• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER@のブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

カリントまんじゅう

カリントまんじゅう写真のお菓子は、福島県石川郡に拠点を持つお店、
お菓子のさかい」で買ってきた、

「カリントまんじゅう」
であります。



いわゆる、揚げ饅頭でございまして、以前ご紹介しました、
二本松の花月堂の「揚げまんじゅう」にカナリ似た味でございました。

形は違えど、パクったなと。( ̄ー ̄)ニヤリッ
そういうの多いね。

でも、カリカリ度としましては、二本松の花月堂にはかないませんな!
ヤハリ、本家は美味い。


花月堂花屋
  二本松市竹田2-7-7
  TEL:(0243)22-0748
  FAX:(0243)22-1320

Posted at 2007/06/30 19:00:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2007年06月30日 イイね!

参観日とバザー

参観日とバザー本日は小学校の参加日でした。

鳥のくちばしについての授業でありました。
イキナリ先生が紙を渡し、

「知っている鳥の絵を描いてください!」

との命令が出されて、
突然だったので困惑している児童が面白かった!

そういえば、ウチは鳥を買っていないし、
子供らともあまり鳥について話したこともないんで、
娘は想像も出来ずに、ちょっと大変だったようであります。
経験ってのは大事ですねぇ。

参観日の後は、バザー。
家々から集められた「いらないもの」が大売出しされておりました。
ウチも、いらないセトモノ関係を数点寄付したのですが、(^^;;;
ワタシが見回った限り、無かったようなので、
誰かしら「欲しいもの」で有ったのかなと。

しかし、バザー会場(体育館)は混み過ぎて身動きがとれず、
大変でしたよ。
血走った目をしたおば様方が怖かった。。。

前売りでチケットを買っていた、ヤキソバやおにぎり、
ジュース関係は値段相応の「普通」の物でした。
ワタシが写真を撮らないほどに・・・


取り合えず、来年はバザーは行く必要がないかなと思いました。。
( ´,_ゝ`)プッ


あ、何周年だかの記念行事で撮った、「航空写真」だそうです。
しっかり注文書が届きました。
学校全体を撮った写真やら、得意?の人文字を撮ったものやらあり、
全部で5種類くらいの写真があって、八つ切りで1枚900円で売るそうであります。

一枚くらいは買おうかなぁ?と思ったんですが、
見本写真を盗み撮りしてきたんで、もう要らないかなと。
( ´,_ゝ`)プッ
Posted at 2007/06/30 18:54:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ファミリー | 暮らし/家族
2007年06月29日 イイね!

ウィ~

ウィ~今日は呑み会でした('-^*)/

風邪引いてて熱あったんすが、出向者の壮行会だったんで出ないわけにもいかず、
ブァファリンプラスとウコンをドーピングして行ってまいりますた。

いやぁ、効きますね!
ビール一杯でグラグラきますた。

が、30分で頭痛が痛いのもすっかり消えて、ガッチリ呑んで食べてきちゃいますた。
(=^▽^=)


しかし、明日の参観日andバザールでござーる参加がmastなんで
二次会は遠慮して、仕方無くミスドに寄ってぽんでなんたらやら、Dポップやらをゲットして現在バスに揺られております。

あぁ、スタバのモカフラペチーノが飲みたかったなぁ。

ちと時間が無かったよ。

あぁ、ちと酔ってきた。マズい。
Posted at 2007/06/29 21:41:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2007年06月28日 イイね!

一六タルト

一六タルトいただき物。

四国・松山銘菓

一六タルト

餡が旨いんですよ。
餡に柚子が練ってあるんですねぇ。
餡の甘さと柚子の香りが口いっぱいに広がります。

でね、ロールで売っているようなんですが、
一切れづつ最初からカットされております。
これまた食べやすい♪

思わずふた切れ逝ってしまいました。
( ̄ー ̄)ニヤリッ



あぁ、それにしても暑いね。梅雨なのに雨降らないし。
どうなってんだべね?


こういうときには清涼感豊かなメンソール♪

ってことで、JTからサンプルが届いた。
( ´,_ゝ`)プッ

マイルドセブン・アクア・メンソール・スーパーライト・ボックス

(´ー`)y-~~~

Posted at 2007/06/28 18:56:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2007年06月27日 イイね!

山形のだし

山形のだし「1x8いこうよ!」の行商キャンペーンの、
山形と福島ロケの放送が、
やっとコチラのTVで終わりました。

その中で、山形のチェリーランドさがえで紹介された、
山形の郷土料理の「だし」が食べたくて仕方がありませんでした。

で、近くの、「ベ」に「○」byなおPに行ったところ、
とうふコーナーに積まれた写真の「だし」を見つけたんです!

早速ゲットして食べてみました!

あ、「だし」っていうのは、

「だしは、山形県内陸部の郷土料理。夏野菜と香味野菜を細かくきざみ、醤油などであえたもの。ご飯や豆腐にかけて食す。」
by Wikipedia

でして、今が旬の食べ物なんだそうです。
具は、その家庭で違うと思われます。

とりあえず、今日の朝ごはんで炊き立ての白飯にタップリかけて食べてみました。

いやぁ、旨い!

粘り気のあるのは、納豆昆布のせいかな?
きゅうりやシソ、ミョウガも入ってるかな?

結構あっさりしてまして、コレだけでサクサク!っとご飯がいけちゃいます!
夏の食欲のない朝や、二日酔いの朝にも最高ですね!

みなさんも見つけたら是非買って食べてみてください!
あ、自分で作るってのもいいかも!


さて、先日行ってきた、「尾瀬ツーリング」で、
尾瀬御池ロッジで見つけたのオコジョキーホルダーの話をしました。

で、コチラが昨年知床のホテルで、子供にお土産に買ったオコジョでございます。

やっぱり、ぬいぐるみ部分はまったく同じですな!( ´,_ゝ`)プッ


またまた話し変わりまして・・・

ノアのサービスキャンペーン(リコール一歩前?)が終了し、
ノアが戻ってきました。

奥さんが取りに行ったので、今回の点検内容を説明されてもわからなかったそうな。
聞いてても、4項目のうち、2項目はやってない様な気がする。。。

ってことで、電話かけて確認してみました♪

したら、奥様だったので、エンジン裏で見えないし、わかりづらいだろうしで、
説明を省いたんだそうな。

ふーん。



で、今回の4項目の不具合に対し、④のインジェクタの交換以外は全て行ったそうです。
ハウジング部分に錆がないため、インジェクタは交換せず、
防錆剤を塗布して終わったそうな。

カローラでは、インジェクタの交換を実施した対象車はまだ無いとか。
コレを交換する場合、もう一泊かかるんだそうです。

ふーん?




ま、良しとしますか!

奥様に言わせれば、「なんだか調子がいいみたい?」
と言ってますし!?

Posted at 2007/06/27 20:59:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | ノアAZR65G | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ヴェゼル エアコンのガスチャージをしてみよう! 20250809 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/2570647/8325338/note.aspx
何シテル?   08/09 16:59
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation