• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER@のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

傷心の早朝ソロツーリング!! (ノД`)・゜・。

傷心の早朝ソロツーリング!! (ノД`)・゜・。 んがー!!!

やっちまったぞ!!!


チェリーをぶっ倒しちまった!!!

くそぉぅう!


いやね、日曜の朝ね、昨日バイクに乗れなかったってことで、
5:30に起きてグルッと早朝ツーに行こうとしたんですよ。

いつものようにバイク小屋から引き出して、
いつもの場所にバイクを停めて、
いつものように、エンジンを掛けて、バイク小屋に戻り、
ヘルメットを被ってたら、

外でガシャン。

えぇー!!!!
なにごとぉ?????

って感じでチェリーを見たら、横になってた。。。

くぅ、、、

ここ、若干傾斜になってるんで気をつけてはいたものの、
サイドスタンドが外れてね、倒れちゃったんですねぇ。。。
こういうのなんて言うのかなぁ?

置きゴケ?


ちゃんとスタンドを掛けなかったかなぁ?
トップケースの蓋を閉めたときに押したかなぁ??

ヘルメットを被る数十秒は立ってたのは確か。
はぁ。。。


倒れた時の衝撃は、マズは左のステップが地面に当たり、
次にエンジンにある、純正のスライダー。


リヤのシャフトドライブにあるスライダーも傷が付いていた。

で、フロントウィンカーが地面に当たりつつ、
ハンドルのバーエンドと、やっとの思いで買ったクラッチレバーが。。。



最後に、トップケースが地面と接触。。。



どれもキズ程度で、破損はなし!!

まぁ、落ち込んでも仕方ない!!

と、気持ちを切り替えて早朝ショートツーに出かけたのでありました!!


はぁ。。。


時刻は6:15。
気温は15℃。
今にも雨が降りそうなどんよりとした空でしたが、
平地の路面は乾いており、走行には問題なし!

いつもよりはペースを落とし、( ´,_ゝ`)プッ
猪苗代湖に抜ける三森峠へ。

山に近づくにつれ、霧が濃くなってきましてね、
流石に路面も濡れてきた。


三森峠のトンネルを抜けると、そこは会津地方。(厳密にはまだ違うが)
いつものように天候がガラっと変わります。

路面は乾燥。チラっと太陽も雲の合間から覗かせた♪
気持ちいぃ!!

猪苗代湖は静寂そのもの。


波一つ立たず、穏やかで綺麗でしてねぇ、
早朝の出来事の雑念も洗い流してくれました。


R49からいつもの裏道を通って磐梯山方面へ。

残念ながら会津磐梯山は雲の中。


写真を一枚撮って先に進みます。

R115とR459の角にある7-11にて朝食を購入♪

磐梯吾妻スカイラインがあります、土湯峠へ向かいます♪

会津側は曇っている意外普通でしたが、
頂上のトンネルを抜け、福島市方面に出た途端、
眼下に雲海が広がりました♪


近場でもこういう景色が望めるなんて幸せだなぁ♪

これなんて、北海道の大雪山系国道273号の、
糠平温泉から三国峠に向かった際の景色になんとなく似てますなぁ♪


なんとなくですよ!なんとなく!
相変わらず、こういう写真って露出を何処にあわせたら良いかワカランのでありますが、、、

道の駅「つちゆ」にて先ほど買ったパンとおにぎりをほう張り、


安達太良高原を抜け、岳温泉へ。

その後国道4号線にでまして無事に自宅へ到着。

約100キロ。いつもの2時間の早朝ツーリング。

季節毎にいい景色を楽しめます♪

ストレス解消♪
帰った頃には、
新しく買ったケータイを落っことした位の気持ちに治まっておりました。。。


┐(´-`)┌

本日の走行距離 108.7km。
燃費16.98km/L
ハイオク@125円



バイク小屋に篭って取り合えずのキズ隠しを。。。

あら。
ステップのバンクセンサーが折れてやんの。

折れ残ったボルトの先端を逆ネジでもみ出したが、
強固なネジロック材に阻まれ取り出せず。。

あぁ、炙り用にバーナーでも買っておけば良かったなぁ。。。
と思いつつ、その日のうちに綺麗にしたかったので、
無理クリ穴あけ。
折れたバンクセンサーは接着剤で固定。
ちょっとねじ山が残ってて助かった。。。


バーエンドやスライダー等は、削れて出来たバリを取り除き、ヤスリ掛け。。。
昔買って固まらずにあった、バンパー用のつや消しタッチペンにて補修。。

まぁ、ちょっとは目立たなくなったかな?
これで暫くガマンしよう。

油断大敵。
いつもの動作にも危険有り。

皆さんもお気をつけあそばせ♪ 

ハァガッカリ
(-。-) ボソッ
Posted at 2009/06/01 20:51:32 | コメント(16) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #R1250GS ブレーキとクラッチレバーを新調しよう! 20250712 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/8296049/note.aspx
何シテル?   07/12 18:35
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 5 678 9
10111213141516
1718 19202122 23
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation