• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER@のブログ一覧

2009年12月26日 イイね!

クリスマスプレゼント♪

クリスマスプレゼント♪オヒサ♪






みなさん、

元気ですカー!!

ワタスは、

元気でーす!!
( ̄ー ̄)ニヤリッ



シャデ(弟)から映画のチケットを貰いましてね、
大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE
を見てきましたよ!

最初はつまんなかったんですが、
中盤以降は面白かったなぁ!
(^▽^)/


回転すしのとっぴ~のお寿司♪


マグロ三昧だっけかな?3カンで380円?
手前からマグロ、中トロ、大トロ♪

ウマーデシタ!


クリスマスってことで、ケーキ♪
今年は忙しくて一緒にクリスマスを祝えませんでしたが、
奥さんが写真を撮っておいてくれたようです♪

今年も、コージーコーナーのペアを購入。


ちーせーのに、1575円もします。。
ちーせーのに、残します。。。

昔だったら、ケーキなんてなかなか食えねぇ~から、兄弟で奪い合ったのになぁ。
今は、特別食べなくても良いそうだ。
雰囲気で、ケーキが無いと寂しいから買ってるようなもんだ。。


勿体無いから来年は買わなくて良いかな?


さて、小学3年のムスメと1年のムスコがおりますが、
まだ(たぶん)サンタさんを信じております。


上のおねぇちゃんは、シルバニアファミリー?の何か?
ムスコはWiiのマリオ。
サンタさんにお手紙を書いておりましたね!

いやぁ、タイミングが悪くてね、Wiiのマリオはカナリ探し回りましたよ。
どこもかしこも初回納入分は完売
次回入荷未定。。。

運よくコジマにだけありましてね、
ゲットできました。

25日のクリスマスの朝。
6時前にたたき起こされましてね、

サンタさんが来た!プレゼントがある!!
と喜んでましたねぇ♪

パパサンタとしては、
Wii本体も合わせてカナリの出費となりましたが。。。

喜んでくれて何より♪


ってことで、ワタスにもクリスマスプレゼントを!!
( ̄ー ̄)ニヤリッ




チェリーのハイシートゲト!!


早速装着!!




上がローシート。下がハイシート。

一生懸命写真を撮る自分がオチャメ。
( ´,_ゝ`)プッ

嬉しすぎ!!


まったく別もんのポジションになりましたね!!

くぅ、、早く乗って走ってみたい!!!

春よこい!!!





え?
奥様へのプレゼントは?って??



そだのねっ!!
(そんなのありません。の意)
( ´,_ゝ`)プッ




後が怖いなあ。。


Posted at 2009/12/27 10:40:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW K1200R Sport | 趣味
2009年12月16日 イイね!

ボケーッと♪

ボケーッと♪最近ね、職場変わってシュッチョーが多くてね、
今日はこれから四国へ飛びます。

珍しく、羽田から飛行機で飛ぶんですが、待ち時間が暇ですなぁ~。

ドトール見つけたんで安くランチ済ませますたが、
これでもシュッチョー費はギリギリ。

昔なら宿泊費12000円とか出たので安ホテル泊まって旅費浮かせたのですが、
今は宿泊費実費精算で、メリット無し。

出先で呑むと大赤字。

良いこと無いねぇ~。

ホント不景気ですなぁ~。

ま、それでもいろんなところに行けるんで、良しとしてますけどね!

さて、搭乗時間も近くなってきた。

落ちるなよ!
( ´,_ゝ`)プッ

Posted at 2009/12/16 13:04:15 | コメント(16) | トラックバック(0) | 雑記_2009 | 旅行/地域
2009年12月06日 イイね!

フォレな一日。

フォレな一日。今年は暖冬なんですかねぇ?
12月頭までに、普通なら一度はドカっと雪が降るのがココイラの気候なんですが、
朝晩はべつにして、日中は暖かい日々が続いております。



昨日、ハムスターのタイヤをスタッドレスに交換しました♪
ダンロップのDSX-2であります。
昨年購入したのですが、
なんかね、前に履いてたDS-2の方が
いろんなシチュエーションで効いた気がしますねぇ?
あれはどんな雪道を走っててもスベったりする気配は無かったなぁ。

ココ最近、ダンロップでハズレたことは無かったのですが、
今回のはちょっとねぇ?

ま、昨年はあまり雪が降りませんでしたので、
今年も試して気が向いたらレポします。


タイヤ交換後、ハムスターを暖気させてましたらね、
エンジンルームから

 「キュンキュンキュンキュン」

という、異音が聞こえておりました。

ファンベルトからの音ですなぁ。

早速午後にディーラーに行きまして、
確認してもらいました。

ダイナモ側のファンベルトからの異音だったそうで、
調整だけで済みましたが、
これが、エアコン側でしたら調整しろが無く、
即交換とナリ実費となるそうな。。。

いやぁ、最近金欠でしてね、助かりましたよ。。
( ´,_ゝ`)プッ


本日、日曜日は天気がいいです!
さて、おさんぽドライブでもしてこようかな!!



そそ!
半年くらい前かなぁ?
思い出せませんが、餃子とミソラーメンがウマーな店が出来たんで
行ってきました♪


エゴマ餃子 15個 735円



味噌ラーメン 650円

コレ、今年一番のヒットかと!!

ココら辺でよくある甘めの味噌ではなく、
しっかりとした味噌スープに、
野菜炒めのちょっとした苦味が混ざった
ウマーな味が最高!

近くの方は是非♪


Posted at 2009/12/06 09:49:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | フォレスター(SH5A) | グルメ/料理
2009年12月06日 イイね!

2009年ツーリグレポート集

2009年ツーリグレポート集
チェリーの洗車&軽く整備して冬眠させました♪

さて、リンク用の2009年のバイクツーリング記録であります♪



2009年開幕のツーリングはF800Sでした。
F800Sとは、2年11,950km走ってお別れしました。

そして4月より導入されたK1200R-Sport。
今シーズンは6,898kmも走ったようです!

これ、自分用の備忘録であります。
テキトーにスルーしてくだされ♪
(^▽^)/



2009年02月08日
2009年開幕!? 極寒 奥久慈ソロツーリング♪

2009年04月05日
春だ!出かけよう!南会津ツーリング♪

2009年04月12日
春だ!赤ベコ!会津柳津ツーリング♪

2009年04月18日
三春滝桜ショートツーリング2009♪

2009年05月02日
初回点検ついでにショートツー♪

2009年05月03日
GW北陸ツーリング!1日目 その1
GW北陸ツーリング!1日目 その2
GW北陸ツーリング!1日目 その3
GW北陸ツーリング!1日目 その4

2009年05月04日
GW北陸ツーリング!2日目 その1
GW北陸ツーリング!2日目 その2
GW北陸ツーリング!2日目 その3

2009年05月10日
幻の?早朝ソロツーリング♪

2009年05月31日
傷心の早朝ソロツーリング!! (ノД`)・゜・。

2009年06月07日
09 春の群馬 上毛三山ツーリング!!

2009年06月28日
記憶はあてにならないぞ!迷走山形小国ツーリング♪

2009年07月05日
祝♪マフラー堪能早朝ショートツー♪

2009年07月11日
はせ川緑♪喜多方堪能ソロツーリング♪

2009年07月12日
ドッキリ混浴!? 南会津と甲子温泉ソロツーリング♪

2009年08月02日
雨の奥塩原温泉ソロツー♪

2009年08月13日
郡山布引風の高原 ソロツー!

2009年08月29日
チョコっとソロツー♪

2009年08月30日
もう秋か?湯西川温泉ツーリング♪

2009年09月05日
WOL 長野ツーリング 1日目 その1
WOL 長野ツーリング 1日目 その2

2009年09月06日
WOL 長野ツーリング 2日目!

2009年09月21日
秘湯!間欠泉!堪能ツーリング♪

2009年10月18日
秋だ紅葉ミニバイクツーリング♪

2009年10月24日
大正浪漫を求めて♪ 銀山温泉ツーリング!
 
2009年11月07日
ぶらり会津柳津ソロツーリング♪

2009年11月08日
新そば堪能!南会津ツーリング♪

2009年11月23日
恒例!道の駅ならは 極寒ツーリング!! 2009!


しかし、会津方面ばかり走ってるなぁ!
それだけ走るには最適な地域なんですがね!


また来年!


Posted at 2009/12/06 08:58:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2009年11月23日 イイね!

恒例!道の駅ならは 極寒ツーリング!! 2009!

 恒例!道の駅ならは 極寒ツーリング!! 2009!毎度♪
2006年2007年2008年に引き続き、
毎年恒例!道の駅ならは 極寒ツーリング!! に行ってまいりました♪



今年のメンバーは、
カウジ@ZRX1200R、
アンチャン@250SB、
ヨッチャン@VFR800
そして、なおPさん@ZRX1100であります!

リアル友人のセンセ@ZZR1100Dも行くはずだったのですが、
子供がNewインフルに掛かったらしく、自粛することに。。
(せっかくウィンターグローブとオーバーパンツ買ったのにねぇ・・)

お大事にです!



さて、毎年毎年、寒い思いをして立ち向かっております、
極寒ツーリング!


今年の格好は、去年よりさらに進化させまして、
発熱化学繊維の長袖Tシャツに同様の素材のフリースを着まして、
今年新調した、モンベルのウィンドブレーカーを重ね着!

さらに、ヒットエアージャケットは、去年インナーを付けずに失敗したんで、
今年は装着!!

下半身も、発熱素材のモモヒキに、R&Rのツーパン!!

これ以上暖かく動きやすい格好は無いだろう!!との重装備!!!


シカーシ!!


-20℃にも絶えられそうな今回の格好。 (おおげさ

予想に反して、気温10℃程度の今朝の場合、

バイク小屋からバイクを引き出し、エンジンをかけているうちから
汗ばむ始末!!

くぅ、今年はなんだかイケそうな気がする!!!
(ナニが?




おはよ!(^▽^)/

ちょっと北に住む、ヨッチャン@VFR以外は、
いつものミニストップに9時に出発できるよう、集合♪

ここでなおPさんにWOL長野ツーのDVDを頂きました♪
なおPさん初め、ごりさん、みなさん、ありがとうございました♪
見るのがたのしーみ♪


それにしても、今日はね、実に暖かいです!
出発の9時に近づいた時点で、12℃ぐらいはありましたね♪

2,3日前の天気予報では、降水確率50%で、
雨マークもチラホラしてたんですが、
当日になりましたら、見事晴れ!!

昨日だったら、死んでましたね。

だって、日はささねぇは、最高気温も10℃にもならないは、
時々雨は降るわで散々な思いをしたでしょう。

私思うにね、この10℃の境界線は
ライダーにとって大きいと思いますねぇ。

とかなんとか思いつつ、
ヨッチャンの待つ、30キロ先のR288とR349の交差点にある
ミニストップに、9:45到着!

街中を通ると距離が短くても時間が掛かりますなぁ。。


朝からナンシーオバハンに捕まる皆さん。

なおPさんにカメンライダーとかなんとか言ってましたね?
( ´,_ゝ`)プッ

ちょっと元気が無いカウジ。
オモムロにルル

のフタをビキっと開け、グビっと飲み干しておりました。

 「なんだべ、具合わりーの?」
「ん。」

熱あんじゃねぇだろな?
まさか、インフル??


でも数分経って、
「よっしゃ!キイテキタ!!」

と言ってきたんで大丈夫だろう。
( ´,_ゝ`)プッ

10:10、船引のミニストップを出発。

山間に入るにつれ、徐々に気温が下ってきましたが、
10℃を下回ることはありませんでしたね!

ところどころの日陰で、前日に降ったであろう雨のお蔭で
路面が濡れておりまして、
例のアスファルトのヒビ補修材がアクマに見えます。。。

ホント、なんとかして欲しいねぇ。。。

R288から、県道35号に入ったところで、
対向車からパッシング!

 「何かやってそうだねぇ?」
と無線でしゃべったところで、左手にネズミ捕りを確認。。

車数台の後ろに付いてたお蔭で
スピードも出さずにスルーできましたが、
レーダー探知機はマッタク無反応でしたねぇ。。。

車速が遅いから我等にステルス打たなかったのかな?

それにしても、ウチらバイクにも関わらず、
パッシングをくれたフィット?の方、感謝です♪


11:10、朝のミニストップから約90km。
道の駅「ならは」に到着♪



海沿いの いわき地方は暖かいねぇ。
15℃以上ありましたね!

早速、道の駅施設二階にあります、温泉へゴー
受付で500円を支払い、塩化物泉をじっくり堪能♪

しょっからい温泉は実に温まる♪
ジャグジーあり、サウナありで最高の施設ですなぁ♪

で、12:30、メシ!

メニューも豊富で、しかも安い!!
小学校3年生までのお子様ランチは、なんと100円!
しかも、玩具つき!!

コレだけで、家族を連れてきたいと思った!
( ´,_ゝ`)プッ




いろいろと迷ったんですが、今年もエビフライと生姜焼き定食を。。。
ウマー!!

(^▽^)/


コノ後、Jビレッジでも見学すっぺが?
と思ったのですが、


13時を少し回ってたんで、まっすぐ帰ることに♪

だって、15時過ぎると物凄く寒くなるんだもん。。


出だし、少し暑いなぁ!と、
モンベルのウィンドブレイカーを
脱いで走っておりましたが、
山沿いに入ったとたん、寒くなってきました。。。
( ´,_ゝ`)プッ

ただ、昨年のように歯が鳴り響くことは無く、
ガマンできる寒さです♪

暖かいってイイなぁ♪
( ´,_ゝ`)ププッ

で14:20頃、船引のミニストップに戻ってきました。
流石に冷え切っておりましてね、


皆さんと店内で暖かいコーシーを♪

ここのコーシーは濃くて美味かった!
(120円だったし。普通は150円。)

温まったところで、ヨッチャンとお別れ!

またね!


ウチラは混みそうな船引町を避けて、
R349から県道57号を使って少し道に迷いつつ、三春ダムに到着。

春には美しい滝桜を見れるスポットであります♪

コノ時期は寂しいモンですなぁ。。

その後、この晴れ晴れとした天気なのに!!!
雨に少し打たれました。。。
隣を走ってたエルグランドのウォっシャーだろう?
と、今年の〆ククリのツーリングを雨で終わらせたくない自分は
納得しまして、
15:30、朝集まったインター沿いのミニストップに到着♪


その後、少しダベって、みなさんともお別れ!


お疲れ様でした!!

まだ日があるうちに帰ってこれて良かったなぁ♪


本日の走行距離 199.6km
燃費 16.8km/L 
ODO 6,898km

多分、このツーリングが今年ラストとなりますかね?

しばらく冬眠となりますなぁ。

また来春♪


Posted at 2009/11/23 22:55:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #R1250GS GIVIのリアボックスパーツ ベースラバーを交換しよう! 20251116 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/8436620/note.aspx
何シテル?   11/16 16:35
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation