• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月10日

エボ弄りお話

最近のエボ弄り報告。

まずはエボゴン。

ラジオアンテナをラリーアートのやつに交換してみたけど電波の入り悪いんでコレはイベントん時だけ装着です(笑)

ラリーアートのやで安物のショートアンテナより電波拾うかなと期待したけどショートアンテナって時点で結局ダメっすね(笑)


ペダルのフットレストだけ社外のやつでアレやったんで


ペダルと同デザインの純正OPのフットレストカバー装着しました!



エンジンルームのこの辺の部品も…


オイルレベルゲージのグリップをアルミ削り出し赤アルマイトのやつに、オイルフィラーキャップをアルミのやつに交換!完全見た目重視w



あとここらへんの部品も…


ラジエーターステーを赤アルマイトのに交換!


んでネジがダサかったんでステンのキャップボルトに交換!


ほいだらラジエーターサブタンクのボルトもダサく見えてきてついでにこれもステンキャップボルトに交換!

してみたらこの黄ばんだ乳白色のダサさが目立ってきたなぁ…。エボ2みたいにアルミでスタイリッシュでシュッとしたやつ作ってもらおうかな~?




さて、お次はエボ2です。
最近みん友さんが装着したのを見て『そーいや買うつもりですっかり忘れとったわ』って事で

某オクで売っとるクラッチ踏力を30%軽減するレリーズシリンダーです。

オクには安い10%軽減するバージョンもあったけど、10%とかなんの意味があるよ!?って事で迷わず30%です(^O^)

で、届いてパッケージ見たら三菱純正部品のラベルが張ってあったんで他車の部品流用になるのかな?

外したエボ純正と見比べると、刻印が違うだけでした。


交換はめちゃ簡単で、シリンダーを固定するボルト2本外してフルードラインのバンジョーボルト外して入れ換えるだけ。


バンジョー外すとフルードが全部漏れちゃうんでフルード入れてエア抜き

バイクのブレーキマスターみたいに苦労する事なく簡単にエア抜きできます(´∀`)

で、早速踏んでみたら…まぁ軽くはなったけどなんかイマイチめっちゃ軽くなった感が無い(´・д・`)

がしかし!!いつも通りに通勤のために乗り込みイグニッションONからのバックギアに入れるためにクラッチ踏んだらスカッ!!!!!!!と

これはフルードのエア抜きが不十分だったとかではなく、この時に初めて踏力30%減の効果を実感したんです(笑)

やっぱり何かイジッたりした時は違いをしっかり感じるには『いつもと同じ条件』ってのは重要ですね!
作業した時はサンダルで踏んでたんで(^^;

んでなかなか軽いんでノーマルクラッチのエボゴンと踏み比べてみたらなんと!!ノーマルエボゴンより軽いwww

でも構造上、軽くなる代わりにクラッチの作動ストロークが長くなって、クラッチの切れるポイントが奥に行っちゃうんで、そこは足下に潜りこんでペダルのポジション調整でアレしてください(・д・)ノ

この作業がめちゃくちゃやりにくくてツラい(笑)



ついでに報告。
4月9日のタカスサーキットの軽自動車耐久レースでウチのチーム、久しぶりにクラス優勝しました(^O^)



まぁ、最近はそんな感じです(・д・)ノ
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2017/04/10 12:42:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

焼きそば弁当&茹でモロコシの二乗
ふじっこパパさん

ぐるぐる
Keika_493675さん

八月の終わり
F355Jさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2017年4月10日 14:42
こんにちは。
パーツ交換で少しずつ質感が上がっていくのって楽しいですよね~(^^✨
コメントへの返答
2017年4月10日 14:59
そうですね~(´∀`)

ただCTはある程度早いペースでやってなかいとパーツがどんどん生産終了になってくのが不安です(^^;
2017年4月10日 15:22
早いとこインタークーラー上の苔を取り除こう!
コメントへの返答
2017年4月10日 18:36
コケティッシュ渋滞中(´∀`)(なんかそんな曲があった気がするw)
2017年4月10日 16:23
エボ2台とか相変わらず羨ましいです!(^^)
オレも書類上、2台持ちでしたが…(笑)
コメントへの返答
2017年4月10日 18:54
いいかげん名変しましょう(笑)
2017年4月10日 19:26
エンジンルーム綺麗にしてますね(^O^)

タカスでの優勝おめでとうございます(^_-)

車高高い軽でタカスのS字とか横転しそうで
怖くないですか?
コメントへの返答
2017年4月10日 21:26
エンジンルームはA吉君に比べたら全然ですよ(^^;

ありがとうございます(^O^)
S字は縁石乗るとけっこう片輪浮きますけど慣れちゃえばどうってことないです(笑)
で、昨日のレースで、まさにS字で横転したマシンいました(^^;
2017年4月10日 19:29
純正より25%軽くなるというOS技研のSTR2C(メタルツインクラッチ)に

ルートシックスの30%軽くなるレリーズシリンダー付けたら、お恐ろしいほどクラッチ軽くなりましたw

ルートシックスさんに頼めば純正を加工して、作ってくれるので廃盤にはならないのが嬉しいw

強化クラッチで重い思いをしている、他の初期型エボの人にぜひ進めたいです1品です
コメントへの返答
2017年4月10日 21:32
単純に足したら55%減ww

そのクラッチも気になるんですよねー(´∀`)
でも軽さはレリーズシリンダーだけでもう十分ですw
2017年4月10日 21:19
クラッチレリーズいまだにそういうパーツあるんですね。
バイクでは交換しましたが、車だと軽さよりミートポイントで違和感が出そうですな。でも渋滞時なんか強い味方になりそう・・・・・・
コメントへの返答
2017年4月10日 21:34
そうですね、ミートポイントとストローク量の違和感に慣れないとヒール&トー失敗します(笑)
2017年4月11日 10:23
ちょこちょこ弄ってますね
アルマイトレッドのステーなんてあるんだ~
耐久優勝おめでとう
コメントへの返答
2017年4月12日 10:19
Facebookでエボ乗りの友人が個人で作ってるやつです(^O^)

アルミになるんでちょっとだけ軽量化になりますよ(´∀`)



ありがとうございまーす(^O^)

プロフィール

「@かずえぼ おねーさんの写真!」
何シテル?   02/01 21:17
スポーツカーで4駆で2000cc以内でターボでイケメンで大人4人が楽に乗れて~という理由で免許取ってからずっとランエボに乗ってます。CE9Aを3台乗り継いでます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

知多半島珍道中😆www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 20:56:31
シフトチェンジと走行性能曲線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 11:14:02
12/17 Kスピリッツ走行会inMLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 10:59:52

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションII 三菱 ランサーエボリューションII
リアシート無し、エアコン無し、12点式ロールケージ、吸排気全交換、ブーストアップ、ハイカ ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
前々から友人に『もし手放すことになったら買うよ』と言ってたら本当に手放す事になり買いまし ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
友人宅に放置してあったのを相場よりかなりの格安で売ってもらい、車体価格のウン十倍の金をか ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
バイクの免許を取り金のかからない250のスポーツバイクを探していたところ、たまたまヤフオ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation