• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER@のブログ一覧

2007年10月27日 イイね!

おいしいけどおしい

おいしいけどおしいいやぁ、すごい雨ですぞ。
土砂降りです。

今、郡山国道事務所からメールが来ましたが、
連続降雨量が注意値を超えたようです。
今後も大雨が続くようで、夜中には連続雨量100mmを超えそうな勢いですねぇ。。


さて、今日は夕飯を食べたら、眠くなってしまい、
6時から2時間ほど、きどころね※をしてしまい、
起きたら、片鼻がつまっていました。

これはヤヴァイと、雨の中近くの温泉に行って、
ギッチリ湯とサウナに入ってきましたよ。

※きどころね(着所寝)服をきたままそのまま寝てしまうこと。
( ´,_ゝ`)プッ

いやぁ、現在、鼻は詰っておりますが、ポッカポカであります♪


さて、今日はなんか美味いもんでも食べたいなぁ!!
と、思ってたんです。
それも、ガツンと来るニク!が食べたかった。
で、牛ではなく、豚系のトンカツを!!

ってことで、最近知ったお店に行ってきました。

郡山市は鳴神にあります、そば処「いやさか」と言うお店。
地方情報誌の片隅に載っていたので、気になっていたお店。

でもね、ちょっとハマってきましたよ。。。
お店自体は、雑居ビルの1階にあります。
事務所を改造して座敷とテーブルを並べた感じの質素なつくり。
開店したばかりなのか、綺麗ではありますが、
入った瞬間、「ハマった!」と直感しましたね。。。

で、座敷には三つのテーブルがあり、それぞれ4人~6人は座れそうですが、
真ん中のテーブルには、ポットと湯のみが置いてあり、座れません。
その他、4人づつ座れるテーブル席が3つ。

我々は、入り口から入ってすぐの座敷に座ることに。

座った瞬間、奥の厨房から、店主であろうおじちゃんが声を掛けてきました。

「すみませんが、お茶はそこで注いで持っていってください。」

「あ、、はい。」

どうも、このおっちゃん以外、店の人の気配がありません。。。


ウチラの他、お客は一組3名。
その人らも、食事を待っているようであります。

そのうち、4人家族のお客がやってきました。
その人たちはテーブル席に座りました。。。

一向に注文を取りにきませんので、
厨房に向けて一声。

「注文いいですか?」

「はい、どうぞ」

一通り注文をする。

うーん、大丈夫か???

なんとなく、脱サラしたおじちゃんが一念発起して開いたようなお店の感じ。。。
くぅ、、これはハマッタな。。


で、、ここらかカナリ待ちました。。
正確な時間は覚えておりませんが、娘を学校に迎に行き、
車に乗せたのが12時ちょい過ぎ。
ガッコから10分くらいでこのお店に着いたので、
遅くても、12:20には席に座ってたはず。
で、即座に注文して、テーブルに並んだのが、13:00。
40分は待ちましたねぇ。。。
客一組しか居なかったのに。。。


で、私が頼んだのがコレ。

豚勝定食1050円。
ビタミンEが2倍!の米沢産の特別な豚「一番育ち」を使ったジャンボカツ定食!

くぅ、、肉は分厚いが軟らかく、食べ応え十分!
純米コシヒカリはおかわり無料のどんぶり飯!

ソースが変わっていましたね。
普通のとんかつソースに、何か混ざっております。
美味かった!

コチラが奥さんが頼んだやつ。

豚の生姜焼き定食 934円
脂身は多い気がしますが、結構美味かったようであります♪

で、子供等にはこちら。

天ざる蕎麦 1029円

下郷の在来種のそば粉100%!しかも、新そばでした♪
コシはそうでもありませんでしたが、結構美味い!
そばつゆも良かったですねぇ!
天ぷらは、山菜の他、海老が2本、舞茸、さつまいもがありましたね!
抹茶いりの塩でいただきます。
ちょっと舞茸だけ、油のキレが悪かったのですが、
天ぷらも美味しかったですねぇ。。

蕎麦は普通で言うと、大盛りの量でしたが、子供等は二人で一皿ですが、
ペロっといただいちゃいましたね!
あまりこういうことはありません。

いやぁ、満足のいくお味でした♪

しかし、、コレだけの素材と味、そして値段。
十分おすすめスポットに挙げたいお店であります。

が、、店主一人ぢゃ切り盛りは無理だよ。。
我々が食べ終わった頃、後から入った家族連れにやっと食事が
並び始めているもん。。

みんなね、なんとなく、人柄の良さそうな店主に気を使って文句を
言わないでガマンして座ってますが、
普通なら怒ってしまいますねぇ。。。

うーん、美味しいんだけど、実に惜しい。。。

Posted at 2007/10/27 22:42:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2007年10月27日 イイね!

GPSログ

娘の小学校のフリー参観に行ってきました。

今日は子供達が校内「お店屋さん」をしていました。

各お店の担当児童は、お客さんがやってきますと、
商品の説明をします。

説明を聞いたお客さんは、児童といっしょに
その商品を作っていくというシステム。

各教室に、いろいろなお店があり、アクセサリー作りや、
ロケット作り、どんぐりを使ったやじろべぇ作り等々、
いろいろな手作りのお店が並んでおりました。

ウチの娘は、アクセサリー屋さん担当。

こういうのって面白いですね♪
かならず仕切り屋さんが居ますね!

で、一生懸命仕切るのではありますが、
まだ1年生ですから、的を得ず、余計にゴチャゴチャになっていく。

もうおめぇは黙ってろ!!

と言いたいのをガマンして、見守っておりました。。。

ニコニコしているのは、その子のおカァさんだけ。。
( ´,_ゝ`)プッ

って感じで、時間ギリギリまでかかって
この二つが完成。


コレ何?とか聞かないでくださいね!
私もワカラン。
( ´,_ゝ`)プッ


タイトル画像は、先日届いたGPSキット。

折角だからと、学校までの道のりをGPSにお供させて行って来ました。
で、そのログをGoogleMapsに載せてみました♪

15秒おきのログのスタンプは、そこそこ道路上に載ってますねぇ。

これは使えそうであります!

でも、もう少しベンキョウしないとなぁ。。。

それにしても、スゲェな、GoogleMaps。
だいぶ前にはボケボケだった、ウチの回りも、カナリ詳細まで
表示できるようになってましたね!

(・∀・)イイ!!


Posted at 2007/10/27 11:11:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | ホビー | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #R1250GS ブレーキとクラッチレバーを新調しよう! 20250712 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/8296049/note.aspx
何シテル?   07/12 18:35
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation