• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER@のブログ一覧

2007年12月05日 イイね!

パイ○ツが来なかったから・・・

パイ○ツが来なかったから・・・本当ならね、今日届くはずだった、
「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」の
DVDの話でもしようと思ってたんです。

でも届いていない。





















楽天ブックスめが!!!

こんなことぢゃ、アマゾンで頼めば良かった。。。
アマゾンで発売日に届かなかったことなんて
無かったもんねぇ。。。

楽天は2回目の気がする・・・



さて、ネタも無いので、昨日のお話を少し・・・

昨日、宇都宮方面に出張しに行ったんですが、
宇都宮駅前で1時間ほど待ちがあったため、
11時チョイ過ぎという早い時間ではありましたが、
昼飯にラーメンを食べてきましたよ♪

昨日のコメにもありましたが、本当なら、宇都宮餃子を堪能したかったのですが、
流石に客先でニンニク臭い状態では行けず、
仕方なくラーメンだけに。
うーん、残念。 (-_-;)

宇都宮の駅前には、大きなデパートがありまして、
その地下1階にラーメン屋が4軒ほど並んだ一角がありました。

それぞれの店頭には客引きがおりまして、
一生懸命アピールしております。。(うるせぇのなんの)
種類は、北海道ラーメン、喜多方ラーメン、博多ラーメン、もう一つは忘れました・・

ココまで来て喜多方ラーメンは無いだろう・・・と思いつつ、
北海道ラーメンにカナリ惹かれたのですが、
一緒に行った相棒の押しもあり、そのうちの一軒、
「博多ラーメン」に入りました。

まずは、券売機で食券を購入するのですが、ちと引いてしまいました・・・

高いのです。

とんこつラーメンであるのですが、普通のとんこつで700円します。

失敗したなぁ。。。

と思いましたが、呼び込みのねぇちゃんが隣にいて見ているので
立ち去ることも、相棒と相談することも出来ず、迷っていたところ、
相棒が「全部入り」880円のボタンを押しておりました・・・

仕方無しにワタスも「全部入り」を買い、店内に入りましたよ。

店内には人っ子一人おりません。
平日の駅前の昼前のラーメン屋ってのは、こんなもんなのでしょうかねぇ??

おねぇちゃんから麺の固さを聞かれ、
よく解らんので「普通」と答え、待つこと数分、
注文した「全部入り」が出てまいりました。

コレデス。




(゚Д゚||)

少ない・・・

見た瞬間に、替え玉確定。。。
( ´,_ゝ`)プッ

写真じゃ解りづらいと思いますが、
普通のラーメン屋の量で言いますと、
このドンブリのフチまで無いと1杯分ではない気がする。。


さて、量はともかくお味はというと、
チョイととんこつの独特の臭みはありましたが、
普通の味でありまして、まぁまぁでしたね。

普通が故、なしてこんなのに880円も出さねばならなかったのか?
と疑問がわきつつ、麺と2枚のチャーシューが腹の中に。

しかしね、我々がラーメンをすすっている間、厨房からも麺をすする音が聞こえましたね。
厨房には、店主と思われる男が一人居たのですが、
そいつがラーメンをすすっているようであります。

なんだか、哀愁を感じましたねぇ。。
それと共に、客居るのに音出してくぅなよ。。。と思ってしまった。。。

さて、やはりまったく足りませんでしたので、替え玉を注文。


0.5人前100円。
1人前200円。
1.5人前300円。
 ・
 ・

うーん、高い設定だなぁ。。。
ウチの近くのとんこつラーメン屋は、替え玉は130円だったよなぁ。。。

1人前お願いします。と100円をおねぇちゃんに渡し、
しばらく待つと、小どんぶりに麺とスープが少し入れられてきました。

こちらがどんぶりに麺を入れてもらった状態。

カナリ細い麺でありますねぇ。

ソーメンほどの細さでありまして、これほど細い麺は食べたことがありません。
フクスマの麺は、縮れ太麺が大半ですからねぇ。。。

なんでしょ、細くて長い麺なんで、すすってから前歯で切るじゃないですか、
それがね、歯の隙間に1本入ってしまい、その1本だけ切れない状態に陥ります。

すなわち、前歯の角Rに麺が入り込んで、箸で抜き取るという、
無様な上体に・・・

これをアーノルドシュワルツェネッガーなんかが食べると、
2,3本は余裕で前歯に挟まるでしょう。

本場の博多ラーメンって言うのを食べたことが無いのですが、
このくらい細いのが普通なんですかね?

さて、替え玉もペロっと頂き、出張先に向かいました・・・
(´ー`)y-~~~



時間は過ぎまして、帰りは結構遅い時間に。
(と言っても、宇都宮で19:17分の新幹線には乗れました。予定は17:30。)

各駅停車の新幹線に乗ってしまい、郡山で降りたのが20時過ぎ。

郡山駅の隣に「ピボット」っていうデパート?があります。
その中のは「とんかつ 新宿さぼてん」の弁当屋があるんですが、
その前を通ると、弁当20%オフの表示が目に留まりました。。。

家に帰れば、メシはあるのですが、
思わず、「特選ヒレかつ弁当」を買ってしまいましたよ・・・

帰りのバスを待っている間、ハラが減って食べたくて仕方がなかった。。

それにしてもトーホクの夜はカナリ寒い・・・

郡山駅前のイルミネーション。

家に帰り、弁当をパシャ♪

こんな感じであります。 669円で購入。

こういったのは、冷めても美味しいのかもしれませんが、
ワザワザ冷めたのを食べるのもなんなので、レンジでチンして食べました。

特製ソースと、和がらしもついておりました。

旨い!

相変わらず、ここのカツは美味いッスネ!
肉は柔らかいし、衣はサクサクッとしてるし!

このヒレカツにはカナリ満足しました♪


しかし、今回の日帰り出張、日当はメシ代込みで1000円のみであります。
お蔭様で見事に赤字で帰ってきました。。。

うーん、、こういう出張は行きたくないなぁ。。。



少しと言いつつ、ナゲーブログになっちまったな。( ´,_ゝ`)プッ
Posted at 2007/12/05 19:47:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #R1250GS シフトペダルカバーを付けよう!  20250816 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/8336199/note.aspx
何シテル?   08/23 16:19
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation