• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER@のブログ一覧

2013年09月19日 イイね!

中秋の名月をミラーレス一眼で撮ってみた

中秋の名月をミラーレス一眼で撮ってみた前に紹介したっけかな?
タイトル写真。

懐かしのSRX400 2型。
イズちゃんのSRX見て懐かしくなってしまった。


1990年8月21日(火) 晴れのち曇り
北海道ツーリング 5日目の朝

網走湖 湖畔のキャンプ場の朝の写真です。

以下、8月21日の夜に書いた日記www

網走から中標津の開陽台に行ったものの、有名な直線道路(北19号)は探せなかった。
裏摩周湖でキーホルダーを買った。1000円。
走っているときは暑さは感じなかったが、日焼けがひどかった。
昼飯は食べなかったんで、4時頃阿寒湖近くに行く途中でカマメシ1200円を食べた。
スペシャルなほど高かった。
阿寒湖のキャンプ場でジープに乗ってる面白い人にあった。
明日の朝は、ペンケトーかパンケトーに連れてってくれるらしい。
マリモ、見れるかな。

今日の出費

朝めし パン。ジュース 285円
ガソリン 301kmで9.5リットル 31.6/L 1194円
ジュース 開陽台 100円
キーホルダー 1000円
フィルム+α 496円
夜食用 パン、カップめん 506円
ジュース 50円
夕食 カマメシ 1200円
阿寒湖キャンプ場 使用料 300円
温泉代 260円
美幌峠 ジュース 120円

計 5511円


1990年の夏に、8日間かけて北海道ツーリングに行った際の記録っす。

北海道の大学に行ってた友人のポンチと道内を回ったんです。
大きな全道地図を一枚持ってw

あの頃、ツーリングマップルなんてあったんだっけ?
ポンチはビッグラン北海道って本を持ってたな。
どちらも詳細地図は載ってなかったもんで、
北19号を探せなかったんだ。

道内一切宿の予約なしw
フェリーは往復キャンセル待ち。
もっと居たかったんだけど、金無くなりそうだったんで帰ってきたw

あぁ、懐かしい。

当時のツーリング日誌をブログにすると面白そうだw
写真もいっぱいあるしな。

いつかやろう。


SRXはね、北海道走って満足しちゃったのか、
福島県内最後の一台のモンキーRの新車に替えちゃったww
今も昔も性格は変わりませんw




あ、そうそう。
中秋の名月を撮ってみたw


↑ クリック♪

三脚、どこしまったっけなぁ???

Posted at 2013/09/20 00:03:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | フォト | 趣味

プロフィール

「[整備] #R1250GS エンジンオイルとエレメントを交換しよう! 20250927 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/8381339/note.aspx
何シテル?   09/27 22:46
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/9 >>

1234567
8910111213 14
15161718 1920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation