• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER@のブログ一覧

2009年11月07日 イイね!

ぶらり会津柳津ソロツーリング♪

ぶらり会津柳津ソロツーリング♪今日はね、ちょっと暇をいただけたんで、
一人でバイクに乗ってきました♪
(実は先週も乗ってますが、ツーレポはまだです。。)

さて、どこに行こうか?
と考えているうちに、10時過ぎ。。。
この時間からじゃそう遠くへは行けないなぁ。。

そういや、そろそろ新そばの季節かなぁ?
と、行き先を決めかねたまま10時半ころ出発。

ま、そばと言ったら、山都だべ?
いや、山都は極寒ツーで行くかもしれん?

んじゃぁ。。。?と考えつつ、
バビョーんと、東北道と磐越道を繋ぎまして、
とりあえず、会津坂下ICへ。

行き当たりばったりですな♪
ワタスにしては珍しい。

とりあえず会津柳津に着きました。

しかし今日は暖かい♪
柳津でも19℃ほどありました♪

天気もいいし、正に秋晴れ♪

さて、只見方面に「むら湯」っていう、赤い湯に入れる温泉施設がありましてね、
そこに行こうと思ってたんです。

道の駅「会津柳津」で地図を確認しようと思ったところ、
その隣りの施設に、
新そばまつり」の”ノボリ”が建っておりました♪

おぉ、新蕎麦!!!

吸い込まれるようにそちらの施設へ♪

駐車場の誘導員のおじちゃんに、
 「一般の人でも食べれるの?」
と聞いたところ、

「だいじょうぶだぁ」
と答えていただき、バイクを停めていざ♪


入り口付近に貼ってあったチラシを見ますと、
「前売り券 2000円

Σ( ̄ロ ̄lll) 高い!!

いや、そばは三枚食べれて、その他天ぷら、漬物、ドリンク、あわまんじゅうまで付いているのですが、
流石にそんなには食べないもんなぁ。。。

しかも、生の演歌歌手がコブシまわして歌っている中で
食べるのもなんだなぁ?

ということで、退散。
( ´,_ゝ`)プッ

なんとなく「むら湯」まで行く気がうせてしまいましてね、
んじゃ、お気に入りの「せいざん荘」だべ♪と。
(*^o^*)

実はねぇ、先週も奥さんや子供らを連れて
「せいざん荘」に来てるんですよねぇ。

まぁ、300円でかけ流しの温泉に入れて、
メシも結構安く食べれる施設ですからね?
行って損なし♪



12時チョイ前に到着♪

早速300円を支払い、まずはメシ♪

新そばが食べれるかな?と思ってたのですが、
まだ収穫中で入ってきてないとのこと。

んじゃ、うどんでいいや♪


天ざるうどん 780円。

ここのうどんは侮れないっすよ!
コシがあってウマーです♪

腹が膨れたところで、温泉へ♪

今日はね、ポンプが壊れているらしく、
緑掛かった茶褐色のお湯でした。

かけ流しでも、フィルターは通してるんですかね?

はぁ、極楽極楽♪

メシもフロも空いてたんで、13時過ぎには出発♪

県道32号、R401、R400を通って南会津へ。


途中の山々の紅葉がキレイでしたねぇ♪



流石に峠の頂上付近は終わってましたね。
紅葉の変わりに、が!!
( ゚Д゚)ポカーン

会津地方では雪が降ったってのは聞いてましたが、
この暖かいのにまだ残っているとは!

田島バイパスってのが開通しておりましたが、


ワタスは下郷へ。

県道346号の紅葉もきれいでした♪



しかし、ほんとレッドミラーのシールドは
この紅葉シーズンは最悪ですなぁ。
せっかくのキレイな紅葉の赤が消されましてね、
全然キレイに見えない。

仕方ないんで、シールド開けて走ってたら、
顔にビシっと枯れ葉があたった!(マジ)
イデッ! ( ´,_ゝ`)プッ

来年はクリアーシールドを持ってこよう。


さて、R121の下郷を抜け、R118にて羽鳥湖方面へ。

お気に入りの高速ワインディングの「羽鳥高原道路」を通り、
道の駅「羽鳥湖高原」へ。




すばらしい天気の一日でしたが、
流石に15時を回ると寒くなってきますなぁ。

今日はね、殆どバイクとすれ違いませんでしたね。
ルート的にマイナーなのもありますが、
片手で足りるんじゃ?ってぐらいしかバイクを見ませんでしたねぇ。

道の駅でも、バイクはワタス一人。
後から古いBMWがきましたが、
もう東北はシーズンオフですかねぇ。
まぁ、普通なら寒くなって凍えてくるシーズンだもんねぇ。


本日の走行距離 225.1km
燃費 18.1km/L

ワタスは今月イッパイは走るぞ!!

12月はムリ!

( ´,_ゝ`)プッ




Posted at 2009/11/07 19:04:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2009年11月01日 イイね!

落ち葉拾い♪

落ち葉拾い♪小学校の生活の授業で落ち葉を使って何か作るらしい。

落ち葉や木の実を拾って持ってこいって宿題が出ましてね、
そこら辺で拾っても良かったのですが、
どうせならと、ちょっと山に行ってきました♪


行った先は「浄土松公園」。

郡山自然の家ってのがありましてね、
その裏山に位置する場所に、
浄土松公園ってのがあるんです。
そこに面白い奇岩がありましてね、
久しぶりにそれを見に行きました♪





ここはハイキングコースもありましてね、
その「奇岩」まではちょっと山登りをしなければなりません。
紅葉がキレイでしたねぇ♪



小さい頃よく来たところです。
十数年ぶりに来ましてね、なんだか懐かしかったなぁ♪

で、その「奇岩」ってのがコチラ。



きのこ岩でございます♪

立派ですなぁ♪(なぞ

昔はね、もっとカリがデカかった気がしましたが、
浸食されて小さくなっていましたねぇ。。
( ´,_ゝ`)プッ

フォト1
フォト2



十分に落ち葉や木の実を拾い、
アスレッチックでいっぱい遊ばせたんで
メシに行きましょう♪

久しぶりに萬壽園にて中華を♪



ウマー♪


ニュースで旭川では雪が積もり、
東京では真夏日を記録したとか。



大安場の古墳前にて。ここも子供が遊べる公園があるんでいい感じです♪

フグスマはすごし易い秋晴れのいい一日でしたよ♪





Posted at 2009/11/01 22:33:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | ファミリー | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #デリカD2ハイブリッド オイル交換をしよう! そのあと紅葉見てきた! 20251102 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3364155/8419993/note.aspx
何シテル?   11/02 16:59
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

123456 7
891011121314
151617 18192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation