• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER@のブログ一覧

2007年05月08日 イイね!

バルブ交換♪

バルブ交換♪久々のスイフトネタ。


3月にヘッドライトのバルブが切れて
前に使っていたテキトーなバルブをぶち込んでいたんだが、
すぐ切れそうだし、たまには高いバルブでも入れてみようと
GW期間中、ジェームスの広告に、PHILIPSのバルブが1980円!

となっていたんで飛びついてみました。

ジェームスに着くと、広告の品が置いてある棚には、
BOSCHのバルブも同じ金額でありました。


どちらも10個限定でしたが、ボッシュは残り2個。
それに対して、PHILIPSは10個そのままありました。
( ´,_ゝ`)プッ
それでもフィリップスをゲット。

なぜって?

なんとなく。。。

っていうか、フィリップスって地味な会社に思えますが、
実はライティングにかけてすごいのであります。

因みに、オリンパスとかの顕微鏡のライトとかもフィリップスが殆どですし、
うちのエスオニーの液晶リアプロの照射ランプもフィリップスであります。
ランプ界では、世界中で目標にしているメーカーらしいです。(多分)

ま、ソレはどうでもいいとして、バルブの比較。

左がフィリップス。右が598円。
同じH4規格でありますが、バルブの径(細さ)が違いますな。
J娘で見た限り、どのメーカーよりも細いようであります。(訳は知らん)

で、光らせて見ますた。

まずは、ノアに入れてある、598円の4500Kのバルブ。

(スイフトで光らせて写真を撮ればよかった。(-。-) ボソッ )

次に、スイフトに入れたフィリップスの4000K。


ピンボケでしたが、同時照射。



遊びで比較してますんで、こまかいことは言いっこ無しよ。

たかが500Kの差ですが、ちっとノアのほうが白く見えますね?
フィリップス4000Kのスイフトは、純正の色に近いっす。
ま、車が違うんで、リフレクタの設計の差かもしれませんね?

でもね、ちょっとした色温度の差はね、雨の日等に効くと思うんです。
6000Kだ、青白だ!とか行ってるバルブってね、雨の日は見えねぇは、
実は明るさ足りなくて車検はとおらねぇわで大変のようです。

今回は、なるべくバルブの色が付いておらず(青とかね)、
色温度が4000Kに近いものを選んだのでありました。


おしまい。どんどはれ。
( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted at 2007/05/08 23:06:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ

プロフィール

「[整備] #R1250GS GIVIのリアボックスパーツ ベースラバーを交換しよう! 20251116 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/8436620/note.aspx
何シテル?   11/16 16:35
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation