• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カッシー55も麺類の愛車 [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:2011年10月26日

マッドフラップをリニューアル♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨日の夜勤中にやろうと思ったのですが、忙しくて出来なかったので、夜勤明けに作業しました。

先日ブログの方にUPしたスキャンデータを印刷した物を型紙として使用します。(関連情報URL参照)
2
カットする距離を短くするためEVAシートのこの位置から切り出します。
3mmのシートをカッターで4回ぐらいに分けて切っていきます、切れ味が鈍らないようにどんどん新しい刃を使って作業を進めましょう!
3
眠気と戦いながらの作業なので、1枚切り出すのに20分ぐらいでしょうか・・・
4
やっと4枚切り出せました。
9時に始めてここまで来るのに2時間かかりました・・・
5
次は取り付け穴をあけていきます。
前回はドリルやカッターを使って穴をあけましたが、今回は工作室に丸ポンチが有ったので、これを使用しました。

型紙上の6mm穴には7mmを5mm穴には6mmをあけました。
6
ドリルだと熱で切り口が溶けたりしたりしますが、ポンチだと綺麗に仕上がります。
7
ここで失敗!
5mmの皿ビスが入るところに7mm穴をあけちまった
この穴は後でざぐりするので、座繰り面を多めにとりたかったのですが・・・
8
「切り出し」、「穴あけ」が終わったので後は仕上げ~

こぐちを鉋で削ってカッターの刃痕を消していきます
この仕上げは自己満足なので、気にしない人は必要ないかな・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワステフルード補充2回目

難易度:

KK4エアインテークダクトからの雨漏り対策【手直し】&【その後の経過】

難易度:

久々のワックスかけ(備忘録)

難易度:

色々剥

難易度:

ドアスイッチブーツ交換

難易度:

ボンネットダクトの塗装(最終磨き)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴィヴィオ ボンネットダクトの塗装(最終磨き) https://minkara.carview.co.jp/userid/190002/car/79911/7834960/note.aspx
何シテル?   06/16 16:36
ヴィヴィオにはまってもう何年だろう・・・ 友達に借りたA型に乗ったのが 乗り換えのきっかけとなりました。 まだまだいきますよ~ 無い物は自分の手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【新製品のご紹介】ヘッドライト補修専用ウレタン塗料!「タフウレタンヘッドライト」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 16:43:37
燃料系交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:16:32
ルーフ補修&塗装 その4【完】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 21:34:27

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
・平成11年10月8日   44000km走行の平成9年式  ヴィヴィオ RX-R KK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation