• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER@のブログ一覧

2007年12月16日 イイね!

お泊りは計画的に♪

お泊りは計画的に♪えーと、最初に断っておきますが、
以下の記述は全てフィクションです。
実在の名や、写真等が出てきますが、
イメージですので、気にしないでください。。。






今回お泊りしたホテルは、
三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ」。
ネズミーリゾートからちょっと離れた浦安にあるホテルで、
ファミリー向けに作られた、新しいホテルであります。

ネズミーリゾートからは、ちょっと離れているのですが、その分安い♪
前回、出来たばかりの6月に泊まっています、お気に入りのホテルであります♪
最上階にある、大浴場が疲れた体にはうれしいんです♪
部屋にもホテルらしからぬ、洗い場付きの浴室があります。
そういった配慮が、家族連れには重宝しますね!

しかしねぇ、クリスマス時期の土日は、ネズミー直営ホテルなんてもってのほか!
オフィシャルホテルでさえ高くて泊まれません!
ってか、10月の時点で既に満室が多かったんですけどね!

なるべく安く!ってことで、パートナーホテルの一つを選んだのですが、
それでも、一泊一部屋2万2千円!(たけー!!
小学生からは添い寝をご遠慮ください、とのことでしたが、
そんなのよしおくん!
かまわず、子供は添い寝で予約を取りました。
(トリプルになりますと、更に1万円加算されますんでね!)

ここのホテルはツインであっても、クイーンサイズのベッドが二つ並んでおりまして、
尚且つ、二つのベッドを移動させてくっつけることが出来ます。
大人2人、子供2人なら、余裕で?寝れるってのも知ってましたし!(ダメ??
でも、マクラが二つしかないんです。
請求すれば貸して貰えるかもしれませんが、内気なトーホク人なんで言えませんでした。
(一人分ゴマかしているっていう負い目もあり??)
子供用の寝具、スリッパ、歯ブラシ等のアメニティは貸してもらえましたよ♪

さーて、何とか安く泊まれたものの、朝食が問題でありました。
どうせ泊まるなら、ホテルの豪華な朝食を食べたい!
ってのが、奥さんのご希望。
予約時に朝食を付けられるのは、予約人数分のみ。

前回泊まったときには、朝食付きのプランだったせいか、
チェックイン時に、添い寝の子供の分まで朝食券をいただけました。

今回も!!
って感じで、貧乏根性丸出しで、大人分の朝食料金のみで挑みます!
(それでも、1,575円x2で、3,150円!)

朝9:30。4時間の長旅の末、ホテルに到着。
ホテルの駐車場は、1泊1000円。
当日の朝から、翌日のお昼12時まで車を置いて置けますんで、ネズミーの駐車場料金2000円が浮きます♪
(パートナーホテルなんで、ネズミーリゾートまでのバスは無料で運行しております。)

とりあえず、JTBで買ったチケットをカウンターで交換を試みます。
今回はマジックキングダムクラブのチケットであっても、MKCカードを提示すればOKでした♪(前回はダメだった。)

カウンターに「ネズミーランドは入場制限が入っております」との文字が・・・
シーは大丈夫のようだが、コリャ混んでそうだなぁ??
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
さて、ネズミーシーと人ごみを嫌ってほど堪能し、21時にホテルに戻り、
いざ!チェックインカウンターに並びました!!

宿泊カードに必要事項を記入し、前払いと言うことで、駐車料金と宿泊料金を支払い、
ルームキーと朝食券をいただきます。

あ。朝食券は2枚しかくれない。。。



一応確認のため聞いてみます。

「添い寝の子供が二人いるのですが、朝食料金はいくらでしょうか?」

ホテルマンは、料金表を差し出し、
「お子様はおいくつですか?」
と聞いてきた。

ワタスは答える。
「4歳と6歳です。」  (あ、1歳づつサバ読んだ!!セコ!

「そうしますと、幼児は735円づつとなります。」
(小学生のお子様は、大人と同じ1,575円です。。)

「あ、そうですか。。」とワタス。
やっぱし掛かるのか・・・

続けてしゃべるホテルマン。
「朝食料金は朝食会場にてお支払いするか、担当者に部屋番号を伝えてチェックアウト時にお支払いください。」

ダメダシだな。。。

ってことで、見事に撃沈。。。
上手いこといきませんなぁ。。。


郊外?のホテルはコンビニが入っていることが多いですね!
このホテルも「ナチュラル・ローソン」が入っており、
24時間営業中♪

ハラが減っても夜食が買えますぞ♪

( ´,_ゝ`)プッ


ってことで、翌日8:30。
1階にある朝食会場へ向かいます。

朝食会場入り口には、長蛇の列・・・

とりあえず並んで待ちます。。。

結構な人が並んでいたのですが、段取りが悪いのか、回転がいいのか
すぐに順番がまわってきそうな様子。

興奮してか、疲れて具合が悪いのか、上の娘がイキナリ鼻血をだしました。。
あぁ、もうすぐ順番が来るのに・・・

ティッシュを持っていませんでしたので、
奥さんと娘、なぜか息子もトイレに向っていなくなってしまいました。。



そのうち自分の順番が来てしまいました。

「何名さまですか?」
とホテルマン。

「大人2名と子供2人です。」
・・・
(間が空く・・・
ん?何か待ってる??

「あ、全部で4人です。」
と、二枚の朝食券を渡す。

「少々お待ちください。」

えーと、どうしたらいいんだ??
その後のリアクションが無い。
券は2枚しかないんだけどなぁ。。。

そのうち鼻の穴を赤くした娘らが戻ってきた。
4人で待っていると、先ほどの対応したのとは別の人がやってきた。

「こちらへどうぞ♪」と案内されます。

中に入ると、広い朝食会場は満席でありました。
会場中にいい匂いが立ち込めています♪
家族連れもカップルも楽しそうに食べておりました。

こういう雰囲気っていいですねぇ!

入り口に程近い低めのテーブルに案内されました。

「ごゆっくりどうぞ♪」
二つ折りの伝票帳?を渡されました。
お、コレに請求書が入っているのかな??

と中を確認しました。。。
ナンモ挟んでいない・・・
先ほどの朝食券もナシ。。。

カラッポ。

どうなっているんだ???
まぁ、いいや。何とかなるベ。

さて、案内された低いテーブルには、長い座椅子がならんでいるのですが、
テーブルとの間が広すぎるんです・・・
子供等がイスに座りましたが、子供にはテーブルが遠く、届かないようであります。

普通のテーブル席の方が良かったなぁ。。。

仕方なく、重いイスを前に出して、テーブルに近づけました。

さて、早速朝食を取りに向います!
朝食内容はビュッフェスタイルであります!

種類豊富な和洋の食材が所狭しと並んでおりました♪
オフィシャルホテルのように、スクランブルエッグや、オムレツを作ったりしている
パフォーマンスはありませんが、十分ですね!

どれもうまそうであります♪

適当に食材をチョイスしまして、いただきます!

それにしても、ウチの子等は食べないなぁ。。。

一日1食で十分なんだもんなぁ。。。

パンを一切れと、ウインナー、ヨーグルトとジュースくらいしか食べないもんなぁ。。
コレで、満額払うってのも高いなぁ。。。

と思いつつ、ワタスと奥さんはたらふく食べて朝食終了♪
大変満足であります!

伝票のケースを持って出口のカウンターへ向いました。

さて、お金を払うか!
と思いきや・・・

カラの伝票を受け取っただけで、中身を確認せずに
「ありがとうございました♪」
と言われました・・・

アレ??

いいの???


部屋に戻って奥さんとお話し。

「請求されなかったね?」
「帰りに払うんぢゃない?」
「そっか。」

その後、部屋にて少しマッタリしまして、10時過ぎにチェックアウトをしましたが、
そちらでも請求は無し!

ラッキー♪2,310円浮いたぞ♪
(≧∇≦)

しかし自己申告なのかもしれないが、他の人はキッチリ払っているんぢゃないのぉ??

うーん、テキトーだなぁ。。



ま、いっか!





って感じで、セコく楽しいホテル暮らしを1泊だけ堪能しました♪



さて、次の機会までお金貯めないとね!

是非とも次は、オフィシャルでもパートナーでもなく、
直営ホテルに泊まりたいもんだなぁ!(無理だと思うが・・・



おしまい♪



あ、しつこいようですが、コレはフィクションですんで。
タダでメシ食った人がいるよ!とかチクッたり、
自分は支払ったのに!!とかモンクとか言わないように!
(*o*)☆\(ーー);

Posted at 2007/12/17 23:40:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月16日 イイね!

眠いッス・・・

眠いッス・・・お晩でございます!

今日はね、東雲のライコランドに行って、
その後、佐野のアウトレットに行ってきました。

ライコランドでは、安かったらオイルでも買おうと思ってたんですが、
定価だったので、他にもなーんも買いませんでした。
まぁ、見ているだけで楽しかったですねぇ♪

それでも30分くらいしか居れませんでしたが!!


佐野のアウトレットには、午後から入ったのですが、
物凄い人だった・・・

コーチのお店なんて、人があふれていましたからね!!
店内なんて、血相を変えて買いあさるババァがワンサカいましてね、
歩けるもんぢゃない!!

ココは儲かっているんでしょうなぁ。
またも駐車場を潰して、店を増やすようであります。


それにしてもこの二日間、疲れましたねぇ。。
クリスマスシーズンってぇのは、どこもかしこも混んでいるんですかねぇ??

ネズミーシーも、これほど混んでいるのを体験したことが無いほどでした。
夜、お土産買おうと売り場に入ると、陳列棚に商品が並んでいないんだもん。
買われすぎて陳列するのが間に合わないとか・・・

人人人!!!(-.-)y-.。oO

クリスマス時期の土日はこんな所には行くもんぢゃないですねぇ。。


それにしてもね、ホットパンツのねぇちゃんがやたらと多いこと!!
流行りなんですなぁ。。。
流石に寒いんでね、生足ってのはいませんでしたけどね、
パッツパッツのショートパンツから出た黒いストッキングが
やけにエロッちぃかったこと!(・∀・)イイ!!

中には、体格がいいのに網タイツを履いてるもんだから、
ボンレスハム状態の方もおられましたね!
そういうのは、親しい周りの人が教えてやった方がいいですね!

ヤメロ!と。
( ´,_ゝ`)プッ


東北道の帰り道、面白い人たちが上り車線を走ってましたね!
佐野に下りる前に、羽生PA(下り)でメシを食ってたのですが、
上り車線を5,6台のゾッキーが2ケツで鳴らして走っておりました。
トチギのゾッキーは、高速も走るんだなぁ。。。
と感心しました。。。

でね、佐野の帰り、17時前かな?
矢板北PA(下り)で、通勤割引の時間調整をしていたのですが、
またもゾッキーが数台、東京方面に走って行きました。
その後、東北道を走ってますと、十数台のゾッキーとすれ違いましたよ!

あれはゾッキーじゃなくて、旧車會かなにかだったのかなぁ??

今日は風が物凄く強かったんですよ!

そのゾッキー連中もキツそうに走ってましたねぇ。。

自慢の3m級の三段シートが、風で煽られて弧を描くようにシナッてましたからねぇ。。



さーて、、疲れたんで今日はこの辺にして、寝るとします・・・

おやすみなさい!!
(-。-) Zzzzz
Posted at 2007/12/16 22:57:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ファミリー | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #R1250GS エンジンオイルとエレメントを交換しよう! 20250927 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/8381339/note.aspx
何シテル?   09/27 22:46
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation