中華屋さん。
激混み?であり、カナリ忙しかったようです。
(広い店内で、席に余裕はありましたが)

よって、私どもが食べたこの瞬間が一番不味かったんぢゃないかなと。
( ̄ー ̄)ニヤリッ


さて、詳しいことは書きませんよ。
文章からキーワードを拾ってみてください。( ´,_ゝ`)プッ



昼前にマリンピア日本海に着きまして、メシはどうすべか??
と悩んでいたのですが、マリンピア内の激高激マズメシを食べるよりは、
マシじゃないかと、水族館の入り口にある、とある中華屋に
入ったんです。

そこの2階は、バイキング屋でしたね。
そっち行けばよかった。。。

で、ワタシが頼んだのが、カンバンメニューと思われる「丸美ラーメン」630円。

どうです?このやる気なさ。
具はね、キムチとちょっとの野菜のあんかけ。冷凍海老が2個とうずらの卵1個は見つけました。
一応、麺はシコシコして美味しかったかも。
あんかけでありながら、即座に食えるスープの熱さだったことを情報として加えておきます。

コチラが子供らに頼んだ「ラーメン」525円。

子供らは醤油系が好きなのですが、塩ラーメンでしたね。
コクどころか、味わいもない塩ラーメン。

で、奥さんは、味噌ラーメン 630円をチョイス。

スープの上部3mmは透明な油層で膜が張っておりました。
レンゲで避けても避けても油バッチリ。
で、味噌はなんでしょうね?
甘くない八丁味噌?赤だし?がベースかもしれません。
不思議な味でしたね。

で、チャーハンが食べたかったんで、一つ注文。630円。

ちょっとしょっぱかったけど、唯一まともな味に思えた。。。

何度も書きますよ!
ウチには合いませんでしたが、皆さんは違うかもしれません!

でも、不味いっす!

これほど不味いラーメンは食べたことがない!
一昔前の、やる気のないサービスエリアのラーメンの味に近かった。。。
┐(´ー`)┌


さて、マリンピアの帰り、何か旨いものが食べたいねぇ。。。
しかも、ラーメンぢゃなく、ゴハンが。。。

ってことで、郡山に2軒あります、かつ専門店の「かつ丸」に行ってきました。


手鍋ロース定食 1280円
キャベツサラダ 100円

流石に美味い!
しかし、ここのとんかつは、そのまま食べたほうがいいね!
サクサクのころもはそのままの方が生かせますね!



和風おろし定食 1280円

どうです?
この安心できる品々!
ちょっと値が張るのが痛いのですが、見た目だけじゃなく、味もたしかであります!

子供らも含めて、カナーリ満足して帰ったのでありました。

おちまい。



あぁ、ウマイラーメン食べたい。

幸楽苑で十分ですが。
( ´,_ゝ`)プッ
Posted at 2007/08/27 21:03:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #R1250GS シフトペダルカバーを付けよう!  20250816 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/8336199/note.aspx
何シテル?   08/23 16:19
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation