• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER@のブログ一覧

2006年09月27日 イイね!

手足口病

子供が「手足口病(てあしくちびょう)」にかかりました。
先週の土曜日に掌に水疱が出来まして、医者に見てもらったところ、
手足口病ですね。とのこと。

私ははじめて聞きましたよ。この病名。

数年後とに、大流行する病気だとか。
口内炎にはなるは、ご飯は食べなくなるわで大変です。。。
Posted at 2006/09/27 19:38:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記_2006_2007 | 日記
2006年09月26日 イイね!

かまきり

かまきり庭の植木を見てみたら、カマキリが居りました。








さて、この写真、何匹いると思います?

いやぁ、それにしてもカマキリなんて久しぶりにみましたね♪
どうぶつの森ではよく捕まえますけどね♪( ´,_ゝ`)プッ

この時期のカマキリは、多分メスしかいないのでは?
タマゴを生むためにオスは喰われ済みではないかな?
おそろしや!




Posted at 2006/09/26 23:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記_2006_2007 | 日記
2006年09月24日 イイね!

福島プチ缶コーシーオフ!

福島プチ缶コーシーオフ!いやぁ、VOC福島県支部?としては久々にプチリましたよ!

今回は、新たに「shachiさん」と「タッチさん」をお仲間に入れまして、
私、なおPさん、よしださんの5人(5台)でのプチ缶コーシーオフを実施しました!

数日前まで台風14号(ヤギ)がまっすぐ向かっておりまして、絶対雨だな!と思いきや、
前日になってグイーン!と曲がって遠ざかって行きました!

抜けるような秋晴れの中、久々にぷちれましたよ!


Posted at 2006/09/26 23:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノアAZR65G | クルマ
2006年09月23日 イイね!

四季の里

四季の里家族4人で福島市にあります、「四季の里」に行ってきました!

スイフトで久々に4人乗って行ってきましたよ!
パワー不足は否めませんでしたが、楽しいドライブでありました。

ここは子供と行って遊ぶのに丁度いい施設ですね。
ロープのジャングルジムや、100円のバッテリーカー。
本日は、200円で乗れる電車?みたいに貨車を引っ張る
車にも乗れました。


ジャングルジム


牽引車??


その他、ビール園があったり、和食のレストラン、アイスクリーム屋等々、食べ物にも不自由しませんね。
今回行って気に入ったのが、パン屋さん。
安くてソコソコおいしかったですよ♪


パン屋

ガラス工房もありましたね。
一つ一つ説明しながらいろいろ作っていました。

ガラス工房

農村市場では、採れたての果物がいっぱい売ってましたね。
地元の果樹園のおばぁちゃんらが、小遣い稼ぎに集まっているのでしょう。
傷物のナシやリンゴを安く売ってましたよ。
傷といっても、痛んでるわけじゃないですけどね!
出荷基準に満たないものです。
仲良くなるとサービスしてもらえますよ!
私はかなりサービスしてもらいました。

来春暖かくなったら、また行こうっと!
Posted at 2006/09/27 20:19:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファミリー | 旅行/地域
2006年09月17日 イイね!

大洗リゾートアウトレット

大洗リゾートアウトレット本日は、茨城県の大洗町にあります、
大洗リゾートアウトレット
に行ってきました。
もちろん、家族さーびすであります。
そう、毎週毎週バイクには乗れませんねぇ。。。

アウトレットまでは、家から約130kmほどの距離でしたが、結構時間が掛かりましたねぇ。
福島から茨城だと、結構中途半端でして、高速が使いづらい。
R118下道オンリーでいったのですが、4時間近く掛かりましたね。

ついでに水族館も行こうと思っていましたが、甘かった。。。

アウトレットの目の前の大洗港には、東日本フェリーの「へすていあ」が
停泊していました。


午後2時過ぎにアウトレットに到着したのですが、
いいタイミングだったのか、荷物満載のバイクが数台通り過ぎるのをみました。
リヤバッグには、誇らしげに「ホクレン」の旗をなびかせていましたね!
今の時期に行ってもまだ、旗が残ってるんだなぁ。。。

北海道に行きたくなっちゃいました!

そうそう、茨城には「セイコマ」があるんですね!

帰る途中、2店舗くらい発見。

喜んで写真の店舗に入ってみましたが、店員もおらず品物も殆どありませんでした。
閉店するのかな?
さびしかったなぁ。。。

帰りにですね、「ばんどう太郎」っていう食い処に入りました。
ここはメニューが豊富ですねぇ。


カツ丼セット 1300円???

子供にはへリウムガスが入った風船のサービスや、おもちゃももらえました。

ただ、全体的に高い。。。
お子様セットは量が少ない。
上の子(年長)は足りなくて、私の蕎麦の殆どを平らげましたね。

帰りにR118沿いにある、道の駅「奥久慈だいご」にっよりました。

遅い時間だったので、売店の殆どは閉まっていましたが、
温泉施設は開いていました。

駐車場には、数台のキャンピングカーとRV車が停まっており、
みな、テーブルを出してなにやら呑んでいましたねぇ。

駐車場はタダだし、温泉はあるし、トイレも完備されてますからね!
最高の場所でしょう!

ただ、内地ですと結構異様な光景に見えてしまいますね。
北海道ですと当たり前っていうか、見慣れた風景なんですが。


Posted at 2006/09/17 21:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファミリー | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ヴェゼル エアコンのガスチャージをしてみよう! 20250809 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/2570647/8325338/note.aspx
何シテル?   08/09 16:59
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/9 >>

     1 2
34 56 78 9
10111213 14 15 16
171819202122 23
2425 26 27282930

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation