• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER@のブログ一覧

2007年03月30日 イイね!

うぃ~

うぃ~今日は呑み会ですた。

4月から移動になる輩の送別会。
よく激励会って言うけどアレはナンなんだべなぁ?

しかしねぇ、シコタマ喰って呑んで1マソカロリーは摂取したにもかかわらずだ。
酒呑んだ後はどうしてもスタバによってしまうんです。
さらにエイヨーを取りたがる俺って・・・

で、本日のメニューは、
「キャラメルフラペチーノ」のグランデ。

キャラメルのヂーと言ったら通じた。 (ロレツが回らなかっただけだが・・・)
グランデですね?冷たいのでよろしいですか?と言われたが。
そういえばグランデってサイズだったな。
確かに。今日の郡山の夜は寒かった。

でも、今日の夜は、スタバのフラペチーノは外せなかった。

デモね、ビールだショーチューだ、ポンシュだとちゃんぽんした挙句、
これを頼んだのはちと後悔しましたね。

最初の飲み口が結構サッパリしていまして、
油断して生クリームを混ぜないで氷?部分を全て飲みきってしまったんです。

帰り、暑いほどのバス車内で、酔っ払った体に残ったホイップwithキャラメルソースのみをストローですするというのは結構きつかったっす。

試練ですた。

修行ですた。

アゲソウデすた。

やっぱす最初にかんまがしておけばよがったなぁ。。。
(やっぱり最初にかき混ぜて置けばよかった。。。by字幕スーパー)

ゲップが生クリーム臭いのがわかる・・・

うぃ~。。。

つーが、ふつーのモカフラペチーノにすれば良かった。。。

490円も取られたし。
ラーメン食べれたな。。。(-。-) ボソッ

Posted at 2007/03/30 22:28:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2007年03月17日 イイね!

モーターサイクルフェアとかつ丸

モーターサイクルフェアとかつ丸ビッグパレットで明日まで開催されている、
モーターサイクルフェアに行ってきた。

片田舎のこの地域で、こういうイベントは珍しく、
前々から楽しみにしていた。

内容としては、地元中心のバイク屋さんの中古車フェアー。
対したことはないのである。

我がF800Sのディーラーも、中古車を引っさげて展示していた。
そこそこ売れるのかな?

私の第一の目的は、「南海部品」のバイク用品の安売り。
今年も店を並べていたが、あまりいいものは無かった。
ゴアテックスのレイングローブが欲しかったのだが、
残念なことにサイズがない。(レディースだけだった)

結局、バイクを見るだけ見て、帰ってきた。

モーターフェアーで一番気になったバイク。

MVアグスタの、「ブルターレ 910S」ってバイクらしい。
よく解らんが、初めて聞いたメーカーであった。
長生きはするもんである。( ´,_ゝ`)プッ

造りはよかったですね。
デザインもGood。
これで安けりゃいいんだけど。そうは行かないんだろうなぁ。
2006年式の中古で、車両価格 税込み 1,677,900円だそうだ。

いい値段だ。


で、本日のお昼ご飯。
よくある、かつ屋さんのかつ定食を食べてきた。

お店の名前は、「かつ丸」。
全国チェーンか何かなんだべか?と思っていたら、
地元のお店だったのね。
郡山には二店舗あるようだ。姉妹店の「まるやま」もある。

ご飯を注文して待っている時間、こういう かつ屋でよくある、
「胡麻すり」をしながら待つ。
親切に、子供の分のすり鉢も用意してくれた。

子供は大喜びである。

で、わたしが頼んだのは「大判ロースランチ」1200円。

写真では小さく見えるが、そこそこ大きい。
肉は柔らかく、衣はサクサク。高いだけある。
ご飯も2杯ペロッと食べてしまった。
因みに、スプーンとフォークは木で出来ていた。
弁当のように、蓋まで付いてたのが意味不明。
残したら持ち帰れるのかな??

奥さんの頼んだ「えび・ヒレランチ」1000円。

タルタルソースが美味かった。
そのタルタルにプリプリの海老を付けて食べさせてもらった。(尻尾だけね)
カナリ美味かった!

で、子供達はお子様ランチ。
コチラは「かつカレーランチ」580円。

こちらはちょっと量が少なめに思えた。
風邪を引いて調子が悪い娘には丁度だったようだが。
出汁巻きたまごがおいしかったなぁ。

でも、かつ屋はやっぱり高く感じますね。
ランチは800円以内に抑えないと。
でも、客は結構入っていた。
ま、たまにはいいかもしれませんね!
Posted at 2007/03/17 17:36:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ | その他
2007年03月11日 イイね!

さみーぞ、オイ

さみーぞ、オイ一応ね、バイパスの開通前のプレイベントってのに行こうとしたんですよ。

でもね、雪混じりの雨となっておりましてカナリ寒かった。
子供は風邪気味ですし、こじらすとまずいので、
行くのをやめまして買い物に出かけました。


で、その会場の前を通ったときの写真が上。
天気は悪かったんですが、中止にせず予定通り行ったようであります。

結構な人数が見学に来ていましたね!


さーて、買い物が済んで、おなかが減ったと言うことで、
行きつけのホームセンター近くの函館ラーメン「きらら」に言ってきました。

昨日、北海道物産展に行ってきまして、JR北海道函館本線の森駅で売られていると言う、
いかめし」を買ってきて食べたんです。

でね、以前食べた「きらら」のいかめしと、どうしても比べたくなりまして、
本日行きまして、食べてきました。

醤油ラーメンといかめし。
いかめしは2杯で370円。安い。
本場森駅で売っているいかめしは、同じく2杯で470円。

味はね、どっこいどっこい?
やっぱり物産展の方がが、やや勝つかなって感じでありました。
なんか、イカのやわらかさが違いましたね。
まぁ、いつでも食べれるってことで、「きらら」にはがんばっていただきたい!

食後のデザート。
31アイスクリームに行きまして、アイスを食べてきました。

レギュラーサイズのロッキーロード。ワッフルコーン。320円。

高!

31では、ロッキーロード以外はあまり頼みません。
だってね、美味いんだもん。

苦味のあるビターチョコベースのアイスに、マシュマロとアーモンドが入っております。
そのハーモニーは格別。
他の甘いだけ!のアイスとは違って、食感も楽しめますからね!


しかし寒いなぁ。
冬に戻った感じだなぁ。
明日は暖かくなるかなぁ?





Posted at 2007/03/11 16:56:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2007年03月07日 イイね!

カキめし♪

カキめし♪今日の晩飯。

「牡蠣めし」でした♪


醤油、みりん、砂糖で甘辛く煮た牡蠣を、
その煮汁を入れて炊いたご飯にたっぷり載せました。

北海道の厚岸(あっけし)のかきめしにはかなわないかも知れませんが

美味しくいただけました。


ちなみに昨日はカキフライでした。
その余った牡蠣で作っただけだそうですが、美味かったゾイ!!

Posted at 2007/03/07 19:55:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2007年03月05日 イイね!

いや、うめぇ!

いや、うめぇ!いやぁ、うめぇない!
こでらんにない!
(訳:おぉ、これは例えようも無いほどのおいしさだ!)

( ´,_ゝ`)プッ





六花亭 「霜だたみ」


大北海道物産展で買ってきたお菓子であります。
有名な「マルセイバターサンド」もおいしいのですが、
私はこっちの方が好きですねぇ。

サクサクッっとしたパイ生地の間に挟んである「カプチーノクリーム」が
絶妙な美味さなんですよ。
甘さの中にあるコーヒーのほんのりとした苦味。


くぅ、うめぞい!
(訳:おいしいですよ!)
Posted at 2007/03/05 21:36:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #R1250GS シフトペダルカバーを付けよう!  20250816 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/8336199/note.aspx
何シテル?   08/23 16:19
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation