• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

25才のブログ一覧

2025年05月05日 イイね!

純正サスペンション

純正サスペンション
以前より構想にあったっ純正バネを使用した車高調を制作してみました。 時間と予算の都合でリアだけですけど。 ロッドストロークは純正と同じ130ミリです。 それをやっとこさ取り付けてのインプレです。 バンプラバーまでは30ミリ位あるんですけど。 凄いですよ、ふわふわで。どっか飛ぶ勢いです。www あ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/05 21:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月05日 イイね!

車高調の組み方取り付け方

ざっくり書くとこんな感じですよ。 目的は 1Gでのバネの長さを知ることのより残ストロークを把握したい。 (コーナーウエイトゲージ要らないよ) 4輪計ってください。 車高はロアアームが水平が基準です。 (トレッドが一番広いとも言えますが) ロードクリアランスが厳しい場合はインチアップします。 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/05 20:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2024年11月15日 イイね!

ペン銀会 群サイ 2024/11/10

今一だったな。 しばたいや、スポーツランド山梨での感触が良かったので期待していたが、こーいった山坂道ではタイヤがなかなか暖まらなくなかなか苦戦したよ。 諸事情で来年引っ越し等々あり金欠気味であった事もあり使い古しのしばたいやでチャレンジしたのだが、とりあえず2分41秒6は出せた。 052でチャレ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/15 17:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月20日 イイね!

トルセンLSDですか~

なんでみんな嫌い?いや、機械式の方が高性能だと思うんだろうか? トルセンLSDってWRCでも使ってたしF1でも使ってたみたいなんだよね。あと、クワイフってのがあるよね。 過去のブログ見てたら、機械式入れたらあとコンマ2秒上がるって言って来た人がいたから、そーとは限らないよって書いたら妙に突っかかっ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/20 08:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月20日 イイね!

トレッドですか~?

トレッド広げたら本当にコーナー速くなるのでしょうか? 比較の方法が良くわかりません。 フロント広げるとなんだかスカスカするような気がして。 レスポンスが低下するような気がしてなりません。 リアは縦のトラクションだけ考えたらナロートレッドの方が優れてるわけだけど、(ドラッグレース) たまーに曲がら ...
続きを読む
Posted at 2024/05/20 08:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月14日 イイね!

ハブボルト折れますか?

ハブボルト折れますか?
アルミホイールと、鉄のボルトですよ。 正しい締めかたはようわからんですが、 俺は最初に11.5キロで締めて、軽く走ってローター軽く暖めて再度11.5キロ。 サーキット行ったら、走行後10キロでトルクチェック 締めすぎ注意 アルミの膨張率と鉄の膨張率違うし、真冬のサーキットだと温度変化が大きいから ...
続きを読む
Posted at 2024/05/14 16:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月13日 イイね!

レバー比ですか。

レバー比ですか。
ここにハブが付く 奥の穴がサスペンション 折れた、手に持ってる部分が長ければ長いほどテコの原理でより折れやすくなるんじゃないですか? なんかの取説にレバー比1.4なんて書いてあるけど、ハブのしたのボールジョイントとサスペンションの取り付け部分の穴は近いよね。 50ミリ位なもんですよ。 その先 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/13 20:31:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月13日 イイね!

ツインスプリング(最後にするも)

ツインスプリング(最後にするも)
今朝ふと思ったんだけど。 確かに沼かもしれない。 でなんで沼かと言えば、今のまでシングルスプリングで積み上げたものが全部崩れるからです。 変える所が 空気圧 キャンバー バネレート 減衰力 ロッドストローク バンプラバー 空気圧は上げぎみ キャンバーたてぎみ バネレートはメインを上げぎ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/13 08:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月06日 イイね!

AP2リアサブフレームとボディー剛性

AP2リアサブフレームとボディー剛性
ボディー補強について諸説色々あります。 逃がしが必要とか、しならせろとか、やっても体感できないとか、わからないとか。 今回諸事情により、 フロントサブフレーム補強 車体側のフレーム修正からのフル補強 一度納車してからの、リアのサブフレーム補強。 の順番でやりました。 フロントサブフレーム ...
続きを読む
Posted at 2024/01/06 08:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月17日 イイね!

レバー比×n倍がバネにかかる荷重は本当なのか?もしくはレバー比が1Gでの車高に影響を与えるのか?もしくは、ワイドトレッドスペーサーを装着すると車高はさがるのか?

レバー比×n倍がバネにかかる荷重は本当なのか?もしくはレバー比が1Gでの車高に影響を与えるのか?もしくは、ワイドトレッドスペーサーを装着すると車高はさがるのか?
バネレートを変更しましたので、バネを外したついでにスプリングテスターで潰した結果を書いておきます。 ダミーホイールでアライメント取った時に記録しておいたものです。 プリロードかかってます。 バネの長さは276ミリですがプリロード0では280ミリあります。 1Gでは76ミリバネが縮む事になります。 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/17 16:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダンパーに高級とかレース用とかの概念があるとは思えない、
適材適所手的なあれはあるけれど。
あんまり大袈裟に書くのもどうかと思うよ。」
何シテル?   05/12 10:55
2022年1月 サスペンションの改造はじめました。 25才は通称25才です。 やりすぎてもどしません。 もどしたくてももどせません。 マイナスから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4年越しのカーボンラムエアクリーナー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 18:39:53
Aアームの耳がもげ始めました。第1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 12:00:37
すぽやま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:45:09

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
合い言葉は金が続く限り走り続けるwwwww フロントリア 255 40 17 初期型 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
曲がらんな。 タイヤ太いのはいらなかったんで 基本205-50-16 最後に225-50 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
あまりの非力さにやになって1ヶ月で売却。 今から考えると惜しいことした。 2003年の大 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
足回りはかなりがっかりしました。 結局10ヶ月ちょっとしか乗れませんでした。 フロントの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation