• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER@のブログ一覧

2006年11月24日 イイね!

プロトレック

プロトレック本日は、会社のエラーイ人が定年退職されるってことで、呑み会?ですた。
よっぱらってましゅ。






それはいいとして、本題。

( ´,_ゝ`)プッ

現在バイクのツーリング用として、カシオのプロトレックを使用しております。

手持ちの機械式の時計群は振動等に弱く、バイクなんかで使用しておりますと、
すぐ壊れてしまいますんで、バイクに乗るときは普通の時計をしております。

3年前くらいに買ったプロトレックは、電波時計を積んでおり、
タフソーラーと共にかなりツーリングでは重宝しておりましたが、
チョイスしたバンド(ベルト)が布+合皮製ってこともあり、たまにしか使用していないにもかかわらず、
ボロボロになってしまいました。
(チタンベルトを買っていれば・・・)

で、ベルトの交換をしようと思い、いろいろ調べてみたのですが、
同じ合皮のベルトはすぐにボロとなるため、ウレタンのベルトがいいと言う話で、
買う寸前まで行きましたが、
チタンのベルトも部品で買えるという事がわかり、見積りをとった結果、
チタンバンドの他、バンドピース、先還カバーが必要と知り、
結局7千円近くなるとのこと。

1万円で買った時計に、7千円掛けてバンドをチョイスするのはちょっとねぇ。。。
2,100円の売れたんで我慢しようかなぁ。。。。?

いや、どうせ金を出すなら!!!

と、新しくプロトレックのチタンバンドモデルをゲットしたのでありました。

買ったのは海外モデルでして、ブラックチタンの仕様であります。


今まで持っていたのは、Gショック程度の機能しか付いていなかったのですが、
今度買いましたものは、方位センサー、圧力センサー、そして温度センサーが付いております。
温度は腕に掛けている限り、体温を拾ってしまいますが、
方位センサーや圧力センサー(気圧計)は、カナリ便利かなと。
難点は、電波時計ではないということ。
ま、機械式に比べ精度はダンチでいいのですが。

それにしても、定価42,000円のものが、2万円以下で買えましたからね。
カナリお徳でありました。

こういうのって、値段があってないものなのかな?
Posted at 2006/11/24 23:53:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記_2006_2007 | 趣味

プロフィール

「[整備] #R1250GS シフトペダルカバーを付けよう!  20250816 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/8336199/note.aspx
何シテル?   08/17 10:23
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/11 >>

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation