• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクアのブログ一覧

2008年06月28日 イイね!

今後取り付けたいパーツ。

今後取り付けたいパーツ。先日のKENT7さんとのプチオフ会で、KENT7さんに「オイルキャッチタンクは早めにつけたほうがいいですよ!」と言われたので、早く買わないとと思っていたので、そんなに高くないし買ってきちゃいました。

取り付けるにはエンジン内のスペースを探さないといけないんですが、きっとなんとかなるでしょう!

ミラーが終わったら次はこいつをつけたいと思います(

ちなみに、写真はSAB沼南の隣にあるセコハン市場で見つけたオイルキャッチタンクです。


Posted at 2008/06/28 22:40:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年06月28日 イイね!

スズキアリーナ

スズキアリーナミラーの作業のことで夕方にスズキアリーナに行ってきました。

とりあえず、配線は車内からとって、ドアの内張り内まで引いてあげるのが得策みたいです。

ミラーのはがし方は、まずドアミラーの下のカバーを剥がして、ネジを取るのと、ドアの内側のネジをはがせば取れるそうです。


まず、明日配線を内張りまでもっていけるか試してみたいと思います。


ちなみに、写真に写っているのはパレットとワゴンRです。

外にはスイフトスポーツがあって、すごくカッコよかったでした(^^

コーヒーをいっぱい頂いて、相談した整備士さんともたくさんお話をして楽しかったです。
Posted at 2008/06/28 22:28:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月28日 イイね!

気になって眠れずについ。

気になって眠れずについ。ついに両方のミラーが完成しました!!

頑張って2週間で作り上げましたけど、かなりきつい作業ばかりでした。

これで、やっと車体の取り付けと配線作業だけになりました。


1時くらいに布団に入ってからしばらくして、左ウィンカーの装着具合が気になってしかたがなくなり、どうにかしようと作業を始めてしまいました。

左のミラーカバーとウィンカーを1cm外側に移動させる手術をしました。

なので、写真を見てもそんなに違和感がないと思います。


そして、作業が終わって窓をみると外が明るいじゃないですか~(ー。ー

ってか、久しぶりに徹夜なんてしたから、作業の集中力が切れた瞬間に眠気が襲ってきました(nnzzz


まずは、今からゆっくり寝たいと思います。


Posted at 2008/06/28 05:18:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車・パーツ関係 | クルマ
2008年06月28日 イイね!

右ライトのみ完成!!

右ライトのみ完成!!右側のミラーへのウィンカーライトのインストールが本日やっと完成しました!!

頑張ったおかげで90点くらいのできばえです。
(ちなみに左は穴開けで-25点、カーボンシートで-25点で50点です。)

正直最初はどうなるかと思いましたが、何とか成功することが出来ました(^^

本当に手が痛くなる作業ばかりで大変でしたよ~(><


それよりも、左のカバーをどうするか悩んでいます。

やはり、ウィンカーライトが内側に2cmも入り込んでいると、すごくダサいんですよね・・・。

最初に左側で作業したので、ある意味実験的な作業になってしまい、いろいろと下手こきましたよ(笑)

こだわるなら、左側のカバーだけ買って、やり直すしかないかなぁ~って思ってますが、皆さんならどうしますか?

やりなおしますか、それとも変だけどつけちゃいますか?

Posted at 2008/06/28 02:25:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・パーツ関係 | クルマ

プロフィール

「ついにバンパーにフォグランプが取り付けられました!」
何シテル?   07/31 11:30
いろいろと更新していきたいと思いますので、ご意見ご感想を聞かせてください。 趣味はスノボと車いじりとマッサージをすることです。 スロットが好きだけどあんまり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

123 4 56 7
891011 12 13 14
15 16 17 18 1920 21
22 23242526 27 28
29 30     

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
MRワゴンオーナーで交流を深めて、 オリジナルのMRを作って行きたいです。 よろしく願い ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
免許を取ってから初めて買った車です。 以前取った写真が出てきたので思い出としてUPした ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation