• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER@のブログ一覧

2006年06月24日 イイね!

ついでに。

ついでに。ついでに。

って感じではありますが、寒河江の「チェリーランド」に行きまして、
「1×8いこうよ!」の行商に顔を出してきました。

盛況だったようです。

で、明日は郡山♪

行くかどうかは微妙。。。


今日の失敗。

この寒河江の「チェリーランド」。

道の駅「寒河江」だったんですねぇ。

すっかり油断してまして、スタンプ帳を持っていくのを忘れました。

ガッカリ。

Posted at 2006/06/24 21:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファミリー | 旅行/地域
2006年06月24日 イイね!

さくらんぼ狩り

さくらんぼ狩り山形県は寒河江市にある、「大泉観光さくらんぼ園」へさくらんぼ狩りに行ってきました!

数あるさくらんぼ農園で、ここを選んだりゆうは、「大泉」という名と、
コレを持っていけば、一人100円引きになる。
と言うのが理由であります。

大人1200円。子供3歳以上1000円という法外な値段も、ちょっと割引きとなると、少しは得した気分になれます。

で、お味の方は。

「うまい」

今回は、時期が早く、佐藤錦をメインにいただけました。
アタリの木を見つけて出しまして食べていましたが、その味は「むせるほどの甘さ」と「みずみずしさ」という感じでありました。

毎年さくらんぼ狩りには行っていますが、同じ佐藤錦の木であれ、
多品種の木であれ、甘い木(元気な木)を見つけて食べまくるのが
やはりさくらんぼ狩りの醍醐味でしょうか。

また来年も行こう!

でも寒河江はやっぱり遠かった。。。
Posted at 2006/06/24 21:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファミリー | 旅行/地域
2006年06月19日 イイね!

1×8いこうよ!

水曜どうでしょうでおなじみの「大泉 洋」が出演している
STVの「1×8いこうよ!」って番組を知ってますか?

福島中央テレビでも、毎週木曜日の24:20(だいたいの時間)から放送されています。

どうでしょうとは別の「大泉 洋」が楽しめるんですが、その番組のイベントで、

行商キャンペーン」っていうトラックで全国を回り、北海道観光をPRする行商キャンペーンが東北を廻っていまして、今週末に、郡山で行われるようです。

日程は以下。


6/24(土)13:00~ 寒河江市・チェリーランド
※河野・いっぱち姫参加予定


6/25(日)13:00~ 郡山市・福島中央テレビ
※河野・いっぱち姫参加予定


ま、大泉洋が来るわけではないのですが、行ってみても面白いかも?

ちなみに、やって来る「オクラホマの河野」は、大泉洋と同じ事務所「オフィスCUE
所属です。
Posted at 2006/06/19 21:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記_2006_2007 | 日記
2006年06月18日 イイね!

父の日

父の日今日は幼稚園の父親参観でした。
幼稚園には二人の子供たちが通っております。

私は年長の娘担当。奥さんは年少の息子担当。

で、私はクラス対抗綱引き大会となりました。

綱引きは、子供と大人と別々になりまして、クラス対抗で行われました。
全部で5クラスあります。

子供も大人も我がクラスは1回戦は負けてしまいまして、そのまま終わりかな?と思ったら
大人の部に関しては、ビリ決定戦があり、ビリとなったクラスはバツゲームもあるということでした。(^^;;;

いやぁ、がんばりましたよ。なんとかビリにはならずにすんだ。

ビリのクラスのお父さんたちは、体育館のステージに上がりまして、
「ゴリエダンス?」を踊る羽目に。
喜んでたなぁ。子供たち。
それ以上に喜んでいた、せんせい方。

くたびれてるのにさらに踊らされて、ちと不満顔のお父さん達は、カラフルなポンポンをふりながら一生懸命踊っていましたよ。

恐ろしい。。。( ´,_ゝ`)プッ

で、次の日は体中筋肉痛となったのでありました。
たった数分間のフルパワーを発揮したせいで、体中が悲鳴を上げたようです。

恐るべし綱引き。。。

恐るべき運動不足。。。。。(^^)y
Posted at 2006/06/19 21:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファミリー | 暮らし/家族
2006年06月17日 イイね!

那須高原「南ヶ丘牧場」

那須高原「南ヶ丘牧場」午後からは栃木県は那須高原にあります、「南ヶ丘牧場」に行ってきました。

ここは入場料はタダってのがいいですね。
中での食い物関係はさすがに高いですが。

ちなみに猪苗代湖の近郊にも磐梯高原という名であります。



子供たちのお気に入りは、ウサギの貸し出し体験。

小さなウサギを20分500円で借りまして、
首輪と紐をつけられたウサギを、区画されたスペースで離して遊びます。

上の子は問題ないのですが、下の子はまだオッカナビックリ接しています。
逃げるウサギに対し、紐をグイグイ引っ張って(^^;;;遊んでいました。

最後の方では、引っ張らずに自由にさせてやることを覚えたようです。(^^;;;

可愛そうなうさぎ達。。。
Posted at 2006/06/19 22:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファミリー | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ヴェゼル エアコンのガスチャージをしてみよう! 20250809 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/2570647/8325338/note.aspx
何シテル?   08/09 16:59
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/6 >>

    12 3
45 6789 10
1112 13141516 17
18 1920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation