• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER@のブログ一覧

2009年02月20日 イイね!

ドルチェの車検見積もり♪

ドルチェの車検見積もり♪いやぁ、今日は結構降りましたよ!
そして積もった!

もう雪(゚⊿゚)イラネ!

午後には雨に変わり、殆ど溶けてしまいましたけどね!


さて、バイクの話題。(長いよ)

カワサキのZ1000(水冷)からBMW F800Sに乗り換えて
あと1ヵ月で2年が経ちます。

早いですなぁ♪
年取るわけだ・・・

2007年3月登録ということで、我がドルチェは2年車検。
(あと4月に登録してもらえれば、3年の車検が付いてきたんですが。。。)

まぁ、いろいろな諸事情から3月登録となったのですが、
車検を何処に出すか悩んでおります。。。

一番の悩みが、ドルチェを買ったディーラーが
正規代理店から抜けたらしく、
普通のバイク屋になってしまったんことなんです。。。
(連絡は無し。普通に営業している。)

友人からは、「並行モンになっちまったない!」
とか言われるしまつ・・
「違うで・・」( ´,_ゝ`)プッ

元々ディーラーとの関係は希薄でして、
リコールやトラブル、BMW独自の点検整備等
必要な時に行く意外、あまり交流が無いんです。

敷居が高いと言うか、
オイル交換や一般整備等は自分でやってしまってますからねぇ。
なんとなく行き辛いバイク屋なんです。

どこゾのディーラーみたいに潰れるよりはマシですが、
何かしら案内って物が欲しいですよねぇ。

今後のクレームや整備はどうなるとか、
新車保証はそちらで継続できるのか、
心配事が山ほどあるんですが、
イキナリ行って、
「BMWの看板下ろしたんですか??今後どうなるの??」
なーんて聞けないしねぇ?

なんせ、BMWは特殊ですからねぇ。
点検するにも特殊工具が必要な場合もありますし、
BMWインスペクションとか言って、
GT-1診断(コンピュータね)も
その測定設備がないと出来ませんしね。

はぁ、めんどくせぇバイクだ・・・

で、元のディーラーではドルチェを買う時に、
ランニングコストや車検代等が心配だったので聞いてたんですよ。

その時の回答が、「車検代は7万弱です。」とのことだったんです。

まぁ、この時はZ1000の車検と変わらん!
と思って安心して買った訳ですが、昨今の状況は趣味にお金を掛けづらく
なってますからね!
少しでも安く上げたい!!って思ってるんです。

そんな中、元ディーラーのBMWの看板が下りた頃に、
フグスマで新しい正規ディーラーがオープンしたんです。
絶妙なタイミングですよねぇ?
(どういうシステムなんだろうねぇ??)

で、先日試しにメールにて車検の見積もりを取ったんですよ。

自賠責保険24ヶ月13,400円
重量税      5,000円 
検査印紙   1,700円 
車検整備料 25,750円 
支局検査   8,400円(多分検査手続き手数料かな?) 
油脂ケミカル 1,050円
       
合計55,300円。

おぉ、BMWなのにカワサキの店より安いぞ♪
尚且つ、ブレーキオイルの交換を前後んでも、
+4,200円(工賃込み)で出来るとのこと。
(このときクーラント交換も聞いたのですが、回答が無かった・・)


アレから2年。
自賠責も20,240円→13,400円に下がってますんでね、
元のディーラーででも、6万程度で出来るんであれば、
ヤッパシそっちに頼もうかと電話してみたんです。

したら・・・

「何にもしないで総額7万弱です。」

購入前と変わらんじゃないか・・・

 「では、クーラントとブレーキオイルの交換をお願いしたらいくらになります?」

「9万程度ですね!」

 「9万ですか・・・解りました。今厳しいんで・・・」
 
「このご時勢ですんでウチもガンバリますよ!」

とか言われちゃってもこう高いと出せませんよねぇ???


ABSが付いてるんでね、一般整備の他、
最低ブレーキオイル交換はやってもらいたい。
クーラント交換を省いたとしても、
元ディーラーでは8万くらいになるんじゃないでしょうか。

フグスマの正規ディーラーと2万円の差がでますなぁ。

気になっていた新車延長保証の件は、
元ディーラーでも、フグスマの正規店でも加入はOKなんだそうで、
どちらで入っても今後の保証は大丈夫そう。

ま、正規店で入ってしまえば、今後の正規としての安心が得られますが。

ただ、フグスマまでは片道50キロの移動距離があります。

が、リッター25キロは走る我がドルチェ。
往復のガソリン代は500円も掛かりません。

あんまし気になりませんな?
あとは、どういう店なのか。
BMWの正規代理店になってまだ日が浅い。
整備等信用できるお店なのか?

さーて、どうしようか?

とりあえずバイク乗って様子見に行ってこようかな。
ハンドルが交換してあることもあるしね。

お堅いビーエム。

「ハンドルバー変えてある?? そだのウチでは通せねぞい!」
とか言われたりして!

( ´,_ゝ`)プッ


さて、今日は呑み会!!

激励会ですけどね!!

今後増えてきそうだなぁ。。。



Posted at 2009/02/20 17:42:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW F800S | 日記
2009年02月18日 イイね!

半分♪

半分♪2/17のAM6:45の月♪

丁度半分の、輝面比49.949%!

もう少し早い時間だったら、50%の月が撮れたなぁ!
朝焼けが綺麗でしてね、
朝焼けに照らされた雪が綺麗でした♪



そうそう。数日前、
J娘からダイレクトメールが届いたんです。
年に一度の会員様特売セールのご案内。

店内在庫、取り寄せ品、工賃全て15%OFF。

おぉ、コレはいかに!

早速フォレスターの足回りの見積もりを取ってきました。

クスコの車高調は20%が基本だそうで、
220,500円が、176,400円となるそうな。
工賃は4本で21,000円。
アライメントも21,000円。
合計218,400円の15%オフとなると、
32,760円も引いてくれて、185,640円となる。

うーん、、それでも高い・・・

ビルシュタインは5%オフと言われた。
あれ?10%オフじゃなかったっけ?

121,800円が 5%OFFの 115,710円。
工賃は換わらずアライメント含めて42,000円。
バネも硬いのが欲しいが、ダウンサスしか出ていない。
仕方ないので、安いRSRダウン32,655円をチョイス。
コレは40%オフらしい。19,593円。
合計177,303円。ココから15%オフで15,0707円。

これでも高い・・・

で、今度はスバルに行って
ハムスターB型の純正足回りの見積もりを貰ってきました。



B型となって、前後ダンパーとフロントスプリングの
設定変更が行われたようですな!
リヤスプリングはA型と同仕様だそうです。

フロントのスプリングは、サンルーフ付きと無し車で
部品番号が異なっているとのこと。

サンルーフ分の重さが足されるだけで
セッティングを変えてるんですなぁ?

A型は同じなのに。。。

ハッ!(゚▽゚;)
っていうか、標準よりサンルーフ分くらい重いワタスは、
要サスセッティングってことか???

いや、もっと重いか??
( ´,_ゝ`)プッ

しかし、リヤスプリングがA型と一緒ってのは
思ってもいなかったなぁ。。

それにしても12マンかぁ。。

金が無いんで、リヤのダンパーとスプリングだけ変えてみようと
思ってたのになぁ。

リヤはストラットと言えど、
交換してもアライメントを調整できる部分が無いということで、
調整は必要無いそうであります。

リヤだけなら半分の値段で済みますしねぇ。。




ま、もう少し考えようかなぁ。。

とりあえず宝くじ買いに行かねーとなんねぇな!!


( ̄ー ̄)ニヤリッ



さて、最後に、久々のキットカット♪


女子中高生の声を反映させて開発した
「はんぶんこ」がテーマのキットカットだそうです。

アップし忘れて結構溜まってしまいました!


今までのキットカットはコチラ♪

キットカット(限定)1

キットカット(限定)2

キットカット(限定)3

キットカット(限定)4

キットカット(限定)5









今外見たらベランダに雪積もってる・・
道路は大丈夫そうだが、
明日の朝が心配だなぁ。。

あーやだやだ・・
Posted at 2009/02/18 22:56:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | フォレスター(SH5A) | 日記
2009年02月15日 イイね!

小春日和だ!いわきドライブ♪

小春日和だ!いわきドライブ♪福島県の浜通り地方にあります、
(海沿いの地域ね)
石炭と化石のミュージアム。
いわき市石炭・化石館」にフォレスターにてドライブがてら行ってきました♪

リアル友人でもある、バラデロが先日行ったとのことを
子供らに話したところ、恐竜の化石を見たい!ってことで、
ワタスらも久々に行きたくなったのであります♪

場所的には、映画「フラガール」でちっとは有名になった、
「スパリゾートハワイアンズ」の近くでありますよ♪
(と言っても数キロ離れていますが)




海沿いまで行くのなら、美味そうな魚も買ってこようかな♪
と、まずは「いわき ら・ら・ミュウ」に!


鮮魚の総合市場って感じです。

新鮮なお魚を格安で売っており、観光客にも人気ですね!


アンコウの吊るし切りの実演をやってましたね♪
アンコウ鍋が食べたくなった♪

小腹が空いたので、イカ焼きを食べました。


500円と高めですが、甘いみりん醤油がウマイ!

ココでね、魚の一夜干し等を買いたかったのですが、
なかなかいいお値段。。

ららみゅうの向かいにあります鮮魚屋に向かいまして、
そちらで買うことに!
( ̄ー ̄)ニヤリッ



お魚の値段はららみゅうとあまり変わりませんが、
交渉次第では、結構オマケしてくれます♪


メヒカリの一夜干しを並べてましたね!

サバのみりん干しとあかかれいの一夜干しを買いまして、
今回のメインである、石炭化石館に向かいました♪


と、その前に昼食!

途中見つけたイタリアンなお店でランチ


美味いんだけどねぇ。高かったなぁ。。。


さて、腹いっぱいで石炭化石館に向います♪


駐車場にはD51が置いてありましたね!

施設の入り口には、「のび太の恐竜」でも出てきました、
「フタバスズキリュウ」がお出迎え♪


ピースケ♪

ららみゅうで手に入れた割引券を手に入場!
中にはフタバスズキリュウの化石が!



石炭化石館は、名前の通り、
「化石」と「石炭」のテーマで
展示が分かれております。

まずは「化石」。
むかーし来た事があり、見てるはずなのですが
すっかり忘れてますね!


久々の恐竜の化石(レプリカが多いですが・・)はデカくて迫力がありましたねぇ♪

常磐炭鉱をモチーフに、石炭堀の説明の館へ向かいます。


炭鉱に下りるエレベーターが雰囲気出てていいかも♪
(小さい子供は泣くな♪)


あまり写真を載せると、写真見たから十分!
とかいう人が居ますんで、控えめにしました!
( ̄ー ̄)ニヤリッ


帰りは、娘のために?小野町にあります「リカちゃんキャッスル」へ!


流石に有料のミュージアムへは入りませんでしたが、
チケットを見せますと、「なりきりパーティールーム」というのがあり、
無料でリカちゃん風の洋服を着て写真が撮れます♪
有料で写真を撮ってもらってもいいですが、
自分のカメラを使ってもOKでありますよ!
(もちろん、こども限定!)
今回は遅い時間だったので、またの機会に!
娘にリカちゃんの洋服を購入し、息子にはトミー関連のおもちゃを。。。

タカラトミーですんで、男の子向けとしてはチョロQとかトミカとかは置いてありますが、
品揃えが少ないですねぇ。。

どうせなら、もっと商品を置いて欲しいなぁ。。


って感じで、ETC休日昼間割引を屈指した楽しいドライブでありました♪

100km/hの高速移動では、燃費計のAVE.は13.0を表示してましたね!
いつもこのくらい走ってくれればいいんだけどなぁ。。

ガソリン。
ちょっとづつ値上がってきてますねぇ??
┐(´-`)┌
Posted at 2009/02/16 23:17:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | ファミリー | 旅行/地域
2009年02月14日 イイね!

㌣バレンタイン♪

㌣バレンタイン♪ムスメからバレンタインのチョコを貰いました♪

市販のチョコを溶かして固めただけのチョコですが、
ウマーでした♪

アーモンドとか、マカダミアナッツ入りって好きだなぁ♪

小学2年生ともなりますと、
パーティーなんてのにも招待されるんですなぁ?

本日はお友達の家にお呼ばれしたらしく、
バレンタインパーティーを楽しんだそうです。


なんか寂しい・・・
( ´,_ゝ`)プッ



せて、今日もラーメンを食べてきました。

らーめん くまごろう


の、くまごろうセット♪700円!
みそらーめんと納豆半チャーハンをチョイス♪

麺の大盛りは無料♪
勿論、写真は大盛り♪

味は普通です。
可も無く不可も無く♪


ここに来たら「納豆チャーハン」はデフォです!


ウマー♪

関西人は駄目な人が多そうだな♪
( ̄ー ̄)ニヤリッ


Posted at 2009/02/14 20:20:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2009年02月11日 イイね!

不況の中の強弱・・

不況の中の強弱・・今日はね、
会社は通常営業なんですが、
奥さんが出勤ということで、
子守りが居ないんで、ワタスはお休みしました♪

暇だし。( ̄ー ̄)ニヤリッ


朝一、奥様を会社に送り、ちょっと時間があったので、
ドルチェの車検準備の為、マフラー等を純正に戻しましたよ。

ミラーやシールドも一応戻しましたが、
車幅(ハンドル幅)がプラス4cm(だったかな?)でNGですな。


ま、これも楽する為にアップハンにした代償ですが。
改造申請してもらおうかなぁ。。。


さて、適当に子供らと遊んでいますと、
昼前に奥さんから電話。

「仕事がお昼で終わりそうだから迎えに来て!」

┐(´ー`)┌

今月、初出勤だというのにもう仕事が無くなったか・・

あの会社、終わったな。。。(-。-) ボソッ



ってことで、家族そろってラーメンを♪

久々に新函館らーめん きららに行ってきました♪


久々に食べた辛みそらーめん、最高♪



いかめしとギョウザもウマー♪

いやぁ、食いもん屋は強いなぁ。。
この不況の中、満席だもんなぁ。。

ま、美味いからだろうけどね!




Posted at 2009/02/11 21:56:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雑記_2009 | 日記

プロフィール

「[整備] #R1250GS GIVIのリアボックスパーツ ベースラバーを交換しよう! 20251116 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/8436620/note.aspx
何シテル?   11/16 16:35
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

12 34567
8910 111213 14
151617 1819 20 21
2223 24 2526 27 28

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation