• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER@のブログ一覧

2006年11月30日 イイね!

すげぇ。。。

欲しいぃ。。

でも、高すぎねぇ?

( ´,_ゝ`)プッ

矢追純一。生きてたんだねぇ。。。
マジスティック12の一員で、エリア51に居ると思ってた。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

お化け探知機が、「新倉いわお」の監修だったらもっと笑えたなぁ。。。
Posted at 2006/11/30 19:31:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味
2006年11月30日 イイね!

バージョンアップ

バージョンアップNTTから手紙が来ておりました。

ひかり電話対応ルータの不具合に関するお詫びと最新ソフトへのバーアップのお願い

だそうです。(ちとはしょって書いていますが)






ココ最近、受話器を取ると、「ピーピーピー」という電子音の後に、
プーと通常の通話状態可能状態になってたんですよ。

その、「ピーピーピー」はバージョンアップのお知らせ通知音だったんですねぇ。。。

なんか、調子悪いな?と思ってたんですよ。

しかしね。いや、直接迷惑は被っていませんがね。
11/2にネット上で発表しておいて、今頃手紙が来るなんてね。
ちとゆるすぎませんかね?




それはそれで仕方が無いとして、明日から12月ですねぇ。。。


12月と言えば!

明日から「吉牛」をですね、昼時だけですが、毎日食べられる!ようになるんですよ!

いやぁ、参った。食いに行かねば!!  ┐(´ー`)┌バカ

ふと確認したら、築地や北海道では9月あたりから毎日食べれたんですね?

うらやましスギル。。。

っていうか、それ以上にうまいもん一杯あるんだから、吉牛なんて食べないか。。。

どっちにしろ、怨めしいぃ。いや、羨ましい。。。


あ、もう一つ手紙が来ていた。

カロッツェリア(←打ちづらいなぁ。。)の楽ナビのバージョンアップソフトの

「販売」

のお知らせ。

DVD-ROM 2枚組み 25,200円!


タケェ。。。


Posted at 2006/11/30 19:08:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2006年11月29日 イイね!

車検

車検我がAZRノアも新車で購入してから早5年。
来月、2回目の車検がやってまいります。
5年かぁ。。。






本日、ディーラー(カローラ店)へ車検の予約をしに行ってきました。
(予約のハガキを出したと思ってたら手元にあった。。。(-_-;)
     連絡が来ないんでおかしいと思ったんですよねぇ。。。)

ま、それはいいとして、担当のディーラーマンに、

「車検時、フロントテーブルは外してくださいね?」

と言われました。写真のテーブルでございます。(古い写真ですが)

前回の点検時に、フロントテーブルがあると車検に通りませんよ。
と言われておりましたが、すっかり忘れておりました。

こんなのも車検に引っかかるんですねぇ。。。。
トヨタだけか???



Posted at 2006/11/29 21:59:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | ノアAZR65G | クルマ
2006年11月28日 イイね!

筆王

そろそろ年賀状を書く準備をせねば。

昨年は、じぃさまが亡くなったんで喪に服していたで、年賀を書く必要がなかった。

今年は問題なし。(-。-)


職場が変わってから始めての年賀状書き。
住所録を更新せねば。。。新たにメンバーを追加せねば。。。

せねば・・・せねば・・・。


めんどくせぇ。。。実にめんどくせぇ。


平成の大合併で市町村名も変わってるからいちいち調べないと解んないし、
だいたい、平成13年版のソフトを使っているようぢゃ、思うようにも
進まないはずっていうか、はなからやる気なし。

もともとプレインスト版を使ってるんで、アップデートは出来ない。
毎年ながら、新しいのが欲しいなぁ。。と思いつつ、
年賀状に使っても素材は一つか二つに対して、数千円を払うのがもったいない。。。

しかし、新住所の対応は魅力。。。

っていうことで、仕方ナシにご愛用の「筆王」の最新版(2007年)を入手することに。

でもやっぱり数千円を出すのはもったいないと、(ケチだねぇ。。)
ダウンロード版の「筆王2007[SELECT]」ってのを買ってみました。

パッケージ版に対して、カナリの廉価となっていますが、必要にして十分であります。

さーて、材料もそろった。年賀状も買ってきた。

住所を入力せねば・・・せねば・・・せねば・・・

(-_-;)

関連情報URL : http://www.fudeoh.com/
Posted at 2006/11/28 19:08:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 趣味
2006年11月27日 イイね!

肝を冷やす

肝を冷やす昨日の夜、友人らと近くの温泉に行ったその帰り、
既に我がスイフトのガソリンランプは点灯しておりました。

まぁ、その時は明日の朝にでも入れればいいやと思っておりました。



で、今朝起きましてカーテンを開きますと、外は雨模様。。。
雨の日は通勤渋滞がよりひどくなるのが解っておりました。

まぁ、給油ランプが点いてから50キロは走るべ?と思ってしまい、
給油せずに会社へ向いました。

いやぁ、こういう日にかぎって急な仕事が入ってくるんですよねぇ。。。
みっちり?残業をやりまして、21:30。会社を出ました。

自宅近くの行きつけのシェルは22時まで。
ちとギリギリかな?と飛ばしながらの記念撮影(アブね)。
(この時はブログネタになるな?と一人余裕をかましておりました。)

この時点で”E”より下にバーが下がっておりました。
我がスイフトの燃費としては、10km/Lを切ったことがありません。
ま、平均11.5ってところでしょうか。(燃費悪いねぇ。。。)

1.3の四駆なんで、タンク容量は40L。
計算では、リッター11kmもいけば、440キロは走れるはず。

しかーし!いつもより燃費が悪かったらどうすっぺ???
Eから下ってどの位まで行くんだっけ???
と徐々に不安になってきました。。。


悪いことは重なるものです。
21:50。いきつけのシェルにつきましたが、真っ暗でした。既に閉店模様。

コリャまずいと、数キロ先の同じ系列のシェルに向いましたが、
こちらも閉店。。。

ありゃ。いつから21:30で閉店になったのかな???

やべぇ。。。

ガソリン持つかな???

更に数キロ先にもシェルがあります。
うーん。。このまま帰って明日の朝入れたほうがいいかなぁ???

ええい!行ったレ!

と、もう一つのシェルに行きましたが、またも終了!

なんだか燃料計のバーが張り付いて動かなくなってるようにも見えます。。。


くぅ、仕方が無い!JOMOで入れッペ!


最後のシェルから数百メートル先にJOMOがあり、そこで給油をすることに。

普段より、リッター5円も高いガソリンを入れ、満タンにしました。

この時点で、走行距離は424.2km。

入ったガソリンは、36L丁度。。。
(ガチャンと止まってから更に入れていました)

まだまだ行けるんですねぇ。。。

あと4L分は走れたようですねぇ。

試したくはありませんが。( ´,_ゝ`)プッ



Posted at 2006/11/27 22:57:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ

プロフィール

「[整備] #R1250GS ブレーキとクラッチレバーを新調しよう! 20250712 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/8296049/note.aspx
何シテル?   07/12 18:35
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/11 >>

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation